タグ

2012年1月6日のブックマーク (9件)

  • 「八ツ場」受注の天下り法人/ずさん業務でも「優良」/報告書ミスだらけ 各地で指名停止

    紙と日共産党の塩川鉄也衆院議員の調査で明らかになった八ツ場(やんば)ダム関連の業務を天下り法人がごっそり受注する実態。発注者と受注者の“身内”のようななれあいの中で、ずさんな業務がおこなわれていたことがわかりました。(矢野昌弘) 社長をはじめ取締役4人が国土交通省OBという天下り企業のセントラルコンサルタント(社、東京都中央区)は、八ツ場ダム関連で、この3年半で11件、2億4500万円余の業務を請け負いました。 同社の住吉幸彦会長は、国交省土木研究所の元所長です。馬場直俊社長は同省東北地方整備局の元局長です。OBが一人退職すると、次のOBが入社するという“受け皿”になっています。 一方で同社は、請け負った業務で計算ミスや設計ミスを連発。全国の発注機関から、この1年余りで受けた指名停止処分は、3件もあります。 こうしたミスは、八ツ場ダム事業でも例外ではありません。 同社はダム水没予定地

    「八ツ場」受注の天下り法人/ずさん業務でも「優良」/報告書ミスだらけ 各地で指名停止
    oakrw
    oakrw 2012/01/06
  • 世界で一番「犯罪的」な日本の社会保障制度〜貧しい若者が金持ちの老人に搾取される不条理 - 木走日記

    の世代間格差はもはや世代間搾取と呼ぶにふさわしい「犯罪的」領域にあり、世界的に見ても日ほど「老人」が優遇され若者が搾取され続けている国は類を見ません(後ほど具体的数値でしっかり検証します)。 野田政権は、国家公務員給与削減、国会議員定数削減、社会保障制度の見直しを口にしていますが、所得の少ない若年層や将来世代に負荷が大きい消費税増税に着手することが先決事項と覚悟を決めている節がありますが、これは末転倒でしょう。 毎年1兆円づつ増加している日のいびつで破綻している社会保障費に大きなメスを入れること無しに、消費税を10%上げたくらいでは財政バランスを保つことなどできません。 世代間搾取がいかに「犯罪的」か、下の表と図を見ていただければこの国の治世者の誰も言い訳はできないはずです。 ■表1:世代別の受益・負担と所得(単位:千円) 2005年現在の年齢 生涯純負担 生涯所得 生涯純負担率

    世界で一番「犯罪的」な日本の社会保障制度〜貧しい若者が金持ちの老人に搾取される不条理 - 木走日記
    oakrw
    oakrw 2012/01/06
    年金の問題、それと公費支出の差(10:1)を考えれば、世代間で不公平がある事は確かでしょう。しかも雇用環境を考えれば、貯蓄や生涯所得で現役世代が上回る事は考えられません。対策はおのずと決まるはずなのです。
  • http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/newgrads/concept/

    oakrw
    oakrw 2012/01/06
  • 世界で最も教育を軽視している国、日本。:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 人口の減少と高齢化の進展、自動車・電機といった前時代型の産業を中心とする産業構造、土建業に偏った公共事業頼みの経済政策――これらが示すように、成熟フェーズを迎えた日の経済は現在低迷を続けている。そして、これからの展望も描けていない。 人口が減り、高齢者が増えるということは、働ける人が減少する一方で、社会が扶養・支援しなければならない人の数が増加することを意味する。従って、これからの日は二重の意味で経済の生産性を高めていくことが不可欠になる。 内閣官房が発表した「社会保障に係る費用の将来推計について」は、今後10年間で高齢者の割合が30%を突破し、医療・介護にかかる社会的コストは現在の47%アップとなると予測している。また、労働者人口は10

    世界で最も教育を軽視している国、日本。:日経ビジネスオンライン
    oakrw
    oakrw 2012/01/06
  • 正夢?逆夢? 風雲急を告げる「石原新党」 新首相ついにあの人が… +(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    消費税増税に「不退転の決意」を示す野田佳彦首相。「マニフェスト堅持」を掲げ、阻止に動き出した民主党反主流派。早期解散、政権奪還を狙う自民、公明両党。都心に広がる透き通った青空と裏腹に平成24年の永田町は激動を予感させる中、こんな夢を見た…。(与党キャップ、今堀守通)× × × 「『君子豹変(ひょうへん)す』と言ったものの…」 3月末の首相公邸。外の空気は春の陽光で暖まり始めたが、野田の気分は厳冬のように凍(い)てついていた。24年度予算は何とか23年度内に成立したが、社会保障と税の一体改革の与野党協議は自民、公明両党がなお応じようとせず、暗礁に乗り上げていた。 「ここで信を問うか…」 「4月危機」を前に展望もなく衆院解散を決断しようかと考えたそのとき、携帯電話が鳴った。 「これは天助かもしれません!」 官房長官、藤村修の声は興奮で上ずっていた。「石原新党」旗揚げ 「おれは東京を変えた。この

    oakrw
    oakrw 2012/01/06
  • <箱根駅伝プレビュー> 柏原竜二と東洋大学 「最後の山も攻め登る」(小堀隆司)

