nyuusukeのブックマーク (272)

  • Schottのニュースペーパーバッグはなぜアメカジに合うのか?歴史から紐解くその魅力 - AO.の音楽と楽器とお仕事とたくさんの物欲。

    世の中には星の数ほどバッグがありますが、アメカジやワークスタイルにこれほどしっくりくるバッグも珍しい。 それがニュースペーパーバッグです。 私がこのアイテムに惹かれるのは、単に「かっこいい」からだけではありません。 そこには、モノづくりの歴史と、質的な「道具」としての美学が詰まっているからです。 今回は、ライダースジャケットで知られる老舗ブランド、Schottが手掛けたニュースペーパーバッグの魅力について、その歴史から深掘りしてみましょう。 ニュースペーパーバッグは「働く男の道具」だった ニュースペーパーバッグの歴史は古く、19世紀末から20世紀にかけて、ニューヨークの街を駆け回っていた新聞配達員(ニュースボーイ)が使っていたのが始まりとされています。 新聞を大量に詰め込むため、頑丈なキャンバス生地で作られ、タフな使用に耐えうるように設計されていました。斜めがけのストラップは、両手を空け

    Schottのニュースペーパーバッグはなぜアメカジに合うのか?歴史から紐解くその魅力 - AO.の音楽と楽器とお仕事とたくさんの物欲。
    nyuusuke
    nyuusuke 2025/10/03
    Schottは革ジャン以外見落としがちだけど、こういう物もあるんですね!
  • 新宿 麺屋武蔵 東京ラーメンの原流 - 食いだおれ白書

    街の喧騒をかき分け、ナイキのシューズがアスファルトを叩く。摩天楼にリズムを生み出し、心臓の鼓動と重なる。仕事に向かう朝のサラリーマンの足は重そうなのに、夜になると新宿は人も乗り物までもが翼を広げる。小滝橋通りを歩くと現れるのが「麺屋武蔵」。剣豪のイラストが描かれた白の暖簾に染め抜かれた黒い文字。風格と哲学が感じられる。昔は真紅だった気がするが、記憶はあやふや。重厚感に引き寄せられるように扉を開ける。 創業者はアパレル業界の風雲児と呼ばれ、ラーメン嫌いだった山田雄(たけし)。一念発起、飲店をやろうと秋刀魚の煮干しでスープを作ったところ、ラーメンにぴったりだと心変わりした。 そんな変わり者が命名した「麺屋武蔵」という少し狂気じみた屋号は、誰も創ったことのないラーメンに挑戦し、誰にも教わっていない無勝手流のラーメンであることから来ている。1998年5月に産声をあげると、瞬く間に新宿はラーメン

    新宿 麺屋武蔵 東京ラーメンの原流 - 食いだおれ白書
    nyuusuke
    nyuusuke 2025/09/16
    また行きたい〜
  • 【夏対策】【スメハラ対策】東京女子がメンズにおすすめする夏アイテム5選! - 本能ブログ【東京とカメラといろいろと】

    格的な夏で、毎日35℃が超える暑さが続いてます。 これから9月までずーっと暑さが続くことになりますので今回は女性が男性におすすめする夏対策のアイテムを紹介します。匂いと汗に敏感なので当に清潔感のある、周りから褒められるアイテムをそれぞれの特徴とおすすめ理由を書いてみました! SHIRO アイスミント シリーズ 化粧品のブランドSHIROは去年から大人気で、デパートの中でもお会計だけでとても並んでる人気シリーズです。清涼感のあるアイスミントの香りとメントール効果により、肌に塗布した瞬間からひんやりとした感覚を得られます。特にボディミストやハンドジェルは、外出時や運動後に使うことで、暑さによる不快感を一時的に和らげる効果があります。ボディーローションはお風呂上りに塗ると肌寒くなるくらいらしい。 肌に優しかったのでミント特有のの暑かったりか肌荒れとかなくて敏感肌の方にも比較的安心です。 sh

    【夏対策】【スメハラ対策】東京女子がメンズにおすすめする夏アイテム5選! - 本能ブログ【東京とカメラといろいろと】
    nyuusuke
    nyuusuke 2025/06/22
    自分の臭いは気付きずらいから気を付けないと!
  • 親子で楽しめるおしゃれなOJICOのTシャツ - "季節ごとのファッションアイテム紹介"

