タグ

2016年5月13日のブックマーク (4件)

  • Railsでnokogiriのインストールが出来ない - Qiita

    はじめに railsでnokogiriを使ってスクレイピングをしようと思いgemをインストールしましたが上手く出来ずハマったので紹介します。 現象 nokogiriのgemインストールは無事出来たと思っていましたが、requierするとエラーになってしまい使えませんでした。 調べてみるとnokogiriは色々なgemが依存しているようです。homebrewからlibiconv formulaが削除されてしまってビルドに失敗するケースなどがあるそうです。 今回は色々試してみて途中に色々エラーが出ました。 ざっと紹介したいと思います。 Building native extensions. This could take a while... Building nokogiri using packaged libraries. ERROR: Error installing nokogiri

    Railsでnokogiriのインストールが出来ない - Qiita
    nyangry
    nyangry 2016/05/13
    nokogiri libxml2
  • IT企業の勤務時間帯と子育てについて | 外道父の匠

    私は、それまで 9:30-18:30 だった勤務時間を、4月から 8:30-17:30 に変更しました。理由は単純で、息子の為なのですが、この1ヶ月間で感じたことでもツラツラと書いてみます。 最近のIT企業では、フレックス制だの、午後から出勤だの色々ありますが、その辺の事情も気になったのでついでに軽く調べつつ、現状の見直しでもしてみようかなと思った次第です。 私の育児事情 私の家庭はいわゆる共働きなのですが、家事育児の99%は私が稼働することで成立しています。ゼロ歳の生まれたての頃から、夜な夜な三時間おきに起床してミルクをあげつつ、通常通り業務をこなしていました。と言えば、わかる人には大体わかってもらえるでしょう。 稼働率を50/50に近づけたいという希望は一瞬ありましたが、人間、得手不得手がありますし、ストレスを一切溜めずに家事・育児教育、全てこなせてしまう私がやってしまうことが、ベス

    IT企業の勤務時間帯と子育てについて | 外道父の匠
  • 愛され続ける Web サービスになるために意識していること - ボクココ

    ども、@kimihomです。 皆さんが作る新機能は当に顧客が必要としている機能ですか?そこを今回は自分なりに考えているところを記事にしてみようと思う。サービス開発にはフェーズがあるので、それらフェーズに分けて考えてみる。 サービスリリースしていない状態のとき まず世の中に出していないのであればコアとなる部分さえ完成すればリリースした方がいいかと思う。たとえ機能としては不十分でも、コア機能でサービスとして使えるという状態であれば、誰もサービスを批判したりはしないだろう。ただ単に、「この機能があればもっといいのに」と思って使うのをやめるか、それに満足して使ってくれるかのどちらかだ。ただし特にアプリだと最初の印象がレビューとして形成されてしまうため、少なくともバグの起きない状態でリリースすることが大前提だ。 サービスリリース後 サービスを晴れてリリースした後も、そのサービスのコアとなる部分をよ

    愛され続ける Web サービスになるために意識していること - ボクココ
  • マネージメントの秘訣は、謙虚でいること - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Hiro Maedaはグローバルに戦うスタートアップに投資を行うファンド「BEENEXT」のパートナー。世界進出を目的としたスタートアップ育成プログラム「Open Network Lab」の創業メンバー。ツイッターは@DJTokyo。彼の視点が綴られるブログには示唆が多く、より多くの人に伝えるため転載を許諾してもらった。元記事はこちら。 自分の創業した会社に仲間を集めることができた起業家は、人を惹きつける特別な何かを持っている。他の人よりもうまくできることも多くあるだろう。でも、万能なわけではない。 起業家は、物事に対して頑固であって良い。恐らく、その ”頑固さ” が、会社をここまで成長させることができた理由の1つでもあるのだと思う。しかし、マネージメントに関しては少し話が違ってくる。マネージメントに重要なのは、「謙虚さ」と「柔軟性」だ。最初からマネージメントが上手くできる起業家はすくない

    マネージメントの秘訣は、謙虚でいること - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報