(CNN) 2015年のノーベル平和賞の発表が9日に迫り、今年も受賞者を巡る憶測が飛び交っている。ノルウェーのノーベル賞委員会は過去50年、候補に挙がっている組織や個人の名称は公表していない。ただ今年は、68の組織と205人の個人が選考対象になっていることを明らかにした。 ノルウェーのオスロ国際平和研究所(PRIO)や賭け事サイト「Betfair」の予想によると、今年のノーベル平和賞受賞が予想される人物や組織は以下の通り。 1.アンゲラ・メルケル・ドイツ首相 PRIOの予想では、欧州に大量流入した移民への対応を評価して、ドイツのメルケル首相を候補のトップに据えた。「多くの人々が責任から逃れようとする中で、メルケル氏は真のリーダーシップを発揮して政治的なしがらみを乗り越え、困難な状況に対して人道的アプローチを取っている」(PRIOのクリスチャン・ハープウィケン所長) 2.フアン・マヌ
できた!10段ピラミッド 137人で組み体操 兵庫2010年10月22日11時20分 【動画】10段の人間ピラミッド 10段ピラミッドを組み始める男子生徒たち=9月25日、兵庫県伊丹市鴻池3丁目、市立天王寺川中学校提供 上に乗る生徒は補助役の生徒に肩車をしてもらい、よじ登る=9月25日、兵庫県伊丹市鴻池3丁目、市立天王寺川中学校提供 上に乗る生徒たちは補助役の生徒に肩車をしてもらい、よじ登る=9月25日、兵庫県伊丹市鴻池3丁目、市立天王寺川中学校提供 一番上に乗った生徒が両手を広げ、10段ピラミッドが完成=9月25日、兵庫県伊丹市鴻池3丁目、市立天王寺川中学校提供 崩すときは、最上段の生徒がまずゆっくりと降りる=9月25日、兵庫県伊丹市鴻池3丁目、市立天王寺川中学校提供 9月25日の体育大会で10段ピラミッドを組みあげ、解体する様子=いずれも兵庫県伊丹市立天王寺川中学校提供 ピラミッド前面
運動会の組み体操をめぐり、学校現場が揺れている。全国的に骨折事故が多発し、大阪のある中学校ではここ3年で7人が骨折していたことが明らかになった。大阪市教育委員会は9月、「ピラミッド」に高さ制限を設けた。一方で「団結力が身につく」「達成感を味わわせたい」など支持する声も根強い。 ■巨大化し事故多発 大阪府八尾市立の中学校の運動会で先月27日、組み体操「10段ピラミッド」が崩れ、中段にいた中学1年男子生徒の右腕の骨が折れた。この学校では昨年に4人、一昨年は2人が組み体操中に骨折していた。 10段ピラミッドはビル2階相当、高さ6〜7メートルに達する。校長によると、一昨年まで9段で実施していたが、生徒の希望を受けて昨年10段にした。その本番と練習中に2人骨折した。にもかかわらず、なぜ今年も続けたのか。「男子は組み体操、女子はダンスという地域の伝統を大事にしたかった。安全対策をとって続けていこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く