    遊び心とデザイン性の融合──Tシャツブランド【OJICO(オジコ)】の魅力に迫る はじめに ①説明 「親子で楽しめるTシャツ」をコンセプトに、 他にはないユニークなデザインと高品質なモノづくりで知られる 【OJICO(オジコ)】。ただのファッションアイテムではなく、 会話のきっかけや笑顔を生む“体験”としてのTシャツを提供し続けています。 記事では、OJICOの魅力を5つの視点から深掘りし、その人気の理由を解き明かします。 ②特徴 1. OJICOとは?──ブランドの成り立ちとコンセプト OJICOは、2001年に石川県金沢市で誕生したTシャツブランドです。運営するのは有限会社チャンネルアッシュ。創業当時から掲げているのが、「こどもにウソはつけない」という哲学。だからこそ、品質、デザイン、素材、すべてに妥協のないモノづくりを追求しています。 「親子で着られるTシャツ」というユニークな切り

    親子で楽しめるおしゃれなOJICOのTシャツ - "季節ごとのファッションアイテム紹介"
    nyuusuke
    nyuusuke 2025/05/07
    一生の思い出になりそうなコンセプトですね!
  • 【おかげ横丁おすすめランチ】豚捨で限定特上牛丼 店の牛肉が旨すぎて豚なんか捨てちまえ!から生まれた?とんでも屋号 - kimama日誌

    今回は伊勢詣の際に外せない“おかげ横丁”で、おすすめのランチをご紹介します! 店で提供される牛肉があまりにも美味いことから、“豚なんか捨てちまえ!“という客の一言が屋号になったという一説がある「豚捨」で、店舗限定の特上牛丼とべ歩きで大人気のコロッケをご紹介します。伊勢詣の思い出の味になること間違いなしのお店です。ぜひ、最後まで一緒に訪れたつもりでお楽しみください。 お店で提供される伊勢肉があまりにも美味いため、“豚なんか捨てちまえ!が屋号となったとも言われる「豚捨」の魅力に迫る メニューはこんな感じ!定番の牛丼やあみ焼・すき焼など それでは実!【おかげ横丁店限定】特上牛丼と大人気のコロッケをレビュー まずは大人気のコロッケから 【おかげ横丁店限定】贅沢な牛丼特上をいただきます! 伊勢詣の思い出に現地でべたい絶品牛丼 貴重な伊勢肉を堪能 お店で提供される伊勢肉があまりにも美味いため、“

    【おかげ横丁おすすめランチ】豚捨で限定特上牛丼 店の牛肉が旨すぎて豚なんか捨てちまえ!から生まれた?とんでも屋号 - kimama日誌
    nyuusuke
    nyuusuke 2025/04/17
    牛肉が美味しすぎて「豚なんか捨てちまえ!」 凄いインパクトありますね。
  • 寂しいけれど暫しの別れ - YMのメンズファッションリサーチ

    どうも皆さんご無沙汰しております。 ymfresearch.info 以前こちらの記事でお世話になった、YMの飼いネコのココです。 早いもので、YMに飼われるようになってから早6年が経とうとしています。 こういうのを「光陰矢の如し」というのでしょう? 普段から無駄に諺(ことわざ)や難しい例えを使うことを好むYMが言っていました。 あいつはそうやって賢いふりをしていますが、まあその実大したことはないんですよ。 さて、今回はYMから皆さんへ大切なお知らせがあるようで、YMにかわってわたしが語ろうという所存です。 お知らせとは、ズバリ 「このブログの暫しの休止」です。 この間YMは「最近、ちょっと疲れたかなあ」とボヤいていました。 「今年度はちと、(業の)仕事が忙しくなる・・・」とも。 「だったら暫く休んでみたら⁉」 ・・・等と言った覚えはなく、ただわたしが習慣で「にゃんにゃんにゃん」と言った

    寂しいけれど暫しの別れ - YMのメンズファッションリサーチ
    nyuusuke
    nyuusuke 2025/04/14
    マイペースでいいじゃないですか!ブログは書きたい時に書きたいものを書くものだし、義務になったら本末転倒な気がします◎(僕はマイペースすぎるけど)
  • 味のある横浜散歩 - 赤い羽BLOG

