o_niraのブックマーク (76)

  • 「離婚後の生活費は月4億5千万円」ベルルスコーニ首相夫人の仰天すべき請求額…イタリア : らばQ

    離婚後の生活費は月4億5千万円」ベルルスコーニ首相夫人の仰天すべき請求額…イタリア イタリアのシルビオ・ベルルスコーニ首相と言えば、73歳にして若い女性のとの浮気が何度も報じられるなど、イタリア男性に恥じない(?)お騒がせを繰り返してきました。 しかしさすがに堪忍袋の緒が切れたのか、ベロニカ夫人は首相に三行半を突き付け、現在離婚協議中です。 夫人側は離婚後の生活費として、月350万ユーロ(約4.5億円)、年間4300万ユーロ(約56億円)を請求しています。 いったいどんな生活なんだって思ってしまいますが、首相側は反発しており離婚調停は泥沼化しそうです。 請求額の根拠ですが、イタリアの法律には、「離婚した場合、離婚前の生活水準を維持するだけの生活費を、夫に請求できる権利を認める」とあるそうです。 そしてベルルスコーニ首相はイタリア第2位の富豪であり、総資産は実に65億ドル(約5600億

    「離婚後の生活費は月4億5千万円」ベルルスコーニ首相夫人の仰天すべき請求額…イタリア : らばQ
    o_nira
    o_nira 2009/11/27
    「首相とベロニカ夫人は1990年に結婚して、24歳、22歳、20歳と3人の子どもがいるそうです。」ん?
  • 長文日記

    o_nira
    o_nira 2009/11/25
    (1) 普通に考えて中国に勝てるはずがない。 (2) 日本の将来がイタリアだったとして、それが問題だと思えない。
  • どうして日本軍は真珠湾を攻撃したのか - 内田樹の研究室

    朝日新聞のイシカワ記者が取材に来る。 真珠湾攻撃について歴史的検証を行うという趣向である。 朝日新聞と日経済新聞には、前に原稿にアヤをつけられて「二度と書きません」と啖呵を切ったはずなのだが、違う部署の知らない記者から寄稿を頼まれると、因縁があったことをころりと忘れて「はいはい」と即答してしまう。 原稿を書いたあとになって「あ、いけね。朝日と日経には書かないことにしてたんだ」と思い出す、ということを何度か繰り返している。 困ったものである。 朝日と日経に書かないことにしたのは、この二紙のデスクが私の原稿に「書き直し」を要求したからである。 朝日は原稿を送る前に「社の方針に合わない内容なら書き直しを要求します」と言われた。日経は原稿を送ったあとに「・・・である」という断定を「・・・であると思う」(だか「・・・だと言われている」)に直せと言われた。 私はべつに両紙の社説を書いているわけではな

    o_nira
    o_nira 2009/11/24
    未だに社会に関する学知において特定のメソドロジーを用いなければそれは真理に関する言明ではないという自然科学的な考えをしている人間がいることに驚かされる。
  • やっと病気になれた - 内田樹の研究室

    晴れて病気になれたので、やれうれしやと朝からパジャマでぐっすり寝ていると電話が鳴る。 なんじゃいといささかトンガッた気分になって起き出して「はい」と最大限の不機嫌さで電話口に出ると、朝日新聞である。 26日に鳩山首相の所信表明演説があり、それについてコメントするという約束をしていたのである。 風邪にまぎれて忘れていた。 演説はプレスリリースが事前になされているので、その草稿をメールで送ってもらう。 パジャマの上にダウンベストを羽織って、げほげほと咳き込みながら草稿を読み、1000字コメントを書く。 演説はかなり修辞上に工夫が見られる。 なかなか言語感覚のよいスピーチライターがいる。 「友愛」というのが鳩山首相の政治哲学の根概念のようであるが、「友愛」というのはどちらかというと空想社会主義者の用語である。 私は科学的社会主義者よりも実は空想的社会主義者の方が人間的には好きである。 例えば、

    o_nira
    o_nira 2009/10/30
    「友愛」というのは…あきらかに「上から目線」の善意の発露である。 自分はもう十分に恵まれているというブルジョワの「疚しさ」が「友愛」を動機づけている
  • よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 - 活字中毒R。

