タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (9)

  • 【「東大卒」が、なぜプロゲーマーに?】 未知のキャリアを切りひらく情熱は「仲間」から生まれる - リクナビNEXTジャーナル

    「格闘ゲーム」と呼ばれるゲームのジャンルがある。かつて社会現象を巻き起こした「ストリートファイターII」を記憶している人も多いはずだ。ラスベガスで開催される世界最大規模の格ゲー大会「EVOLUTION」では数千人のプレイヤーが対戦、その模様をネット配信すれば10万人を超える視聴者が集まる。そんな格ゲーシーンにおいて世界最強の一人と目されているのが、東大卒プロゲーマー「ときど」さんだ。毎日8時間という膨大な練習量と、徹底した合理主義に裏打ちされた冷徹無比なプレイスタイルから「IQプレイヤー」と賞賛される。しかし、順風満帆と思われたエリートコースを捨てプロゲーマーの道を選んだ背景には、合理主義を超える「情熱」があった。 ■ゲームのおかげで東大に合格できた 僕は、没頭すると他のことが見えなくなるタイプです。小学1年生で格闘ゲームにハマると大学までゲーム一直線の人生でした。勉強もしましたけど、理由

    【「東大卒」が、なぜプロゲーマーに?】 未知のキャリアを切りひらく情熱は「仲間」から生まれる - リクナビNEXTジャーナル
    nyarura
    nyarura 2014/10/18
    "「この人って熱いな、ちょっと面白いな」と思う人のそばに行ってみる"
  • ヒトはどうして働かなければならないの?(後編) 分業すること 【なかよし銀行・調査室】 | リクナビNEXTジャーナル

    ある高校の生徒会組織「なかよし銀行」調査室で繰り広げられる「ヒトはなぜ働くのか?」の議論。仕事と「豊かさ」を語った前編に続き、今回はついにその理由が語られます。 左:貸方ケイリ(K 16歳 ♀) 右:借方シワケ(S 15歳 ♂) (※イラスト:倉澤もこ) ** 3. 分業で人間は豊かになる K 時代が進むごとに、あたしたち人類はよりわずかな生産活動で、より多様な消費活動を楽しめるようになったわ。一言でいえば、時代が進むほど人類は「豊か」になってきた。 S じゃあ、なぜそんなことになったのか……って話だよね。 K 端的に言えば、人類の分業が巧みになったからよ。人類は分業が進むほど豊かになる生き物なの。 S 分業で、豊かになる……? K たとえば、あたしたちの学校では生徒全員が親元を離れているわよね。校則で決められたとおり、借り上げ寮で一人暮らしをしている。掃除洗濯、家事の一切合切を自分1人で

    ヒトはどうして働かなければならないの?(後編) 分業すること 【なかよし銀行・調査室】 | リクナビNEXTジャーナル
    nyarura
    nyarura 2014/08/26
  • ヒトはどうして働かなければならないの?(前編) 仕事と富と、豊かさ 【なかよし銀行・調査室】 - リクナビNEXTジャーナル

    ある高校の生徒会組織「なかよし銀行」調査室では、今日も2人の高校生によるドタバタで深遠な会話が繰り広げられています。 ** イントロダクション:夏休みの「部室」にて 借方シワケ(S) はー、ヒマだなぁ……。 貸方ケイリ(K) だったらアルバイトでもしたらどうなの? 夏休みに入ってからダラけすぎよ。 S 嫌だよバイトなんか。「マニュアル通りのレイバーワークなんかするなーー」って、ケイリさんの口ぐせだろ? K それとこれとは話が別よ。ねえシワケ、あんたはあたしにどれだけ借金しているのか忘れたわけじゃないでしょうね? 利子分ぐらいは期日通りに返してほしいんだけど。 S まあまあ、そう慌てずに。果報は寝て待て……って言うじゃん。 K そのセリフは、あとは寝て待つことぐらいしかできないほど何かをやり尽くしてから言いなさい。あんたの場合は種も撒かずに麦が実るのを待っているようなものじゃない。ほんと、将

    ヒトはどうして働かなければならないの?(前編) 仕事と富と、豊かさ 【なかよし銀行・調査室】 - リクナビNEXTジャーナル
    nyarura
    nyarura 2014/08/21
  • 顔文字の使い方って難しい/理系の人々|【Tech総研】

