2019年3月29日のブックマーク (12件)

  • 長谷川豊さんがYouTubeでまたもぶっ飛び発言 「用法用量を守れば覚醒剤は中毒にならない」:話題

    長谷川豊『気論音論』チャンネルより 「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ! 無理だと泣くならそのまま殺せ! 今のシステムは日を亡ぼすだけだ!!」 との言葉が一大炎上騒動となった、維新の会から参院に立候予定のタレント長谷川豊さん。 日大アメフト問題でも逆張り失敗:日大アメフト・タックル問題で、長谷川豊さんがまたも得意の「知ったか」を語る! | TABLO YouTuberデビューからまだ間もない長谷川さんですが、動画視聴数やチャンネル登録者数はまずまずの伸び方のようで、ファンからの指示も高いようです。 そんな長谷川さんが今月21日に投稿した動画は 「コカインの報道について僕たちが悩んだこと」 というタイトルが付けられ、 "YouTubeじゃないと絶対に話せないこと" として、ピエール瀧容疑者のコカイン逮捕騒動を取り上げつつ、以下のようなフレーズがあったのです。 ピエール

    長谷川豊さんがYouTubeでまたもぶっ飛び発言 「用法用量を守れば覚醒剤は中毒にならない」:話題
    nzxx
    nzxx 2019/03/29
    守れなくなるから問題なんだよ
  • ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?

    大阪市西淀川区にあるGIGAZINE社へ編集長たちが自動車で荷物を取りに行ったところ、なんと斜め前にあるGIGAZINE第一倉庫がショベルカーでぶっ壊されている真っ最中の現場に偶然遭遇しました。 ◆所有している倉庫が見知らぬショベルカーに破壊されていた 現場はココ、2019年2月16日のことです。現場到着して確認直後からすぐ録音開始しているため、以降の様子はすべて音声データが存在していますが、記事執筆時点で警察が捜査中とのことなので、支障が出ないように専門的で詳細な部分はあえて省略し、被害届や供述調書に沿った事実関係のみで記事化しています。 上記の倉庫がこんな感じに。 解体業者がショベルカーで破壊中。もちろんすぐに「ここはうちの名義になっているし、登記して権利を所有している。火災保険もかけているし、税金も払っている。何かの間違いではないか」と伝えたところ、「上の不動産会社の社長から取り

    ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
    nzxx
    nzxx 2019/03/29
    gigazineぽくない記事だなーとタイトルを見て開いたらまさかgigazineのことだとは思わなかった。/GIGAZINE編集部がブコメ見てるのか気になる
  • 共産・小池晃氏 ユーチューブでの「ネトウヨと100番勝負」企画に「これは燃える」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    ユーチューバーとしてデビューした日共産党の小池晃書記局長(58)が28日、動画を更新した。 小池氏は今後、何を発信していくかについての企画会議の様子を配信。ホワイトボードに書き出された企画案に対し、次々に感想を述べた。 「ちょっと怖いんだけど。何やらされるのかな」 スタートは及び腰の小池氏だったが「北海道でポスター500枚貼ってみた」「小池さんの突撃赤旗集金」「サラリーマンとの居酒屋トーク」「小池晃の愛犬登場」などの企画に反応。「どっきりはOK」と懐の深さも見せた。 中でも興味を示したのが「AKIRA VS ネトウヨ100番勝負」。「これいいじゃん。これは燃えるし、面白いかもしれない。考えましょう」と実現に意欲を示した。 一方、参考としてチャンネル登録者数20万人を誇る人気ユーチューバーのinliving.氏の動画を見た小池氏は「ボクがこれやったら大ひんしゅくだと思うよ。これは却下」と拒

    共産・小池晃氏 ユーチューブでの「ネトウヨと100番勝負」企画に「これは燃える」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    nzxx
    nzxx 2019/03/29
    ネトウヨとか言ってる時点で勝負じゃなくていじめにしか見えないんですが。自称ネトウヨとかを繰り出してくるつもりかな?
  • 森友問題 佐川宣寿元理財局長ら不起訴不当 検察審査会 | NHKニュース

    森友学園の一連の問題で、大阪第一検察審査会は、決裁文書の改ざんなどで告発された財務省の佐川元理財局長ら6人について、不起訴とした検察の判断は納得できないとする「不起訴不当」の議決をしました。これを受けて、大阪地検特捜部は、再び捜査を行ったうえで起訴するかどうか改めて判断することになりました。 大阪の森友学園の一連の問題では財務省の決裁文書の改ざんや学園との交渉記録の廃棄などをめぐって佐川宣寿元理財局長らが、また、大阪府豊中市の国有地が8億円余り値引きされて学園に売却されたことをめぐって近畿財務局の職員らが告発されましたが、大阪地検特捜部は去年5月、全員を不起訴にしました。 特捜部の判断が妥当かどうか、大阪第一検察審査会は市民団体などからの申し立てを受け、去年6月から審査を続けていました。 その結果、佐川元理財局長らいずれも当時の財務省理財局の職員6人について公文書変造や公用文書毀棄での不起