    東京―箱根間を舞台にする10区間、217.9kmの襷リレー。 新春の風物詩となったレースを制すのは、千両役者・柏原が率い、 前回の雪辱に燃える鉄紺軍団か、“常勝”復活を期す藤色軍団か。 東洋か、駒澤か。激戦が予想されるレースを展望するとともに、 最後の大会を迎える“山の神”が胸に秘める思いに迫った。 誰もが目を疑った。 勝負アリ、と思われた1分40秒もの差が、見る見るうちに縮まっていく。 秋の伊勢路を駆ける、全日大学駅伝は箱根の前哨戦。逃げる駒澤を、東洋が追った。 必死の形相で差を詰めたのが、東洋のアンカー柏原竜二である。持ち前の積極果敢な走りで藤色の襷を猛追――。 最後は意地を見せた窪田忍が33秒差で逃げ切ったが、控えめなガッツポーズに勝者の驕りはなかった。 指揮官の大八木弘明監督が、追い上げを受けた2年生エースの心境をこう代弁する。 「来たよ、来たよと思っていたら、あっというまに30

    <箱根駅伝プレビュー> 柏原竜二と東洋大学 「最後の山も攻め登る」(小堀隆司)
    oakrw
    oakrw 2012/01/06
  • 柏原抜きで来年の箱根はどうなる?東洋、駒澤ら有力大学の未来予想。(生島淳)

    箱根駅伝で有終の美を飾った柏原竜二。卒業後は実業団入りしてマラソンへ挑戦することも明らかにしている。「世界では2時間9分や8分では遅いと言われてしまう。6分台を狙いたい。そして5分台、4分台も目指していきたい」と語る 箱根駅伝は終わったばかりで、東洋大圧勝の余韻がまだ残っている。 しかし、1月4日からといわず、1月3日の夕方から練習を再開した大学もある。当然のことながら来年の箱根はどうなるのか? それも気になるところ。 今年のメンバーから誰が抜けるかを抑えながら、優勝が狙える5校について、大胆に来年の優勝校を占ってみよう。 東洋は、下級生がしっかり育っており更なる飛躍も!? 卒業生……宇野博之(1区 区間4位)、山憲二(3区 区間2位)、柏原竜二(5区 区間新)、田中貴章(9区 区間6位) 圧倒的な勝利を収め、箱根駅伝の歴史に揺るぎのない足跡を残した「2012東洋大」だが、よくよく吟味し

    柏原抜きで来年の箱根はどうなる?東洋、駒澤ら有力大学の未来予想。(生島淳)
    oakrw
    oakrw 2012/01/06
  • 楽天・田中将大と広島・前田健太。邂逅の日を待ちわびる2人のエース。(氏原英明)

    ふたりの沢村賞受賞コメントは以下の通り。「まだまだ歴代の方、現役でやっている沢村賞をとった方に実力的に及ばないと思う」(前田健太・写真左)。「僕の中では、投手のタイトルで一番大きい物はこの『沢村賞』と捉えていました」(田中将大) 同い年でありながら、また、高校時代はエースとして甲子園に出場しながら、公式戦での対戦がない2人――。 ダルビッシュら球界を代表したピッチャーがメジャーへ活躍の場を移すことになりそうな2012年。これからの注目は、この2人がいつ対決するかではないだろうか。'11年と'10年の沢村賞投手同士による名勝負にプロ野球の未来を託すのは早計ではないはずだ。 振り返れば、高校時代から田中と前田は不思議なほど交わらなかった。 この舞台でふたりの対峙を見られたなら……と何度思ったことか。 関西出身の2人は、ボーイズリーグに所属した中学時代から顔見知りの存在である。しかし、駒大苫小牧

    楽天・田中将大と広島・前田健太。邂逅の日を待ちわびる2人のエース。(氏原英明)
    oakrw
    oakrw 2012/01/06
  • オリンパス元社長、委任状争奪戦を断念 復帰へ勝算なく - 日本経済新聞

    オリンパスのマイケル・ウッドフォード元社長が、今年3~4月に開催予定の同社臨時株主総会で仕掛けるとしていた委任状争奪戦を断念することが5日わかった。自らの議案を提案・通過させるのに必要な支持を株主や投資家らから得られないと判断したとみられる。6日午後に会見して正式発表する。これにより同氏の社長復帰はなくなり、同社は現経営陣が臨時総会に提案する新たな役員のもとで経営再建を目指すことになる。オリン

    オリンパス元社長、委任状争奪戦を断念 復帰へ勝算なく - 日本経済新聞
    oakrw
    oakrw 2012/01/06
    元社長を全面的に支持するわけではないのだけど、それでも、現経営陣が不正に関わったり黙認した事は明らかだと思う。それでも株主や投資家は変えようとしない。日本人はもたれあったまま腐ってしまったのだな。