    今回は自分が住んでいるエリアの記事の集約とも言える、横浜歴史街道を歩きながら撮影してみた。 この西区歴史街道は現在の東海道=国道1号として整備される以前の、来の東海道である旧東海道と 幕末にその旧東海道と横浜港を結ぶ為に開拓された横浜道、そして旧東海道の保土ケ谷宿付近から かつての戸部村と呼ばれた西区伊勢町の横浜道を結ぶ、保土ケ谷道という三の古道を巡るルート。 www.city.yokohama.lg.jp この西区歴史街道はそれぞれの道を分岐して周回するルートなので、どこから歩き始めても良いけど 横浜駅と相鉄線平沼橋駅の間にある、平沼橋の下に設置された看板の場所からスタートすることにした。 ここは以前開かずの踏切?があった場所で、現在はこのように分断されている為、一応ルートとしては 上の平沼橋ということになってしまうが、今回のゴールは同じ看板のある線路の反対側とした。 ちなみにこの

    味のある横浜散歩 - 赤い羽BLOG
    nyuusuke
    nyuusuke 2025/04/06
    横浜は身近だけど、掘り出し物のような場所が沢山ありそう◎
  • 仏産豚バラ肉のコンフィ | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山 - ネットに影響される人の日記

    雨予報のため久しぶりにバイクではなく電車で向かった桜木町は降ったり止んだりというどっちつかずの空模様でしたが予約時間のタイミングはほとんど降っておらず日頃の行いの良さが出てしまいまった中で向かうは毎度おなじみメゾン・ド・ハラです。久しぶりにのぼる野毛坂はきつい。 前菜はニュージーランド産自家製スモークサーモンです。大ぶりのスモークサーモンが2〜3切れにいつもの盛り盛り野菜です。サーモンは生でミキュイでもスモークでも焼いてもうまい。その中でもスモークはうまみが一番引き立つ気がする。そして相変わらずのたっぷり野菜にはあまり見かけない野菜や酢漬けそして今回は自家製いぶりがっこまであり見た目・味・香り・感すべてにおいて盛りだくさんで楽しい前菜でした。一見普通のトマトだけどめちゃうまだったりサラダには珍しい春菊だったり野菜そのものがうまいんだよなあ。サーモンもたっぷりなので自家製パンとともにセルフ

    仏産豚バラ肉のコンフィ | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山 - ネットに影響される人の日記
    nyuusuke
    nyuusuke 2025/04/06
    行こうかしら
  • 【キックスラッププレミアム実体験レビュー】観賞用スニーカーを完璧に保管する最強フィルム! - 服地パイセン

    特別なスニーカーや、コレクションとして飾る一足をいつまでも綺麗な状態で残したい。そんなときに活躍するのが「キックスラッププレミアム」です。 専用のラッピングを施すことで、ホコリや汚れ、黄ばみからスニーカーを守りながら、美しいフォルムをそのまま楽しめます。 実際に試してみると、仕上がりの美しさはもちろん、手順のシンプルさにも驚きました。この記事では、「キックスラッププレミアム」の特徴やラッピングの手順を詳しく解説し、使用感をリアルにお伝えします。 大切なスニーカーを守りたい方は、ぜひ参考にしてください。 ▶︎ 『キックスラッププレミアム』を公式ページでチェックする キックスラッププレミアムとはどんなアイテムなのか 僕の率直な感想 基情報の概要 キックスラッププレミアムの評判は? メリットとデメリット 長期保管のためにスニーカーをラッピングしました 使用する道具 スニーカーラッピングの手順を

    【キックスラッププレミアム実体験レビュー】観賞用スニーカーを完璧に保管する最強フィルム! - 服地パイセン
    nyuusuke
    nyuusuke 2025/03/30
    これは知らなかったです! 実用品ではなく文化として保存できますね。
  • 食品業界の中の人だけど備蓄米の放出でお米の状況はこうなりそうだよ。 - Everything you've ever Dreamed

    僕は品業界で働く営業部長。年末から取引のある米業者さんと交渉を続けている。先日、政府備蓄米21万トンの放出が決まった。微妙なタイミング。ちなみにニュースで「5キロ平均4千円」と伝えられている米の価格は、一般向けのお米のものだ。僕が交渉しているのは業務用米。業務用米(ブレンド米)は昨春のキロ400円弱から年末には600円台に急上昇している。さらにヤバいのは取扱量の制限。各業者の担当者から「これ以上の取扱は約束できない」と伝えられた。価格高騰と取扱量の制限の原因について担当者に訊ねると、大手業者や新規業者が大量に確保してとにかく回ってこない、ものがない、という答えが返ってきた。 値段が高い。量も足りない。嘆いていても仕方がない。ウチの会社でも、米飯を使う商品(弁当、おにぎり)の生産を他の商品へシフトしている。それでも給部門(社、病院、福祉施設、保育所)では主の米を減らすのは難しいため、

