タグ

ブックマーク / blog.kjirou.net (2)

  • マイクロテンプレートエンジン jQuery Tempura | それなりブログ

    jQuery Tempura は jQuery 依存の簡単な Templating Engine です。 この記事のものや jQeury Plugin Registry などを調べたのですが、 自分の要望を満たすものが無いので、オレオレにしちゃいました。 普通のHTMLファイルの上から、正しいHTMLを維持したまま使える {{foo}} や <%= foo %> といったテンプレ変数を埋め込まなくて良い。AngularJS のようにHTML属性値でテンプレ変数とリンクする。 これは一言で言えば「HTMLがまんま残るのは良いことだ」という利点であるが、「別のテンプレートエンジンと併用が可能」という側面もある。 必要な部分だけを更新する 更新の度に、テンプレ全体を再生成しない。 テンプレ変数が足りなくても空白になったりしない、前の状態が残る。 なので、イベントハンドラを生かし易い。大体のケース

  • RequireJSを使うのを止めた理由 | それなりブログ

    RequireJS はみんな使ってるらしーし、 何かかっこいいし、意識高そうだし、使っとくか! ・・・と、思って試しに使い始めてみたのですが、 自分が作るような小規模なものの場合、 大変な割に良い事あんまりないので使うのを止めました。 以下、忘れそうなのでその理由をメモって置きます。 基的に、1枚のJSファイルが1モジュール、ファイル名がコードに影響する。それもあって、結合・圧縮は r.js という専用のツールが必要になる。Grunt の concat とか uglify とか使えない。 AMD の仕様では、「JSファイルのリストを順番通りに読み込み/実行する」ということができない。実際何が困ったかというと、分割した mocha テストケースを順番通りに実行できなくなったということ。結果は変わらなくても、順番通りに実行されないと結果が見辛いし、問題が起こった時に発見が難しい。ただしこれは

  • 1