タグ

2014年4月2日のブックマーク (3件)

  • 《REST思想》と《リソース指向》と《Webページ》に関する(主にRailsの)話 - Qiita

    これはいわゆるWeb APIについて、ということかなと推測しました。RESTというのはAPIのプロトコルのことだと思われている傾向がありますが、そういうわけではありません。Web全体についてのもので、APIについてもWebアプリについても適用されるものです。 実はRESTでは「統一インターフェイス」の制約からメソッドについて規定されていますが、URLの形については特に規定されません(もちろんAddressabilityの面で重要であることは言うまでもありません)。なので実は/books,/books/1でなくてもいいのですが、これを規約(CoC)でズバッときれいに決めてしまったのがRailsのすごいところの1つです。 の追加や削除を行う場合は、情報をJSON形式でPOSTリクエストのボディとして送ります。application/x-www-form-urlencoded形式で送ることは

    《REST思想》と《リソース指向》と《Webページ》に関する(主にRailsの)話 - Qiita
    nyangry
    nyangry 2014/04/02
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年3月編)

    3月も終わり4月が始まるということで、3月中に話題になったWebサービスやアプリを12個ほどご紹介します。 Presso(プレッソ) 先日はてながリリースした、ニュースアプリです。 既存のニュースアプリとの違いは、ユーザーの興味(カテゴリから選択する)にもとづいた情報が配信されるところ。そして1つ1つの記事に、はてなブックマーク経由で投稿されたコメントが表示されるのも特徴的です。デザインもフラットでいい感じです。 Webflow コードを書かなくても、レスポンシブで美しいWebサイトが簡単に作れるサービスが登場しました。しかも無料。 「Build beautiful, responsive websites without code.」 テンプレートもデザインが整っていて、サイトを作成したあとにコードを、画像ファイルも含めて書き出すことができるのには驚きました。ただ単に何かをつくるだけのコ

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年3月編)
  • 任意のテキストを手軽にオートコンプリートとして実装できるjQueryプラグイン・Completer

    送信フォーム等で任意のテキストを手軽にオートコンプリートとして出せるようにする、というスクリプトのご紹介です。手軽さが気に入ったのでメモ。 簡単にオートコンプリート機能を付与できるスクリプトです。ファイルサイズは非圧縮で10KBほど。jQueryに依存しています。 文字を入力すると、いくつかのメールアドレスが候補として表示されます。 <script src="http://code.jquery.com/jquery-1.11.0.min.js"></script> <script src="completer.min.js"></script>体とプラグインを読み込みます。 <input type="text" completer data-separator="@" data-source="['gmail.com', 'live.com', 'yahoo.ne.jp', 'i.so

    任意のテキストを手軽にオートコンプリートとして実装できるjQueryプラグイン・Completer