    人生の旅をゆく』(よしもとばなな著・幻冬舎文庫)より。 【この間東京で居酒屋に行ったとき、もちろんビールやおつまみをたくさん注文したあとで、友だちがヨーロッパみやげのデザートワインを開けよう、と言い出した。その子は一時帰国していたが、もう当分の間外国に住むことが決定していて、その日は彼女の送別会もかねていたのだった。 それで、お店の人にこっそりとグラスをわけてくれる? と相談したら、気のいいバイトの女の子がビールグラスを余分に出してくれた。コルク用の栓抜きはないということだったので、近所にある閉店後の友だちの店から借りてきた。 それであまりおおっぴらに飲んではいけないから、こそこそと開けて小さく乾杯をして、一のワインを七人でちょっとずつ味見していたわけだ。 ちなみにお客さんは私たちしかいなかったし、閉店まであと二時間という感じであった。 するとまず、厨房でバイトの女の子が激しく叱られて

    o_nira
    o_nira 2009/08/14
  • おかいもの手帖 |

    ビューティーオープナーとは 元モーニング娘の後藤真希さんや女優の雛形あきこさんなどの芸能人も絶賛している美容液「ビューティーオープナー」。 ビューティーオープナーは大学で約10年にわた...

    おかいもの手帖 |
    o_nira
    o_nira 2009/07/20
  • Scholarships

    o_nira
    o_nira 2009/07/20
  • 国際政治学とか何とか |国際政治研究の最先端6 (6)

    三宅浩介 「国連の予防展開の可能性と限界―国連予防展開軍(UNPREDEP)の事例―」 『国際政治』第156号「国際政治研究の先端 6」(2009年3月) ラスト・コメントを二つ・三つ。 この「マケドニアの教訓」は他の事例にも生かせるのか。著者はそうだと思っているようですが、だったら如何様に可能なのか。 三宅氏は何らかの分析枠組みをもとに、九つの要因を指摘したはずです。すべてのことを検討するのは不可能なので、構成主義者でさえ、ceteris paribus的な仮定をもちいて、多くの要因を検討することを放棄します。例えば、この論文では政策決定者の心理的要因は無視されていますが、近隣諸国の政策決定者がヒトラーみたいだったらUNの予防展開は失敗したでしょう。 しかし、彼が用いた理論的枠組みが不明確なので、antecedent condition(先行条件)もわからないし、そうなると9つの条件がそ

    o_nira
    o_nira 2009/06/21
  • イランで起こっているのはクーデターだ

    イランでは「クーデターが起こっている」。Leiter Reports: A Philosophy Blog: The Coup d’Etat in Iran はそう主張する。ニューヨーク大学の Farid Masrour による文だ。現在イランで発生している事件は明らかな不正選挙であるようだ。この状況を日人にも知って貰うため、以上の記事を邦訳する。全ての人々の関心が高まり、更なる報道及び議論が行われることを期待している。 憂国のイラン人たちが即時の行動を呼びかける イランでクーデターが起こっている。 今回の選挙における異常な投票率(有権者の85%が投票)から、政治アナリストは選挙結果が大きな変化を要請するだろうと予測した。 にもかかわらず、公式の選挙結果はアフマディネジャド氏に2400万票が投じられたとしている。かなり競争の激しい選挙であった2005年選挙におけるアフマディネジャド氏の得

    イランで起こっているのはクーデターだ
  • 吉川宏志とスラヴォイ・ジジェク - 内田樹の研究室

    入試の採点が当たっているので、昼過ぎに出勤。 採点を終えてから、「メディアと知」のレポートを読んで、成績をつけて提出。 後期の仕事がこれで終わる。とりあえず形式的には今日から春休みである。 とはいえ、私にはその間もほとんど休日はない。 机の上にはゲラが4つ積み上げられている。そのうち二つは今週中に返送しなければならない。 これを送り出しても、近日中にさらに3つ4つゲラが届くことになっている。 ということは、夏前には6冊ほどが出るということである。 何の因果でこんなにたくさんを出さなければならないのであろうか。 しかし、それは真夏に「暑いよお」と泣訴しているのと同じで、言っても何もならないのである。 わかっている。 黙って働こう。 吉川宏志さんという若い歌人の書いた『風景と実感』(青磁社)というが届く。 帯文を頼まれたので、ゲラを読んで、暮れに短い推薦の言葉を書いた。 知らない人の書い

