タグ

2016年1月16日のブックマーク (5件)

  • 消化不良は生活習慣病の予備軍!健康維持に注目の「消化酵素」 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    どんなに身体に良い物をべても、消化吸収と代謝、そして排泄が正常に働かなければ、病気になってしまいます。ここで酵素が重要な役割を果たしています。酵素とは何か、また、酵素がどんな働きをしているのでしょうか。 健康的な生活と消化酵素 患者さんたちの多くは、肉などのタンパク質や白砂糖、酸化した油脂などの摂り過ぎで、腸内環境が悪化傾向にあります。最近の日人の生活の問題点が現れているとも言える。 消化不良の状態が続き、生活習慣病や慢性的な頭痛、アレルギー、がん、うつなどの文明病を引き起こす要因の一つとなっているのです。 消化不良の改善で、症状が軽くなる場合もあるほど。排泄がうまくできるようになると、メタボの改善にも繋がります。 消化酵素の働きを知ることで、健康的な生活の重要性が、よりわかりやすくなります。文明病の予防、改善に役立てましょう。 酵素とは 酵素と言うと、酵素ダイエットとすぐに浮か

    消化不良は生活習慣病の予備軍!健康維持に注目の「消化酵素」 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    nyansu-nyan
    nyansu-nyan 2016/01/16
    食物酵素って胃酸で失活しないのかずっと疑問だったんですよね。
  • 【おそとのええとこ】 ゆるゆる浪漫歩き 【門司港】 - ひとひろ

    ▼ これまでの旅程 hitohiro.hatenablog.com hitohiro.hatenablog.com 歩いて門司港まで到着、レトロな建物の気配を感じながら宿へ。 ゲストハウスTunnel TunneL-mojiko japan(公式) 2015年5月オープンのゲストハウス 門司港での宿泊、観光の拠点に。 門司港ではこちらに宿泊しました。 萩のrucoも内装の細部まで気が配られている快適空間だったのですが、こちらもとっても素敵でした! 元々旅館だった建物を改装してあるのですが、つい探検したくなる場所でした。 入ってすぐの空間には緑がたくさん。 入口近くの談話スペースも居心地満点です。 奥の部屋は昼間、アトリエ?として活用されているようです。 ゲストハウスと創作空間をうまく融合して運営なさっているようで、そのあたりもとても興味深いです。 並んでいる椅子からは中庭が見えて、朝はつい

    【おそとのええとこ】 ゆるゆる浪漫歩き 【門司港】 - ひとひろ
    nyansu-nyan
    nyansu-nyan 2016/01/16
    rucoからのtunnelとか最高すぎる!知ってたらご一緒してましたねw(*´∀`)♪
  • うちのおばあちゃんの謎すぎる迷信 - さよならいいこ

    生きていたらひとつやふたつきくことがある、根拠のない迷信。 「コーラを飲むと骨が溶ける。」 とか、 「真っ黒に日焼けするほど健康に育つ。」 とか。 真実じゃないのにさも当のことかのようにみんなが知っていて、一時期でも信じていたときがある。 それが迷信パワーです。 しかしながら母方の祖母にあたるうちのおばあちゃんが信じる迷信は、私が大人になってもいまだほかできいたことがないものがばかりです。 もしかしたら、ネットなら誰か同じ迷信を知っている人がいるかも!? そんな期待を胸に、おばあちゃんの謎すぎる迷信を紹介します。 鼻たかな~れ 子どもの鼻を日々まめにひっぱり続けると徐々に高くなるというもの。 おばあちゃんの娘にあたる私の母親はわりと端正な顔立ちで鼻も高いのですが、子どもの頃は低かったそうです。 今の鼻があるのはおばあちゃんの日々の、 「鼻たかな~れ、鼻たかな~れ。」 の呪文と謎のひっぱり

    うちのおばあちゃんの謎すぎる迷信 - さよならいいこ
    nyansu-nyan
    nyansu-nyan 2016/01/16
    鼻は私も引っ張られたけど、さして変わらなかったw砂ってなんだ((((;゜Д゜)))
  • ふわもこ人類補完計画。 - おのにち

    こんにちはみどりの小野です! 寒いですね、ふわもこってますか? ふわもことは何だ、って? ふわもこが分からない方のために分かりやすい画像を用意いたしました。 こういうのとかさぁ。 こういうのとか。 好きでしょ?ツボでしょ?あざといでしょ? ふわもこの良い処は可愛いだけじゃなく楽チンであったかくて軽い!というリラックスウェアに必要な条件をパーフェクトに満たしている所。 だから40代だってふわもこっちゃうよ!全身しまむらでふわもこる。 安いあたたか着心地良し。 難点があるとすれば「脱ぎたくなくなる」ことだけ。 ああ一日中パジャマでごろごろしていたい。 こたつよりもソファよりも人をダメにする、それがふわもこ。 ふわもこでふわもこりふわもこもこもこ…むにゃ。 (返事がない、屍のようだ) 新たなふわもこ地球進出のすゝめ といっても女性のみなさんは既にふわもこ下でこのブログをお読みじゃないか?と思う

    ふわもこ人類補完計画。 - おのにち
    nyansu-nyan
    nyansu-nyan 2016/01/16
    私もしまむらふわもこですwジェラピケは手洗いと聞いた瞬間諦めました。
  • 【おそとのええとこ】 時と土地を繋ぐ場所 【下関】 - ひとひろ

    山口は萩にて楽しい出会いを経験、その足で今度は福岡を目指しました。 九州初上陸編、今回は上陸するまでのええとこを紹介します。 やりたいことを叶える 思いつき8割のプランニングの中、これは絶対に!と思っていたことがあります。 それは「歩いて九州に初上陸する」です。 実は九州はまだ未踏の地。 関門海峡を歩いて渡れると聞いて、どうしても自分の足で県境を越えてみたくなりました。 rucoでの楽しい一夜を過ごし、出会った人々に別れを告げて萩駅へ。 レトロな駅舎には……電車が全然来ない! 地元の人に助けられながら、都会の感覚でいた自分を呪いました。 ちなみに1月末までは大河ドラマの影響で、萩→新山口のバスが格安で運行しています。 バスで新山口に向かい、そこから電車で下関を目指しました。 車窓の外に広がる景色がとてものどかで、癒されました。 電車で旅をするのも楽しいから大好きです。 教科書大集合! さて

    【おそとのええとこ】 時と土地を繋ぐ場所 【下関】 - ひとひろ
    nyansu-nyan
    nyansu-nyan 2016/01/16
    九州上陸おめでとうございます!