タグ

2010年9月8日のブックマーク (8件)

  • あぁ 結婚してよかったなぁと思った瞬間 - にくろぐ。

    引用元:既婚男性板「あぁ 結婚してよかったなぁと思った瞬間」 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1095786060/ 1 名前:素敵な旦那様[]投稿日:04/09/22 02:01:00

    nvs
    nvs 2010/09/08
    耳が痛い。なぜか読みながら謝ってた。
  • 都内水没情報

    東京(とその周辺)の水没情報を集めてみました。 追記: shi3z_bot さんの「東京大洪水( http://togetter.com/li/48597 )」にもまとまった情報があります。写真が豊富です。オススメ。

    都内水没情報
    nvs
    nvs 2010/09/08
  • 『母なる証明』 オカンの異常な愛情 または私は如何にして息子を救うべく奔走し狂気に陥るようになったか。 (2009/韓国 監督:ポン・ジュノ) 1953ColdSummer

    『殺人の追憶』『グエムル/漢江の怪物』などでその国際的評価の足場を着々と固めつつあるポン・ジュノ監督の、人間の暗部を深く抉った佳作。 「韓国の母」と呼ばれる大女優キム・ヘジャの顔、『ブラザーフッド』のウォンビンの顔、それらの「顔」が韓国の土着的な寒村を舞台に、二転三転する暗黒と狂気を表情に貼り付けてゆく。  役名が無く、作中では「母さん」「おばさん」としか呼ばれないキム・ヘジャのダンスから物語は始まる。その印象的なイメージは、息子を守ろうと奮迅する普遍的な母親像を描こうとしているのだと容易に気付く。その母親像には、例えば枯れ野原であるとか、裁断される薬草の束であるとか、そういった限りなく「死」に近い匂いが纏わり付いており、それが究極的には愛情=暴力だという性善性が欠落した主題への布石となっている。  血が流れ、小便が垂れ流され、雨が流される、しつこいまでもの液体への偏執も、最後に垂れ流され

  • あんなに小さかった子猫が、今はこうなった : らばQ

    あんなに小さかった子が、今はこうなった 時の経つのが早いのは、子どもの成長を見ていると一番実感できるのではないでしょうか。 特に犬やの赤ちゃんは見る見るうちに成長し、気がつけば元の面影がなくなったりするものです。 そんな成長ぶりがよくわかる、「あの頃、そして今」という2枚のの写真が人気を博していました。 あの頃 そして今 サイズは大きくかわりましたが、変わらない愛らしさに心温まる写真です。 ぬいぐるみの比較に驚き、同様に寝ている姿勢の変わらない姿に、つい頬が緩んでしまいますね。 このかわいい写真がたまらないと、海外サイトの掲示板にもたくさんのコメントが寄せられていました。 ・あうううううううううううう。 ・おーまいがっ、これはかわいい。 ・悔しいけど、これはかわいい。 ・ぬいぐるみを縮ませたのか? ・子をズームさせただけだよ。 ・普段ネコの画像は嫌いだが、これはかわいすぎる。 ・賛

    あんなに小さかった子猫が、今はこうなった : らばQ
    nvs
    nvs 2010/09/08
  • アフガンで拘束されていた常岡さんはどうやってツイッターに書き込んだのか? | kokumai.jpツイッター総研

    アフガニスタンで武装勢力に約5ヶ月間も拘束されたのち解放されて帰国した、フリージャーナリストの常岡浩介(つねおか こうすけ)さん @shamilsh の記者会見が、9月7日に日外国特派員協会で行われました。 その様子を記者会見に参加されたフリーライターの畠山理仁(はたけやま みちよし)さん @hatakezo がUSTREAMで中継してくださったため、リアルタイムに見ることができました。 その記者会見の内容から、特に興味深かった、「まだ拘束中だったはずなのに、なぜツイッターで発言できたのか?」という質問および常岡さんの回答をまとめます。 続きを読む前に応援クリックお願いします!

    nvs
    nvs 2010/09/08
  • ホームページURL変更のお知らせ | 東京都立多摩総合医療センター

    新法人設立に伴い、下記のとおりホームページURLが変更となります。 お気に入りやブックマークなどに登録されている場合は、お手数ですが設定の御変更をお願いいたします。 【新しいURL】: https://www.tmhp.jp/tama/ 30秒後に新しいページに自動的にジャンプします。このまま、しばらくお待ちください。 自動的にジャンプしない場合には、お手数ですが上記URLをクリックして移動してください。

    nvs
    nvs 2010/09/08
  • 「会陰縫合術についての意見」 - 助産院は安全?

    いつも貴重なご意見くださる助産師のふぃっしゅさんが、当ブログに記事を書いてくださいました。 とても興味深いお話です。 ふぃっしゅさん、有難うございます。 *********************** 書店で「正常分娩の助産術ートラブルへの対応と会陰裂傷縫合術ー」(進純朗/堀内成子著、医学書院)というを見つけて驚きました。 まずは、以下の引用部分を読んでください。 以下、引用(104ページ) これまで会陰裂傷縫合術ができない助産師にとって、分娩介助術の習得は「会陰保護法の習得にほかなりませんでした。しかしここ数年の産科医不足により、会陰裂傷縫合術を産科医すべてに頼ることが困難になってきました。そこで、すでに法的存在としてあった「臨時応急の手当て」が現実のものとして動き出し、助産師が膣・会陰裂傷縫合を行うことに、医療現場では正当性が与えられるようになってきたのです。 2008(平成20)年

    「会陰縫合術についての意見」 - 助産院は安全?
    nvs
    nvs 2010/09/08
  • 常識的に考えた : 【国際】アフリカ中部・コンゴで242人レイプ被害 生後1カ月の男の赤ちゃんや110歳の老女も…国連「武装勢力に裁きを」 - ライブドアブログ

    【国際】アフリカ中部・コンゴで242人レイプ被害 生後1カ月の男の赤ちゃんや110歳の老女も…国連「武装勢力に裁きを」 1 名前:依頼211@ぽっくりφ ★[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 01:45:42 ID:???0 ・アフリカ中部のコンゴ(旧ザイール)で、240人余りの女性や子供が 武装勢力の兵士に集団レイプされる事件があり、犯行に及んだとされる ルワンダの反政府武装勢力「ルワンダ解放民主軍(FDLR)」の指導者らを 国際刑事裁判所(ICC)で裁くべきだとの声が上がっている。 また、現場からそう遠くない場所に駐留していながら、犯行を止められなかった 国連平和維持活動(PKO)の国連コンゴ安定化ミッション (MONUSCO)にも非難が集中している。 ■村人全員の目の前で ・8月23日の国連発表や報道によると、事件は、今年7月30日から8月3日 まで