タグ

文字コードに関するo-chaのブックマーク (12)

  • 波ダッシュ Unicodeに関連する問題 - Wikipedia

    波ダッシュ(なみダッシュ、wave dash[注釈 1])とは、日語表記における約物のひとつで、波線「」(はせん、なみせん)を指している。ダッシュ記号(—)の波形であることからそう呼ばれる[注釈 2]。 日語における用法の多くはダッシュ記号としての用法と長音符としての用法であり、中国語でも長音符などとして使われることがある。 Windows XP等における日語環境下では、表示字形が「」ではなく、波形の反転した「」に変わってしまう問題が発生していた[注釈 3]。これに付随して、波ダッシュの代用として音声記号等として用いられる全角チルダが不適切に使われることがあるため、混乱の元となっている[1][注釈 4]。 用途[編集] 範囲[編集] 波ダッシュは、範囲を表すために用いられる[注釈 5]。 場所に対して: 東京〜大阪 時間に対して: 5時〜6時(もしくは5〜6時) 数量に対して: 10

  • Unihan Database Lookup

    About the Unihan Database Lookup Tool The lookup interface on this page provides online access to property data in the Unicode Han (Unihan) database for individual ideographs via the “Lookup” button and text field above. Simply enter the four- or five-digit hexadecimal code point for the desired ideograph into the text field, or copy and paste the ideograph into it, then click the “Lookup” button.

  • J2SE 5.0 Tiger 虎の穴 Unicode 4.0 の補助文字のサポート

    ご存知でしたが、Unicode では char では収まらない文字があることを。 Java では言語が発表された当初から内部コードとして Unicode を採用してきました。もちろん、char は Unicode で文字が表される 16 bit になっていました。 だから、Unicode と char は相性がいいはずなのですが、今になって 16 bit では収まりませんでしたといわれても... Unicode で当初考えられていた文字数よりも地球上で使われる文字が全然多かったというわけですね。16 bit に収まらなかった文字を補助文字 (Supplementary Character) といいます。 補助文字が定義されたのは Unicode 2.0 からのようですが、実際に補助文字が使われたのは 3.1、そして Tiger では Unicode 4.0 をサポートするのです。ということ

  • Unicode対応 JIS X 0208 文字コード表

    Unicode対応 JIS X 0208 文字コード一覧 JIS X 0208 の区点番号、JISコード、シフトJISコード、EUCコード、Unicode(UTF-8, UTF-16)の文字コード対応一覧です。 文字コードとその文字を順に出力しているだけですので、表示される文字はフォントによって決まります。 01区~08区 JIS非漢字(各種記号、英数字、かな) 13区~13区 NEC特殊文字(機種依存) 16区~47区 JIS第1水準漢字 48区~84区 JIS第2水準漢字 文字コードについてのページや、文字コード一覧についての説明もあります。 JIS X 0208 JIS非漢字 文字コード表 区 点 JIS SJIS EUC UTF-8 UTF-16 字 01 01 2121 8140 A1A1 E38080 3000 01 02 2122 8141 A1A2 E38081 3001

  • http://www.itarchitect.jp/technology_and_programming/-/51289.html

  • Java 暗号化拡張機能 JDK5.0

    Java Is the Language of Possibilities Java is powering the innovation behind our digital world. Harness this potential with Java resources for student coders, hobbyists, developers, and IT leaders.