    食品業界の中の人だけど備蓄米の放出でお米の状況はこうなりそうだよ。 - Everything you've ever Dreamed
    nyuusuke
    nyuusuke 2025/02/17
  • 【古着購買記録8】フツーの太くて良いチノパン【ドッカーズ】 - 古着と写真日記@アメリカかぶれ

    こんちには、アメリカかぶれです。 久しぶりに古着を買いました。 なんかズボンっていつ何時でも欲しいわけ。 特にフツーの太くて良い色のチノパンは。 フツーのチノパンでも、なんとなくワクワクさせられるのは海の向こうの服です。 今回はキングオブ『アメリカのフツーのチノパン』の魅力をお届けします。 ドッカーズのチノパン フツーの太いアメリカのチノパン ドッカーズのアメリカでの知名度の話 自分に合ったTシャツ一枚と、パンツ一。 まとめ ドッカーズのチノパン 微妙な色違いとかサイズ違いで何枚も揃えたくなっちゃうやつです。 ドッカーズのチノパンは僕の大好きなズボンです。 アメリカのフツーのズボン、最高。 黒は元々持っていたもので、今回買ったのは濃ベージュと薄ベージュの2。 サイズもワンサイズ大きいものを買ってみました。 春にベージュとかカーキのチノパンを履いて河川敷でボーっとするのが良いわけです。

    【古着購買記録8】フツーの太くて良いチノパン【ドッカーズ】 - 古着と写真日記@アメリカかぶれ
    nyuusuke
    nyuusuke 2025/02/15
    チノパンはディッキーズしか知らないけど、色々ありそうですね。
  • そもそも美の素になる腸内細菌を持っていなかったらしい - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 意味深なタイトルになってしまったけれど、自分にとってはショッキングな事実でした。 日人の中でキレイの素になる腸内細菌を保持しているのは4割。あとの6割はもともと持っていないんだって。 それを教えてくれたのは【RF28 インナースキン ビューティフローラサプリメント】 腸内フローラを整えて芯からの美しさを育む腸活サプリメントです。 これ、実は物凄いサプリメントなんです。肌スコアの高い美肌保持者には共通する腸内細菌があることを突き止め、それを育むための複合成分を開発。 でもその腸内細菌がわかっているなら、それそのものを摂取すればいいんじゃないの? なんて思ったら大間違い。人が持つ腸内細菌の種類は3歳くらいまでで決まっちゃうんだって。だから菌を育むための、プレバイオティクスが必要なわけです。 そしてこの粉末が、そんな腸内細菌を育み鍛えてくれる。

    そもそも美の素になる腸内細菌を持っていなかったらしい - ツレヅレ食ナルモノ
    nyuusuke
    nyuusuke 2024/11/03
    「美の素になる腸内細菌は4割の人しか持っていない」は初めて聞きました!若く見える人とか関係ありそうですね。
  • 【Cov(コブ)のTシャツをレビュー】常識を覆す上品な一枚を徹底解説します! - 服地パイセン

    洋服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 この記事では 、Cov(コブ)の スタンダード ボックス Tシャツについて、アパレル業界に15年以上携わってきた専門家ならではの視点で詳しくレビューします。 このTシャツを約一ヶ月間使用してみた今の僕の感想は『 斬新で新感覚なMade in Japanのラグジュアリー白Tシャツだ!』ということ。 まさに、大人のための上質な無地白Tシャツです! シンプルなデザインでありながら、どんなスタイルにもマッチする万能さが特徴。スーツの下に着ても違和感がなく、カジュアルな場面でもきちんとした印象を保てるので、 ファッションにあまり詳しくない人でも、このTシャツなら簡単に清潔感のあるスタイルが完成します。 手軽に清潔感のあるおしゃれを楽しみたい方には、この Tシャツがぴったりで、オフィスから休日まで、幅広く活躍する一枚としておすすめできる一枚

