タグ

2014年4月15日のブックマーク (6件)

  • 復刻!レイトレーシング! — KaoriYa

    昔はやたら長い時間のかかったレイトレーシングを 現在のPCでやったらどのくらいで計算できるのか、 気になったのでやってみました。 レイトレーシングという3D CG技術があります。目に飛び込んでくる光(ray)を逆にたどる(tracing)ことで、リアルな、とは言っても今ではいかにもコンピュータっぽい3D CGを描くというものです。 このレイトレーシングでは非常に計算、描画に時間がかかります。またその手法自体はとても古く、8bits時代から雑誌や書籍にプログラムが掲載されていました。当時のパソコン少年にとっては、そのプログラムを苦労して入力し下手をすると数日間パソコンを動かすことで手に入るCGは、ある種のステータスだったと言っても過言ではないでしょう。しかし描画にあまりに長い時間がかかるため、もちろんマルチタスクなど無い時代ですから、途中でこらえきれずに計算を打ち切ってしまう少年・少女も多か

    復刻!レイトレーシング! — KaoriYa
    o-cha
    o-cha 2014/04/15
    凄い!ワクワクしてきたぞ
  • Emacsのバージョンマネージャ "evm" がEmacs LispのCIにおすすめ - Copy/Cut/Paste/Hatena

    RubyのrbenvやPHPphpenvと同じように、Emacsにもバージョンマネージャがあります。 まあ、だいたいの人は最新のEmacsをエディタとして、もしくは環境として利用していると思いますので、普通のEmacsユーザにはあまり必要ないかもしれません。 ただ、Emacs LispをCIにかけるときに真価を発揮します。そうです、EmacsはEmacs Lispの実行環境でしたね。 なのでEmacsにもバージョンマネージャが必要になります。そうです。必要です。 evm https://github.com/rejeep/evm evmはf.elでも有名なrejeepさんがメンテナンスをしています。 使い方は、 evm install [version] でバージョンを指定してインストールする evm use [version] で指定のバージョンのEmacsを使う と、RVMに似ていま

    Emacsのバージョンマネージャ "evm" がEmacs LispのCIにおすすめ - Copy/Cut/Paste/Hatena
    o-cha
    o-cha 2014/04/15
  • mixi脆弱性報告制度:評価対象外になったもの

    WEB系の情報セキュリティ関連の学習メモです。メモなので他情報のポインタだけ、とかの卑怯な記事もあります。 ※2020.9 注記:ブログの解説記事は内容が古くなっております。OWASP ZAPなどのソフトウェアの解説は現行バージョンの仕様から乖離している可能性があります。 mixi脆弱性報告制度で報告した脆弱性のうち、報告したけど評価対象外になったものをまとめます。 報告したけど評価対象外だった脆弱性 1.ショッパーズアイ コードインジェクション 報告日:2014年3月31日 評価結果連絡:2014年4月8日 弊社において既知の脆弱性であると判断、よって脆弱性報告制度の対象外 ※追記:この脆弱性は現在は対応済みです。mixiさんに問い合わせて脆弱性対応済みであることを確認してから記事を公開しました。 ※2014.4.16 23:00 記事の反響がやたら大きくなってしまったのでコメントを

    mixi脆弱性報告制度:評価対象外になったもの
    o-cha
    o-cha 2014/04/15
    これはひどい。100万円の価値のある危険な脆弱性を指摘したところ、「それもう知ってるから」とリジェクトされた話。
  • シェルスクリプトを書くときに気をつける9箇条 - Qiita

    最新の類似投稿としてシェルスクリプトのコーディングルール2014も併せてどうぞ。 2014/10/09追記 ぼくがシェルスクリプトを書くときに気にしていること、過去の失敗で書き留めたことを忘れないために。 1. グローバル変数は大文字 PATH や HOME など、環境変数が大文字なので、エクスポートする変数を大文字で書くという習慣は一般的であるような気がしますが、エクスポートする変数を抱えるシェルスクリプトを作成する機会が稀なので。 グローバル変数は大文字 ローカル変数は小文字 エクスポートする変数も大文字 関数内からグローバル変数にアクセスする場合がありますが、やはり区別していると、可読性が増すような気がするのでお勧めです。 2. awk を知る Unix 上にて文書処理をするときに、数多くのフィルタコマンド(grep、cut、tr、head、sort、uniq、sed、awk、wc、

    シェルスクリプトを書くときに気をつける9箇条 - Qiita
    o-cha
    o-cha 2014/04/15
  • OpenSSLの「Heartbleed」脆弱性は2年前から存在、「最悪のケースを想定して対処を」と専門家

    OpenSSLの「Heartbleed」脆弱性は2年前から存在、「最悪のケースを想定して対処を」と専門家:チェック方法まとめ オープンソースのSSL/TLS実装「OpenSSL」に見つかった情報漏えいにつながる脆弱性の影響が拡大。専門家は「最悪のケース、つまり秘密鍵の漏えいを想定して対処すべき」と述べている。 オープンソースのSSL/TLS実装「OpenSSL」に見つかった情報漏えいにつながる脆弱性の影響が拡大している。OSやクラウドサービス、ネットワーク機器の中には、脆弱性のあるOpenSSLを利用しているものが多数あり、ベンダー各社が確認・対応を進めている。国内でもこの脆弱性の影響を受けるサイトが確認されており、中には一時的にサービスを停止し、対処を優先したサービスもある。 この脆弱性は、OpenSSL バージョン1.0.1/1.0.2系に存在する。Heartbeat拡張の実装に見つか

    OpenSSLの「Heartbleed」脆弱性は2年前から存在、「最悪のケースを想定して対処を」と専門家
    o-cha
    o-cha 2014/04/15
  • GitHub - noqisofon/jazzradio.el: Jazz だって聴ける。そう、Emacs ならね。

    o-cha
    o-cha 2014/04/15
    誰か書くと思ってた。→”Jazz だって聴ける。そう、Emacs ならね。”