  • [MySQLウォッチ]第36回 文字化けのメカニズム

    文字コードの多様化とインターネットやクライアント-サーバーなどの分散環境の普及によって,文字化けトラブルの頻度が飛躍的に拡大した。特に Webシステムでは,WebブラウザとWebサーバー,プログラム(スクリプト)言語,そしてデータベースと文字化けが発生する要因が数多く存在する。 Webサーバー側の文字化けは,他のコラムにお任せすることとして,今回はMySQLの文字化けに関して解説する。 文字化けの仕組み 文字化けは開発者にとって悩みの種である。しかし,文字化けの仕組みを少しでも知っていれば,意外と簡単に解決できるものだ。このコラムで,ぜひその知識を学んでほしい。 MySQL 4.1の変更点 さて,MySQLにおいては,バージョン4.1のリリースを境に文字化けが起きることが非常に多くなった。では,バージョン4.1は,それ以前のバージョンと何が変わったのだろうか。そこに文字化けを解決するヒント

    [MySQLウォッチ]第36回 文字化けのメカニズム
  • Ingrid.org

    Ingrid.org This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Best Penny Stocks Best Mortgage Rates Anti Wrinkle Creams Top Smart Phones Healthy Weight Loss Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

  • ‘愛’で学ぶ文字コードと文字化けの常識 (1/4) - @IT

    連載は、Java言語やその文法は一通り理解しているが、「プログラマー」としては初心者、という方を対象とします。Javaコアパッケージを掘り下げることにより「プログラマーの常識」を身に付けられるように話を進めていきます。今回は、文字コードや文字化けについて。OSや携帯電話の機種の違い、メール、Webブラウザ、DB入出力、国の違いなどさまざま原因で起きる文字化けを徹底解説! 文字コードや文字化けの知識はプログラマーの常識 今回は、文字コードや文字化けなどの文字に関する常識をJavaを通して身に付けていきます。 私たちプログラマーにとって、文字や文字列を扱うことはとてもありふれたことです。ほとんどのプログラムにおいて、何らかの形で文字や文字列を扱っていることでしょう。 インターネット時代には必須の知識 コンピュータ1台で動作するプログラムを扱っている範囲では、皆さんは特に何の困難に出合うことも

    ‘愛’で学ぶ文字コードと文字化けの常識 (1/4) - @IT
  • @IT:Javaの文字化け対策FAQ(3)

    JSP/サーブレット・プログラミングで誰もが一度は遭遇するトラブルが文字化けだ。予期せぬ文字化け発生に、デバックに苦労した経験を持つ読者も多いだろう。連載では、JSP/サーブレットにおける文字列の扱いの基礎を復習した上で、文字化けの解決策を要点よく解説していく予定だ。(編集部) 質問1:ファイルやメール、DBで「~∥‐¢£¬」が文字化けします 解答: 各種文字コードとUnicodeの間の変換ルールを見直しましょう 前回説明したとおり、「~∥‐¢£¬」の文字化けは、「Unicodeと各種文字コード間の変換ルールの違い」によって発生するものだ。これらの文字について、Windows-31JとUnicode間の変換ルールは、その他の文字コード(Shift_JIS、EUC_JP、ISO-2022-JPなど)に用いられる変換ルールとはまったく異なる。よって、Windows-31Jとその他の文字コード

    @IT:Javaの文字化け対策FAQ(3)
  • 文字コードについて

    文字コード、標準化について 文字コードについての実用的な説明です。 文字コード表 JIS X 0201、JIS X 0208、JIS X 0213のJIS、EUC-JP、Shift_JIS、Unicodeの文字コード表と、JIS X 0221のUnicodeの文字コード表です。 JIS X 0211 の制御コード表(JIS制御コード) JIS X 0201 の文字コード表(JISローマ字:ASCII、JISカナ) JIS X 0201 の文字コード一覧(Unicode対応) JIS X 0208 の文字コード表(JIS漢字:第1・第2水準) JIS X 0208 の文字コード一覧(Unicode対応) JIS X 0213 の文字コード表(JIS漢字:第1・第2・第3・第4水準) [UTF-8テキスト版] Unicode、常用漢字、人名漢字対応 JIS X 0213 の文字コード一覧 [U

  • Ingrid.org

    Ingrid.org This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Credit Card Application Accident Lawyers Healthy Weight Loss Health Insurance find a tutor Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    o-cha
    o-cha 2006/12/20
    文字化け問題
  • 1