    o_nira
    o_nira 2009/06/14
    これはもっと評価されるべき。
  • チキンティカマサラの作り方:ハムスター速報 2ろぐ

    前スレ:カレーの作り方 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-707.html 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/05(金) 20:51:29.78 ID:BPQ6vX8E0 今回はチキンティカマサラ(チキンバターマサラ)。 発祥の地はイギリスと言う珍しいカレーです。 あるイギリスのインド料理屋にてイギリス人が、カレーと勘違いしてチキンティカを注文。 客「なんだ?このカレーは!汁がないじゃないか!?もっとソースを入れろ!」 店主「・・・・(それはカレーじゃねーんだよ!バカが)かしこまりました。」 (厨房にて) 店主「しょーがねー。テキトーに生クリームとトマトスープで水増ししちゃえ。」 店主・客「・・・・・!美味いじゃないか!」 という感じで完成したらしいです。 現在ではタンドリーチキンを作った際の廃物利用、

    o_nira
    o_nira 2009/06/12
  • オバマ米大統領のカイロ演説をどう評価するか:パレスチナ情報センター:Staff Note

    o_nira
    o_nira 2009/06/09
  • What is Alsace?

  • The King Report: An Inconvenient Truth - The Big Picture

  • [書評]1Q84 book1, book2 (村上春樹): 極東ブログ

    文学は社会が隠蔽すべき猥雑で危険な思想をあたかもそうではないかのように見せかけつつ、公然に晒す営みである。日の、物語の出で来初めの祖なる「竹取物語」は天皇とその体制を愚弄する笑話であった。日歴史を俯瞰して最高の文学であるとされる「源氏物語」は天皇の愛人を近親相姦で孕ませ、それで足りず少女を和姦に見立てて姦通する物語である。 同様に村上春樹の「1Q84」(book1参照・book2参照)の2巻までは、17歳の少女を29歳の男が和姦に見立たて姦通する、「犯罪」の物語である。また国家に収納されない暴力によって人々が強い絆で結ばれていく、極めて反社会的な物語でもある。それが、そう読めないなら、文学は成功している。あたかも、カルトの信者がその教義のなかに居て世界の真実と善に疑念を持たないように。いや、私は間違っている。「1Q84」は、私たちの社会がその真実と善に疑念を持ち得ないような閉塞なカル

  • Modest predictions in history

    o_nira
    o_nira 2009/06/09
  • What cities have in common

    o_nira
    o_nira 2009/06/09
  • カレーの作り方:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 14:51:52.83 ID:Ebtus0UR0 まず材料を用意します。 1:コリアンダー 2:クミン 3:カルダモン 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 14:52:48.94 ID:Ebtus0UR0 4:胡椒・メティ 6:シナモン・マスタード・クミン(スタータースパイスとして) 7:大蒜・生姜・唐辛子 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 14:53:52.08 ID:Ebtus0UR0 8:レモン汁・塩 9:トマト・玉葱 10:ココナツミルク・鶏肉 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/31(日) 14:54:58.76 ID:Ebtus0UR0 下準備 スパイス類を粉にする 鶏

    o_nira
    o_nira 2009/06/05
    これはすごい
  • 驚愕の7歳が歌いあげる国歌がやばい・・・ - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    o_nira
    o_nira 2009/06/01
    君が代かと思ったら星条旗だった。アメリカ国歌って書いて欲しい
  • 人文科学者がダメな理由がわかる - 書評 - 日本を変える「知」 : 404 Blog Not Found

    2009年05月30日08:00 カテゴリ書評/画評/品評Logos 人文科学者がダメな理由がわかる - 書評 - 日を変える「知」 血、じゃなかった、知、でもなかった、痴の匂いに惹かれて購入。 日を変える「知」 芹沢一也 / 荻上チキ / 飯田泰之 / 鈴木謙介 / 橋努 / 田由紀 / 吉田徹 2009-05-21 - こら!たまには研究しろ!! 他分野の若手論客と話すのは実に楽しいんですよね.シノドスはその機会を十分(過ぎるくらい^^)に与えてくれる点で非常に刺激的です. うん、面白かった。 バカの集まりというのは、外から眺めれば面白いものである。 書「日を変える「知」」は、著者の一人である芹沢一也が主催する「知の交流スペース」、「Synodos(シノドス)」におけるセミナーのやりとりをまとめたもの。 目次 - Amazonより 「経済学っぽい考え方」の欠如が日をダメに

    人文科学者がダメな理由がわかる - 書評 - 日本を変える「知」 : 404 Blog Not Found
    o_nira
    o_nira 2009/05/30
    この経済学者が馬鹿なのは見りゃ分かるけど、社会科学と自然科学のアプローチは違うし、数学者が社会を語った結果が『国家の品格』なんだから、社会について語るとき下手に理系に出てこられると余計に悪いよ。