    森友問題 佐川宣寿元理財局長ら不起訴不当 検察審査会 | NHKニュース
    nzxx
    nzxx 2019/03/29
    当然。いい加減モリカケうるさいんだよ。野党は大きい証拠も出てないのに血税で国会をつぶすな
  • 【衝撃映像入手】16人で1人取り押さえ手足拘束した警察。検察取り調べ中にネパール人男性死亡

    拘束具で身体を拘束された後、多数の警察官に囲まれるアルジュンさん。最大で16人ほどが保護室に駆けつけたという。 2017年3月、ネパール人のシン・アルジュン・バハドゥールさん(当時39)が東京地方検察庁の取り調べ中に意識を失い、病院搬送後に死亡した事件で、当日の朝、警察官に取り押さえられ、特殊な拘束具で手足を拘束された経緯の詳細が明らかになった。 関係者から、警視庁新宿警察署の留置施設内のビデオの映像を入手した。 アルジュンさんのは、国と東京都を相手に約6935万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴している。 留置施設の映像は、裁判の手続きの中で東京都側が裁判所に提出した。 映像からは、最も多い時点では16人ほどの警察官がアルジュンさんを「保護室」内で取り押さえ、「ベルト手錠」などで手足が動かせない状態にした経緯の詳細がわかる。 記事とともに公開した映像は、東京都側が証拠として提出した映像

    【衝撃映像入手】16人で1人取り押さえ手足拘束した警察。検察取り調べ中にネパール人男性死亡
    nzxx
    nzxx 2019/03/29
    これが本当なら絶対に許されない行為であり裁かれるべきだと思うが絶対に安倍のせいにしたい層のブコメを見るせいでもやっとする
  • 「新元号『安久』に対応」発表文が話題→即削除 「仮置きのまま公開」と謝罪

    「新元号『安久』に対応する検索エンジンのパッチリリースを発表」と題した企業の発表文でネット騒然。動作確認のため仮置きしていた元号をそのまま発表文にも掲載・公開してしまったとし、謝罪している。 全文検索ソフト「Apache Lucene」を使った検索エンジン導入支援などを手掛けるロンウイット(千代田区)は3月28日、「新元号『安久』に対応する検索エンジンのパッチリリースを発表」と題した発表文を一時的に公開し、ネットを騒がせてしまったとして「大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。 この発表文は話題になり、「新元号を事前に知らされていた企業が漏えいしたのでは」との憶測まで出た。だが実際は、検索エンジンのパッチを作成する際「安久」と仮置きして動作確認を行っており、そのまま発表文にも掲載・公開してしまったのが真相で、「大変軽率な行いで、深く反省している」と謝罪した。もちろん、「事前に新元号が知ら

    「新元号『安久』に対応」発表文が話題→即削除 「仮置きのまま公開」と謝罪
    nzxx
    nzxx 2019/03/29
    そらそーよ
  • 投げて割って消火する花瓶「Firevase」のムービーをサムスン火災海上保険が公開中

    家庭で火事の原因となる出火が起こった時に、手元に消火器があるかないかが事態を大きく左右します。そこで、サムスン火災海上保険が、投げつけて割ることで消火を行える花瓶「Firevase」を作り出しました。奇抜に見えるアイデアですが、既に10万個のFirevaseが製造されたとのことです。 Firevase is a vase that doubles as a fire extinguisher https://www.dezeen.com/2019/02/25/vase-fire-extinguisher/ Firevaseがどんなアイテムなのかは以下のムービーを見ると一発でわかります。 三星火災花瓶消火器Firevase [VIRAL] - YouTube 韓国では2017年以降、家庭でも消火器の設置が義務づけられていますが、実際には消火器を設置している家庭は58%にとどまっています。 ま

    投げて割って消火する花瓶「Firevase」のムービーをサムスン火災海上保険が公開中
    nzxx
    nzxx 2019/03/29
    おもしろい
  • イチロー引退に泣いたゴードン、感謝広告「愛してるよ」:朝日新聞デジタル

    大リーグ、マリナーズのディー・ゴードン内野手(30)が28日付の地元紙「シアトル・タイムズ」に、21日に行われた今季開幕第2戦(東京ドーム)で、イチロー選手と抱擁した写真を大きく使った全面広告を掲載した。「THANK YOU, ICHIRO.」の見出しで、引退を表明したイチロー選手への惜別の思いをつづった。ゴードン内野手は、イチロー選手とマーリンズ時代からのチームメート。21日の試合でイチロー選手が交代する際には、二塁の定位置でその姿を見つめながら、涙を流した。 大リーグでは、球団を去る選手が地元紙に広告を載せて、ファンにメッセージを送る習慣がある。ダルビッシュ有投手も2017年、レンジャーズからドジャースに移籍する際、テキサス州の地元紙に感謝の広告を載せた。ただ、引退する選手に対し、別の選手が惜別の広告を出すのは異例。 メッセージ全文は以下の通り。 親愛なるイチローへ まず最初に。私の素