    断捨離。 捨てたくはないんです。できることなら捨てずになんとかしたいんです。 かといって、家賃を払っているこの家の一角を占めるということは、その分家賃がかかっているということであり…!! 結局価格の安いほう、代わりのあるほうから捨てることになります。 …wiiの面白いゲームを募集しております。きっとまだ戦えるはずなんだ。 それではまた次回! 2001年、理工学部情報科学科を卒業。IT企業に入社しシステムエンジニアとして勤務する傍ら、漫画で綴った自身の生活を個人サイトで公開。2007年3月には、過去の作品をまとめたコミックエッセイ『ぼく、オタリーマン。』を出版し、シリーズの売り上げは140万部を超える。また、Tech総研が運営するYahoo!オフィシャルブログ「エンジニア★流星群」で連載していた『理系の人々』は、2008年10月に書籍化。第三弾も発売しました!

    nyarura
    nyarura 2013/12/24
  • 屁理屈は、はるか地球の反対側へ/理系の人々|【Tech総研】

    よしたにです。 時にはガチっと休むことも必要ですが、日常ただダラダラと時間を過ごしているのは精神衛生上良くありません。そんな時におすすめなのが一時間ほどで終わる単純作業。包丁研ぎでも、窓ふきでもなんでもいいので、無心にやっていると逆に考え事もはかどったり(まんがのアイデアが浮かんだり)。 ただ、一時間を超える作業の場合、それはそれで時計の短針を眺めて「ああっ、進捗なし」と思うのでそれはそれで精神衛生上よろしくなく……。 単純作業が思う様できる時間的余裕を作るのが一番大事なんですけども。はい。

    nyarura
    nyarura 2013/10/22
  • お客様の信頼は、大事に大事に積み上げて/理系の人々|【Tech総研】

    よしたにです。 信頼は崩すのは一瞬、積み上げるのには時間がかかると申しますが、まさにそのとおりで。 こちらのやることを信用してもらえないと、いちいち確認してもらうという手順が必要になるわけですが、確認してもらったところで基的に判断できるのはエンジニアなわけで……。 結局手間がかかるという話。お客様の信頼は裏切らないようにしましょう!

    nyarura
    nyarura 2012/07/10
  • ひとりでも楽しい!幸福論は理屈で語れ/理系の人々|【Tech総研】

    だんだん暖かくなってきましたね。春といえば恋と出会いの季節。大好評連載中、「理系の人々」の第13回目は、ちょっと切なくなってしまうエピソードをご紹介します。

    nyarura
    nyarura 2010/04/05
    今回の理系はオタリーマン寄りな感じだなぁ ひとりでも楽しい!幸福論は理屈で語れ/理系の人々/Tech総研
  • 理系なら、セキュリティ対策も慎重派?/理系の人々|【Tech総研】

    セキュリティというと、どうしてもビジネスっぽい響きですが、要するに安全を守ろう!的なもの、らしいです。映画だと、警備員さんを呼ぶときには「セキュリティセキュリティ!」なんて叫んでますね。 でもね、一人暮らし用の住宅なんか泥棒さんは狙わないと思うんです。女の子ならともかく男だし。 ……とかいいつつ、このまんがを描いて以来、戸締まりにはちょっと気をつけてます。セキュリティ大事。 2001年、理工学部情報科学科を卒業。IT企業に入社しシステムエンジニアとして勤務する傍ら、漫画で綴った自身の生活を個人サイトで公開。2007年3月には、過去の作品をまとめたコミックエッセイ『ぼく、オタリーマン。』を出版し、シリーズの売上げは100万部を超える。また、Tech総研が運営するYahoo!オフィシャルブログ「エンジニア★流星群」で連載していた『理系の人々』は、2008年10月に書籍化。こちらも18万部を売

    nyarura
    nyarura 2010/03/23
    あほすw 理系なら、セキュリティ対策も慎重派?/理系の人々/Tech総研
  • どうにも止まらない!理系の人の好奇心/理系の人々|【Tech総研】

    好奇心はを殺すと申します。 インターネットが発達し、目と耳の好奇心は満たしやすくなりましたが、今のところ技術ではなんともならないのが「舌」、つまりべ物に対する好奇心です。こればっかりは飲んでみないとわからない。 ええ、事前に評判は聞いていたんですのよ。ええ。 人は経験だけでなく、知識からも学ぶべきだというお話でした。 テレビを買い換えて以来、よく見るようになりました。画面が大きいと寂しくなくていいですね。 パソコンが家に来るまでは、あるいはブロードバンドになる前は、テレビはただぼーっと見ているだけの箱だったのですが、検索ができる箱があると、ついついテレビを見ながら調べ物をしたくなってしまいます。 インターネットはその気になればいつまででもものを調べることができますので、時にはそのままパソコンに没頭してしまったり……。 ところでクリオネって貝類らしいです。貝類って聞くと、急においしそう

    nyarura
    nyarura 2010/03/08
    更新確認 どうにも止まらない!理系の人の好奇心/理系の人々/Tech総研
  • 1