2020年7月6日のブックマーク (5件)

  • きっこ on Twitter: "それにしても投票率40%って‥‥。さすがは東京がどうなっても最後は田舎に帰ればいいと思ってる田舎者だらけの東京だよな。あたしみたいな東京生まれ東京育ちで他に行くところがない東京っ子は「田舎者」という外来種に駆逐されてしまうのか?"

    それにしても投票率40%って‥‥。さすがは東京がどうなっても最後は田舎に帰ればいいと思ってる田舎者だらけの東京だよな。あたしみたいな東京生まれ東京育ちで他に行くところがない東京っ子は「田舎者」という外来種に駆逐されてしまうのか?

    きっこ on Twitter: "それにしても投票率40%って‥‥。さすがは東京がどうなっても最後は田舎に帰ればいいと思ってる田舎者だらけの東京だよな。あたしみたいな東京生まれ東京育ちで他に行くところがない東京っ子は「田舎者」という外来種に駆逐されてしまうのか?"
    nzxx
    nzxx 2020/07/06
    本当のレイシストは左翼でしたっていうのがよくわかる素晴らしいツイート
  • 部落差別という呪いを受けた村に生まれた話|Okaki

    このnoteを公開するかどうかかなり悩んだ。 それは私の中での感情の着地点が見えず、これを公開することでなんの意味があるのだろうと自分でも分からなかったからだ。 だけど、もうこのタイミングではないと恐らく今後もう一生これを書くことはないだろうと思った。だから備忘録として残してみようと思う。 これは私の奥深くに居座り続ける一種のアイデンティティでもある。 ◇◇◇◇ アメリカで広がっている人種差別のニュースを観て愕然とした。 アメリカ建国の父の一人であるトーマス・ジェファーソンの銅像が薙ぎ倒される映像が流れてきたからだ。 私は歴史を学ぶのが大好きで、アメリカ史のも読んだこともあった。 その為、アメリカ史において偉大な銅像が薙ぎ倒される映像は歴史好きの人間として相当ショックだったのだ。 同様にイギリスでも人種差別を容認したとされる歴史上の人物の銅像を撤去する運動が活発になり、銅像を川に落とす映

    部落差別という呪いを受けた村に生まれた話|Okaki
    nzxx
    nzxx 2020/07/06
    自分の住んでる北海道なんかは特にそういうのがないけど歴史っていうのはやっぱりいつまでも重い影響を与えてるんだなって
  • 布マスクの「漏れ率」100% すきまからウイルス侵入:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    布マスクの「漏れ率」100% すきまからウイルス侵入:朝日新聞デジタル
    nzxx
    nzxx 2020/07/06
    いつまでこんなくだらないことやってるつもりなんだ朝日新聞
  • 「パーフェクトな野党」以外は絶対許さないマン

    枝野のツイートが死ぬほど叩かれてるのを見て、改めて野党って大変だなと思った。 自民党支持者は、自民党が行ったおかしなことは大目に見る、どころか見て見ぬ振りをしまくってる癖に、野党の人間が1mmでもおかしなことを行った途端「これだから野党は」「こういうことをするから支持されない」「こんな奴らには任せられない」と、まさに鬼の首を取ったかのように騒ぎ出すよね。いつもいつも。人が死んだ案件は華麗にスルーするくせに、餃子は絶対許さないって、人間としてやばくない?大丈夫? 「パーフェクトで一寸の隙もない正しい野党以外俺は認めない」って人が多すぎる日では、最早一生政権交代なんて無理だろうなと思った。大好きな自民党と一緒に国が腐敗し衰退するのを楽しんでくださいね。 追記 予想通りお得意のDD論だらけだけど、人が死んだ案件と餃子が「どっちもどっち」だと思える神経を疑うわ。 追記2 人が死んだ案件についてダ

    「パーフェクトな野党」以外は絶対許さないマン
    nzxx
    nzxx 2020/07/06
    与党にパーフェクトを求めてるんだからそりゃパーフェクトじゃないとね/てかパーフェクトな野党なんてものがあったらそっちを支持します
  • 小池百合子に清き一票を投じてしまう「普通の人々」はどこにいるのか 『百田尚樹現象』との奇妙な共通点

    あの『女帝』を一体だれが支持しているというのか 東京都知事選挙は現職の小池百合子が2度目の当選を確実にした。午後8時に投票が締め切られると、NHKをはじめ各メディアが一斉に当確を報じた。 今回の選挙では、小池に異例の注目が集まった。5月29日に発売されたノンフィクション『女帝 小池百合子』(石井妙子著、文藝春秋刊)は、20万部を超える記録的な売り上げとなっていた。このを手に取った人たちは、こう問いたくなったはずだ。 小池百合子には「カイロ大学卒業」という学歴を詐称している疑惑があり(小池側は卒業証書を公開している)、その政党を転々してきた経歴からは、明確な主義主張やビジョンは読み取れない。当選すること、あるいは華々しいスポットライトの当たる場所を求めているだけの軽薄な政治家にすぎないのではないか。それなのに、一体なぜ圧勝したのか。だれが支持しているというのか――。 しかし、このように彼女

    小池百合子に清き一票を投じてしまう「普通の人々」はどこにいるのか 『百田尚樹現象』との奇妙な共通点
    nzxx
    nzxx 2020/07/06
    "「腐敗した敵」を設定" してるのはむしろ左派では?そしてそれが支持されない/この文章からもここでいう「普通の人」よりも自分のほうが賢いと勘違いしてるのが見て取れる