    イチロー引退に泣いたゴードン、感謝広告「愛してるよ」:朝日新聞デジタル
    nzxx
    nzxx 2019/03/29
    ( ;∀;) イイハナシダナー
  • 韓国、来年から人口減に 2065年に高齢化で日本逆転 - 日本経済新聞

    【ソウル=鈴木壮太郎】韓国統計庁は28日、将来人口推計を発表した。総人口は早ければ2019年の5165万人をピークに減少に転じる。人口に占める65歳以上の高齢者の割合も65年に46%に達し、高齢化では日を抜いて経済協力開発機構(OECD)加盟の先進国のなかで首位になる。急速な少子高齢化は韓国経済にも影響を与えそうだ。韓国は5年ごとに人口推計を発表している。前回発表は16年で、次回は21年に予

    韓国、来年から人口減に 2065年に高齢化で日本逆転 - 日本経済新聞
    nzxx
    nzxx 2019/03/29
    日本の過去を歩み日本の未来を歩む
  • 高輪ゲートウェイ駅「撤回運動」は遅すぎた? ネットでは冷ややかな声、能町みね子氏が反論 (2019年3月28日) - エキサイトニュース

    3月27日、都内某所でエッセイストの能町みね子氏や国語辞典編纂者の飯間浩明氏らが、「高輪ゲートウェイ」の駅名撤回に関する署名をJR東日へ提出したと発表した。 これは2018年12月、JR東日JR山手線の品川駅~田町駅間に2020年開業する新駅を名称を公募したしたのも関わらず、「応募数では決めず、すべての駅名を参考にする」とし、JR東日社長らで作った社内選定委員会が「高輪ゲートウェイ駅」と最終決定。 高輪ゲートウェイ駅は事前募集では約6万4千人中、36件しか応募がなかった。 この結果に対し、疑問を抱いた能町氏は2018年12月上旬にインターネットを使い、『高輪ゲートウェイという駅名を撤回してください』という内容の署名を公募。最終的に4万8千人近くの賛同者が集まり、4か月後の3月27日にJR東日へ提出した。 しかしながら、現在ネットでは、能町氏らの行っている「駅名撤回運動」に関して、

    高輪ゲートウェイ駅「撤回運動」は遅すぎた? ネットでは冷ややかな声、能町みね子氏が反論 (2019年3月28日) - エキサイトニュース
    nzxx
    nzxx 2019/03/29
    どうでもいい←「権力に楯突くなと言っているのか!」???
  • 新元号、11時半公表で調整 首相、自ら談話を発表へ | 共同通信

    政府は4月1日の新元号公表に合わせ、安倍晋三首相自らが記者会見で談話を発表する方向で調整に入った。新元号への思いを国民に直接伝える狙いがあるとみられる。菅義偉官房長官による新元号公表時間は午前11時半、首相会見は正午とする方向で最終調整に入った。29日に新元号選定手続きに関する検討会議を開き、公表時間を含む日程を決定する方針だ。政府関係者が28日、明らかにした。 政府は4月1日に改元政令を閣議決定。菅官房長官が新元号を公表し、墨書を掲げる。引き続き安倍首相が会見で談話を読み上げる段取りを想定している。

    新元号、11時半公表で調整 首相、自ら談話を発表へ | 共同通信
    nzxx
    nzxx 2019/03/29
    いや首相が語ることに問題があるのかよw陛下がなんか言ったら政治干渉だとか言われるんだぞ?アベ憎しは勝手にやればいいが人格攻撃は左派の印象をもっと悪くしてるだけだということに気づこう
  • 統一地方選 幸福実現党が102人の公認候補を擁立へ 「減税、製造業復活、国防」 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    多くの取材陣を前に、会見する釈党首(右)と松島弘典幹事長(左)。 幸福実現党の釈量子党首が27日、東京の党部で記者会見を開き、4月に全国で行われる統一地方選で、市議会議員を中心に、現職、元職、新人を含めた102人の公認候補を擁立することを発表した。 各地の公認決定者は、 2019年 幸福実現党統一地方選挙 特設サイト を参照。 現在、同党は、全国に公認の地方議員が22人、推薦を含めると約30人の地方議員がいる。 会見で釈党首は、「統一地方選に向けた3つのメッセージ」と題し、「消費税5%で好景気を」「日の製造業の復活を」「脅威に屈せぬ国防を」という論点を主張した。 以下は、会見の要旨。 消費税5%で好景気を年10月、消費税が10%に引き上げられる予定だが、増税すれば、日はデフレに逆戻りする。幸福実現党は立党以来、消費増税はデフレ化政策であり、行うべきではないと主張してきた。 中国経済

    統一地方選 幸福実現党が102人の公認候補を擁立へ 「減税、製造業復活、国防」 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    nzxx
    nzxx 2019/03/29
    幸福実現党が野党で一番まともなこと言ってるような気がするなんてもうだめだなこれ