2022年10月6日のブックマーク (3件)

  • Kindle Unlimitedで読んでいる雑誌・書籍(その1)楽天マガジンにないものを中心に - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今日は、私がいつも利用している Kindle Unlimited の雑誌・書籍についてご紹介したいと思います。 雑誌については、楽天マガジンに登録されていないものを中心に読んでいます。 楽天マガジンで読んでいる雑誌については、以下をお読みいただければと思います。 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その1) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その2) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その3) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その4) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その5) 楽天マガジンで読んでいる雑誌(その6) 初回限定!1ヶ月無料。 VIDEO SALON(ビデオサロン) DOS/V POWER REPORT(ドスブイパワーレポート) ブログ タイでうきゃきゃ日記 VIDEO SALON(ビデオサロン) まずは、VIDEO SALON (ビデオサロン)

    Kindle Unlimitedで読んでいる雑誌・書籍(その1)楽天マガジンにないものを中心に - ドミナゴのブログ
    nyanteicafe
    nyanteicafe 2022/10/06
    スターだらけなので此方にしました。
  • 長い老後に備える - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    50歳からはじまる老後年表 私の仕事は新卒の採用・教育・研修ですが、最近はめっきりシニアとのかかわり合いが多くなりました 経験したことのない世界だからもしれませんが、人は自分より世代が上の人には共感する力が弱くなります シニア世代の苦悩はわかっているつもりでわかっていなかったと思い知らされます 「若手をいかに育てていくか」ばかり考えてきた社会人人生でしたが、今年は役職定年世代からシニアまでの世代とのコミュニケーションが非常に多かった1年でした 『老後の年表』という書籍が非常に参考になります 【50歳】親の介護で「介護うつ」と「介護離職」が忍び寄る 【51歳】更年期障害での怒りが爆発 【56歳】熟年離婚予備軍に仲間入り・男性は役職定年で無気力に 【62歳】銀行の勧めで財産が「半凍結」状態に 【63歳】初孫誕生で心の資産拡大 【65歳】長生きしたけりゃ年金はまだもらうな!? 【66歳】がんの

    長い老後に備える - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    nyanteicafe
    nyanteicafe 2022/10/06
    大変でしょうけれど、かなり恵まれた暮らしなのですね。今は親の介護と子供の介護両方している高齢者も少なくありません。40歳過ぎたら老後に備えて多趣味人間が実際に手が掛からず一人になっても元気です。
  • 筋肉少女帯のCD『君だけが憶えている映画』にパワーもらってます! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 頑張ってるかい? オイラも頑張ってるぜ! 今回はちょっといいCDを紹介しようと思っていますわ! 筋肉少女帯の『君だけが憶えている映画』だ! 君だけが憶えている映画 (通常盤) アーティスト:筋肉少女帯 徳間ジャパンコミュニケーションズ Amazon 筋肉少女帯はすまないが「蜘蛛の糸」と「221B戦記」しか知らなくてな~。 オイラ、40歳からうつになってしまっていたが、この筋肉少女帯のボーカルの大槻ケンヂさんもに悩まされてきた人らしいのだ! 詳しくはこのに載っていたよ。よかった読んでみてくれ。 うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち 【電子書籍限定 フルカラーバージョン】 (角川書店単行) 作者:田中 圭一 KADOKAWA Amazon オイラもこのを読んで「ああ、大槻ケンヂさん、と戦ってたんだな~。」と思って勝手に親近感を覚えていいたのだ! つい最

    筋肉少女帯のCD『君だけが憶えている映画』にパワーもらってます! - ハマサンス コンプリートライフ
    nyanteicafe
    nyanteicafe 2022/10/06
    懐かしぃー筋肉少女隊の大槻ケンジは知っているのです。時々聞いていました。本も書いていたような?友達がファンなので、チョクチョク聞いていました。鬱は家族に居ますが、本当に恐ろしい病気ですね。