タグ

ブックマーク / designcolor-web.com (3)

  • jQuery.autopagerで次ページを読み込む間にローディングアイコンを表示させよう - Design Color

    2.ローディングアイコン 読み込んでいる間に表示させるローディングアイコンを用意しましょう! 私はこちらのサイトでローディングアイコンを作成しました!細かい設定ができるジェネレーターです! 3.「次のページへのリンク」を取得する関数 「オートページャー」とは、分割されている「次のページ」を今みているページ内に継ぎ足して読み込んでくれるものです。なので、「読み込むべき『次のページ』とは何ページ目なのか」を指示してあげなければならないですよね。 ※オートページャーの場合は「前のページにもどる」ことは考慮していないので、「次のページへのリンク」だけでOKです。 例えば一番簡単な方法だと「現在のページ + 1」で次のページの値が取得できます。 以下はものすごくシンプルにした「次のページへのリンク」を取得する関数の例です。 <?php function nextpage(){ //現在のページを取得

    jQuery.autopagerで次ページを読み込む間にローディングアイコンを表示させよう - Design Color
    o_hiroyuki
    o_hiroyuki 2013/10/28
    ちょうど今の案件で求められてたから助かる
  • CSS Nite @Co-Edo, Vol.17参加レポート!レスポンシブWebデザイン実装時に必要な手法や注意点など - Design Color

    CSS Nite @Co-Edo, Vol.17参加レポート!レスポンシブWebデザイン実装時に必要な手法や注意点など 2018 1/03 レスポンシブWebデザインとは PC、スマートフォン、タブレット…最近は当に色々な種類のデバイスがあります。それらの数多くのデバイスにワンソースで対応する技術が「レスポンシブWebデザイン」です。具体的には、閲覧しているデバイスの画面サイズに応じてサイトのレイアウトを切り替えてくれるというもの。 例えば以下のサイトでは画面幅が変わるごとにレイアウトとおじさんの顔が変化するという面白い作りになっています。 Hello Fisher 他にPCサイトを各デバイスに対応する方法としてはPHPなどで表示を切り替える方法がありますが、そうなると各デバイス用のデザインやソース、画像を新たに用意する必要が生じてきます。 もちろん、何も対応しなくても各デバイスからPC

    CSS Nite @Co-Edo, Vol.17参加レポート!レスポンシブWebデザイン実装時に必要な手法や注意点など - Design Color
    o_hiroyuki
    o_hiroyuki 2013/07/08
    レポート書いてもらった。ありがとうございます。
  • ポータルサイトのデザインをする時に意識したこと5つ - Design Color

    もくじ グローバルメニューを埋れさせない 色を使いすぎない 余白を空けすぎない 囲み線を多用・強調しすぎない サムネイルに黄金比や白銀比を使ってみる 1.グローバルメニューを埋れさせない ポータルサイトは情報量がとても多いです。ユーザーを迷わせないためには、画面が遷移しても変わらずそこにいてくれる「グローバルナビゲーション」は頼りになる存在です。それが他の情報に埋れてしまってはもったいないですよね。なので、デザイン時にはまずこの子に注目してみました。 白抜きのメリット 色々なサイトを観察していると、ナビゲーションバーに白抜きを使っているサイトが多く見られました。 調べてみたところ、白抜きは小さな文字でもやや大きく見えるというメリットがあるとか。なぜなら、白は「膨張色」だからです。 膨張色とは明度が高いことから、他の色に比べて膨らんだり広がったり錯覚する色のことです。白や明度の高い暖色系が膨

    ポータルサイトのデザインをする時に意識したこと5つ - Design Color
  • 1