    【Cov(コブ)のTシャツをレビュー】常識を覆す上品な一枚を徹底解説します! - 服地パイセン
    nyuusuke
    nyuusuke 2024/10/16
    白Tは一番ベーシックだからこそ奥が深そうですね!作り手でなければ分からない難しさとか色々ありそう。
  • A rolling stone gathers no moss(転がる石は苔を集めない) - YMのメンズファッションリサーチ

    先日、勤務している会社の経営者と「今年の忘年会はどうなるのか」という話題になった。話題になったというか、是非もないことで、昨年忘年会があったその日に次の年の分を早々に予約していくのが通例なので、既に日時等は決まっているわけだ。 暫く続いたコロナ禍のせいで数年間開催しなかった忘年会だが、昨年は数年振りにホテルで大人数での会になった。 しかしまだまだ新型コロナの感染の脅威は持続しており(少なくともうちの会社ではそういう認識だ)、上役へのお酌や余興、抽選会等は一切行われなかった(そういえば抽選会はちょっぴりだけあった)。 普段はホテルの事をゆっくりと堪能するどころか、コースで何が出てきたのかすらわからなくなるくらいに慌ただしいのだが、僕にとっての20回目の忘年会は、恐らく初めてゆっくりと腰を落ち着けて事と飲み物を堪能することができた会だったように思えている。 大体経営者と同じテーブルに配置さ

    A rolling stone gathers no moss(転がる石は苔を集めない) - YMのメンズファッションリサーチ
    nyuusuke
    nyuusuke 2024/10/13
    イギリスとアメリカ、どちらも正しさがある。譲れない信念があるから自分を固定するのも正しいし、自分を決めつけないで破壊するのも正しい。
  • 【戦争とミリタリーウェア】ミリタリーファッションについて、私達はどう考えるべきか? - YMのメンズファッションリサーチ

    8月に思うことはやはり戦争のこと ミリタリーウェアを身に付ける際に考える事 肯定は出来ない どう着目すべきか 8月に思うことはやはり戦争のこと 来る8月15日は終戦記念日である。 やはり、一年に最低一回は戦争のことについて考えるべきなのではないかなと思う。それに相応しい時期はやはりこの夏の終わりだ。 私は勿論戦争を知らない世代だ。私の親世代でも実際に経験してはいない。 そして、戦争の実体験者は年々減っていく。終戦が昭和20年だから、今の80代の方々でさえもまだ子供だったということになる。実際に出征した方々の話は段々聞くことが難しくなってきているのが現状だ。 生き証人がいなくなってしまう時代までそう遠くはない。だから、勉強するのを急がなくてはならない。当の意味で考えることのできる時間は残り僅かなのだ。 ・・・勝手に、そんな風なことを考えたりしている。 さて、このブログはファッションブログ。

    【戦争とミリタリーウェア】ミリタリーファッションについて、私達はどう考えるべきか? - YMのメンズファッションリサーチ
    nyuusuke
    nyuusuke 2024/08/18
    日常にある様々な「戦争の産物」・・・。 無くした方がいいもの、残しても良いもの、色々考えさせられます・・・。
  • 富士フイルムX10という2011年のカメラが素敵だ - 畳の夢

    2011年発売、finepix X100に続く富士フイルムXシリーズの第2号機。2ヶ月前に1万円ちょっとで手に入れたこのカメラを好きになってしまった。気づけば毎日持ち歩いている。 昔の機種なのでいろいろと欠点はあるけど、どうにかして良い写真を撮りたくなる、いや撮ってあげたくなる不思議なカメラ。謎の上から目線を発動してしまったが、そんな好きの話をしたい。 X10を使ってて楽しい理由は主に3つある。 一つは起動が早いということ。次に、今は廃れた技術である画素混合ダイナミックレンジ拡張。そして1cmマクロだ。 1. 電源onと手動ズームの一体化が気持ちいい このカメラ、普通のコンデジと違って電源ボタンがない。レンズをoffから28mmまでひねると電源onになる。このスチャとひねる感触が心地よい。モデルガンにマガジンを込めてジャキッてスライドし弾を装填する、ああいうフェチズムに近いものがある。もし

    富士フイルムX10という2011年のカメラが素敵だ - 畳の夢
    nyuusuke
    nyuusuke 2024/05/12
    持ってます!
  • パイソンレザージャケットが作れる!アンサーライディングスーツでフルオーダー!

