2014年2月18日のブックマーク (7件)

  • “猫を虜にする”ダイレクトメールで開封率が向上 | PR EDGE

    Case: Direct mail targets your kitty 巷に溢れる大半のダイレクトメールは開封されることなく捨てられてしまいますが、カナダで用トイレを販売する・Bulk Cat Litter Warehouse社は、飼い主よりもをターゲットにしたDMを制作し、見事開封率を上げることに成功しました。 同社が用いたのは、が大好きなイヌハッカ(英名:キャットニップ)の芳香。 これを紙に染み込ませオリジナル“キャットニップ紙”を作り、この用紙でDMを制作しました。 結果、多くのがこれに反応し、DMを噛んだり、DMにほおずりしたりして、DMを離しません。 その様子を見た飼い主は、もれなくDMを手に取り、その結果DMの開封率が劇的に向上したそうです。 有名な故事・「将を射んと欲すればまず馬を射よ」を地で行くアイディアですね。多くのターゲット顧客に見事DMを見てもらうことに成功

    “猫を虜にする”ダイレクトメールで開封率が向上 | PR EDGE
    o-miya
    o-miya 2014/02/18
  • 猫をターゲットにしたダイレクトメール | スラド

    カナダで用トイレを販売するBulk Cat Litter Warehouse社が、をターゲットにしたダイレクトメール(DM)を制作したそうだ(AdGang)。 このDMでは、を興奮させる物質が含まれるイヌハッカの香りをしみこませた紙が使われており、その結果届いたDMにが飛びついて離さないという現象が発生するという。その結果、DMの開封率が劇的に向上したそうだ。

    o-miya
    o-miya 2014/02/18
  • 企業アンテナショップめぐり

    メーカーが自社製品だけを売るショップを出す、いわゆるアンテナショップというのが好きだ。 とにかくそのメーカーのものしか置いていないので、濁りが無いというか、単結晶みたいなソリッドさがある。かっこいい。 今回は、都内で展開している品系メーカーのアンテナショップを巡って、そのかっこよさを堪能してきた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:バレットタイムを雑に撮影する > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    o-miya
    o-miya 2014/02/18
    「2005年の2月16日にテレビの全国放送で寒天が健康食品として紹介されブームになったこと、天然の寒天作りはこの時期が大詰めになること、などから長野県で制定されました」
  • 埼玉クイズ王、県職員チーム「SKT48」が圧勝V

    クイズ王の座に就き、上田清司知事(右)から記念品を受け取るSKT48のメンバー=16日午後1時ごろ、さいたまスーパーアリーナ特設会場 埼玉県にまつわる知識を競う「第2回埼玉クイズ王決定戦」(同実行委員会主催)決勝戦が16日、さいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナで開かれ、県職員らで構成する「SKT48」が予選から参加した334チーム、1002人の頂点に立った。 大会は3人一組のチームで挑戦。この日は県内3地区で行われた予選を勝ち抜いた9チームのうち、前回大会優勝の「チームクロちゃん」が14日に降った雪の影響でメンバーがそろわず棄権するアクシデントの中スタート。予選ラウンドを経て残った3チームが10問先取の早押し形式クイズに挑んだ。 問題は埼玉にまつわる歴史やスポーツなど多岐にわたって出題。SKT48が2位以下を大きく引き離し、初優勝を飾った。リーダーで県職員の柳生弘太さん(24)は「新

    埼玉クイズ王、県職員チーム「SKT48」が圧勝V
    o-miya
    o-miya 2014/02/18
  • 登録されるとつらいユーザー名リスト - Qiita

    Twitter, GitHub, Qiita などのように root/(username) でユーザーページをルーティングするところが増えてきている. このルーティングを採用し, help などのユーザー名を許可すると, root/help が奪われてしまう. そこで, 登録時に validate で, ある程度排除するのが習わしになっていると思うが, 急に root 直下に置きたいページが増えたときなどに取得されていると悲しいことになる. また, サブドメインを利用するサービスだと, api などをうっかり取られてしまうケースが後を絶たない. http://api.hatenablog.com/ みたいに取られることによる面白みもあるが, おおむねつらい. 実際, twitter では search アカウントが取られていて, TweetDeck では twitter.com/searc

    登録されるとつらいユーザー名リスト - Qiita
    o-miya
    o-miya 2014/02/18
  • 松井証券 桐谷さん教えて!株主優待と松井証券の魅力

    株取引の利益や配当などの現金は、パソコン上で表示されるだけなのであまり実感がわきませんが、その点、モノでもらうと実感がわきますね。例えばりんごや桃など新鮮な果物は、自分で買ったものより美味しく感じます。やっぱり優待は、企業のイメージ上、もらって嬉しいものを選んでくれているんだと思います。 優待の利用期限が迫っている時は、普段は頼まないような高いものも頼めちゃうんですね。例えばこの前は、焼肉屋さかいの優待券が余っていたので、せっかくだから使っちゃおうと、高いメニューを注文しました。普段高いものは頼まないけど、「あ~やっぱり高い肉はおいしいや~」って思えました。 数万円で買える優待銘柄も多いので、別にお金持ちでなくても気軽に優待を楽しめます。それに松井証券のツール「QUICK情報」なら優待情報も無料で見られるし、他にも優待に関するブログや雑誌も増えてきて、初心者でも簡単に情報収集できるいい時代

    o-miya
    o-miya 2014/02/18
  • 「アニメ不毛の地」の現実 なぜ静岡は「キテレツ」「ONE PIECE」を延々再放送するのか? 編成担当者が語った理由とは

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アニメ不毛の地・静岡でまた新たな伝説が生まれてしまったようです。テレビ静岡は2月14日で、これまで平日夕方に放送していた「ONE PIECE」の再放送をいったん終了、後番組として2月17日から「ONE PIECE」の再放送をスタートしました。な、何を言ってるかわからねーと思うが……(略)。 「ワンピース」再放送についてのお知らせ よく分からなかった人のためにもう一度説明しますが、つまり「ONE PIECEが終わったと思ったらまた1話からはじまった」ということです(そのままだった)。「階段を下りたと思ったら登っていた」並に意味不明ですが、残念ながらこれが静岡の現実……! テレビ静岡のサイトによると、放送終了は「放送権利の都合で」とのことですが、なぜそれをまた最初から放送する! ネットでは「なにそのループww」「第2のキテレツか」などの

    「アニメ不毛の地」の現実 なぜ静岡は「キテレツ」「ONE PIECE」を延々再放送するのか? 編成担当者が語った理由とは
    o-miya
    o-miya 2014/02/18