タグ

2023年5月12日のブックマーク (4件)

  • 知立市無量寿寺の「かきつばた祭」を見に行った(後編) - 🍉しいたげられたしいたけ

    前後編に分けたのは、弊ブログでは恒例としている案内書きの文字起こしの分量がいつもより多かったからに過ぎない。前編はこちら。 www.watto.nagoya 無量寿寺堂の裏庭にあたる部分にある「かきつばた池」にたどり着くまでに、だいぶ分量をかけてしまった。現実に歩いた時間はすぐだったけど。 「かきつばた池」と言っても大小十ほどの池がある。 「かきつばたの再生に取り組んでいます。知立市」という立て看板を、いくつか見かけた。 あとで検索したところ知立市のHPに、平成24年(2012)一時的に育成不良に陥って再生途上だという記述があった。 www.city.chiryu.aichi.jp 池と池の間には、いろんな役物があった。 これは「伝説羽田玄喜二児の墓」。 弊ブログ勝手に恒例文字起こし。ルビ省略しています。改行位置変更しています。以下同じ。 伝説羽田玄喜二児の墓 昔、野路宿(八橋)に羽田玄

    知立市無量寿寺の「かきつばた祭」を見に行った(後編) - 🍉しいたげられたしいたけ
    nuryouguda
    nuryouguda 2023/05/12
    僕もブラリ街歩きを楽しむ習慣をつけよう
  • 【映画】「カウボーイビバップ 天国の扉」(2001年) 観ました。(オススメ度★★★★☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    1998年(平成10年)に放送されたテレビアニメ「カウボーイビバップ」の劇場版。 2071年の火星を中心に宇宙船「ビバップ号」に乗って賞金稼ぎをするスパイクら乗組員の活躍を描いた作品です。 ですが、実は、全く知らない作品でした。 例によっていきなり劇場版を鑑賞したパターンでしたが、結構面白かった。 作劇場版は、火星の都市でタンクローリーが爆発し、正体不明の生物兵器テロが発生し、その犯人を「ビバップ」の乗組員たちが探すのだが・・・というストーリー。 火星の都市が、何となく中東の街っぽかったり、「ブレードランナー」に出てくるような街だったりするのですが、使われているメカがカッコいい、戦闘機の戦闘シーンがかっこいい、BGMがカッコいい!大人のアニメでした。 ストーリーも、そのままハリウッド映画で使えそうな感じの仕上がりで楽しめました。 2001年でこういうレベルの作品があったんだと、新鮮なショ

    【映画】「カウボーイビバップ 天国の扉」(2001年) 観ました。(オススメ度★★★★☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    nuryouguda
    nuryouguda 2023/05/12
    カウビはテレビ版も短編集みたいなので、映画もその中の中編として違和感ないです
  • 40代になってからも限界はみえない。それでもできることは減っている。 - シロクマの屑籠

    2023年度のGWも終わって、何というでないけれどもくたびれている。このままギアを落とさず5月をやっていくのかーと思うと気分が晴れない。五月病など、あってはならないことだ。 仕事と原稿と家庭に忙殺される日々を振り返って、思う。ああ、すごくできることが増えたけれども、すごくできることが減ったなぁ、と。以下に書くことがすべての中年に当てはまるとは、私も思っちゃいない。けれども私のようなパターンにはまる中年もいるはずだし、そういう人には刺さるかなと思って、四十代後半になった一人の人間の成長と限界について書き置きしておく。 「中年の成長の限界」の予想と現実 私は昔から成長の限界について考えるくせがあって、もう20代の頃から自分の限界はどこなのか、もし限界が来るとしたらどう身を処すべきか意識してきた。不安だったのだろう。というか今でもまあまあ不安だ。 そうして20~30代の頃に想像していた「中年の限

    40代になってからも限界はみえない。それでもできることは減っている。 - シロクマの屑籠
    nuryouguda
    nuryouguda 2023/05/12
    僕の妹の言葉ですが、「やり足りなくても、常に何か一つでもやっていたら、それはやったことになる。休憩もふくむ!」
  • 鈴鹿大学裁判「第三回ツイッターデモのお願い」を転載拡散します - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回拙記事の続き「知立市無量寿寺の「かきつばた祭」を見に行った(後編)」は目下鋭意準備中ですが、私が加入している地域労組が原告側を全面支援し、また私も個人的立場から原告側を全力応援している鈴鹿大学裁判の、支援団体のメーリングリストから第三回ツイッターデモ告知の拡散要請が回ってきましたので、先にこちらの全文を転載し拡散します。 第二回と文面があまり変わっていないような気がしますが、深く考えないことにします。 www.watto.nagoya なお裁判の第2回公判期日において、被告の鈴鹿大学代理人から「(第3回は)オンラインでできないか」という提案があり、裁判長から「傍聴の権利が技術的に確保できれば」という返答がありました。 深読みすると、被告側はいつも原告側支持者が傍聴席をほぼ埋めるのが面白くなかったのではないかと想像します。 しかし裁判の傍聴権は、いやしくも民主主義社会においては損なわれる

    鈴鹿大学裁判「第三回ツイッターデモのお願い」を転載拡散します - 🍉しいたげられたしいたけ
    nuryouguda
    nuryouguda 2023/05/12
    僕も京都大学を有期雇用で首にされたので他人事ではないですね