    パイソンレザー(蛇革)のジャケットが欲しいけどどこで買える? アンサーライディングスーツって聞いたことあるけど評判はどう? とても珍しいパイソンレザー(蛇革)のジャケット。 映画などで見て欲しくなった経験はないでしょうか? 僕は欲しくなってついにはオーダーして購入しました。 記事ではパイソンレザーのジャケットが作れるオーダーメイドレザーウェア工房「アンサーライディングスーツ」の紹介をしていきます。

    パイソンレザージャケットが作れる!アンサーライディングスーツでフルオーダー!
    nyuusuke
    nyuusuke 2024/03/13
    こんなショップがあるの知らなかったです!浅倉威に憧れて実際にオーダーしたの凄すぎます
  • 2011年『メンズナックル』に見る「お兄系」進化の最終形態。 今、海外アーカイブシーンで注目を集める、独自のガラパゴス的進化を遂げた「お兄系」 ネットミームとなったストリートスナップの煽り文句も見ものです。 - 山田耕史のファッションブログ

    目次: そもそもお兄系ってどういうのだっけ? ガラパゴス的進化を重ねたお兄系の最終形態 めちゃくちゃ熱い、お兄系ブランド店長インタビュー 現代版“渋カジ・チーマー”はオレらが仕切る…ジャックローズ 2011年のお兄系キーワード カジュアル=ワイルド、キレイ目=エレガント “ガイアが俺にもっと輝けと囁いている” お兄系ブランドによるニルヴァーナTシャツ これでもかというくらいのスカルとアニマル柄 装飾されまくりのお兄系レザーシューズ アベイルもお兄系! 斬新なキャッチコピーが連発のストリートスナップ お兄系とホスト そもそもお兄系ってどういうのだっけ? 先日、ファッションニュースサイトのFASHIONSNAPに、僕が執筆した記事が掲載されました。 www.fashionsnap.com こちらの記事の中で、デザイナーズ、マルイ系に続くネクストトレンドとして注目度が高まっているとご紹介している

    2011年『メンズナックル』に見る「お兄系」進化の最終形態。 今、海外アーカイブシーンで注目を集める、独自のガラパゴス的進化を遂げた「お兄系」 ネットミームとなったストリートスナップの煽り文句も見ものです。 - 山田耕史のファッションブログ
    nyuusuke
    nyuusuke 2024/02/23
    懐かしい♪2010年代前半から少しずつ大人しくなっていった印象でしたね。日本独自の文化だったと思うので、一時的なブームで終わるのは勿体ない。
  • タダで上半身を造り上げる! 腕立て!! 懸垂!! - スグちゃんの部屋

    こんにちは。スグちゃんです。 今日は、タダでバキバキの体を造り上げる方法をご紹介します。 下の写真は、この記事を書く5分前に撮影したものです。 この体は、腕立てと懸垂(けんすい)だけで造ったものです。 しかもプロテインは使っていません! 必要なタンパク質はすべて卵、肉類、豆類から得ています。 筋トレとしての腕立て、懸垂をあなどってはいけません。 やり方次第で、強烈なインパクトのある体ができあがります。 ジムに通わずに、すさまじい肉体を手に入れる方法をお話しします。 Contents 私の聖書!「プリズナートレーニング」 腕立てのやり方 腕立てのバリエーション ディップ ディクライン・プッシュアップ 懸垂のやり方 休憩時間について 色々なトレーニングをした方が良いのか? 現状に焦らない 私の聖書!「プリズナートレーニング」 やり方をお話しするといっても、すべては「プリズナートレーニング」とい

    タダで上半身を造り上げる! 腕立て!! 懸垂!! - スグちゃんの部屋
    nyuusuke
    nyuusuke 2024/02/09
    参考にします!
  • ■ - 中井りんの日記

    www.youtube.com UFC出たいけれど PFL女子フライ級の100万ドルトーナメントありますか? 私は貧乏だから100万$欲しい とても苦しい生活を贈っている MMAの実力には自信がある 私はきっと優勝できる 昔のドラム https://youtu.be/qlSYVicsd7w?si=5kIEViY6atIkrMFi #ドラムミット打ち #PFL #中井りん #RinNakai 応援お願いします 私の東京やアメリカの旅費滞や在費になります 中井りんサポート基金募集しております wild_sports_gym@yahoo.co.jp メールアドレスまで連絡下さい🙇<m(__)m>

    ■ - 中井りんの日記
    nyuusuke
    nyuusuke 2023/09/24
    参考にさせて頂きます!