タグ

2010年7月16日のブックマーク (3件)

  • その愚痴を聞け

    oanus
    oanus 2010/07/16
    そんなことはしていない…といいですね (棒
  • CNN.co.jp:BP、原油流出口にキャップ交換に成功

    ニューオーリンズ(CNN) メキシコ湾の原油流出口にかぶせたキャップの交換作業を行っていた国際石油資(メジャー)の英BPは12日、新たなキャップの設置に成功したと発表した。 BPでは、これにより原油の流出がい止められると期待しているが、その効果を検証する必要がある。BPのサトルズ最高執行責任者(COO)によると、検証作業は13日に始まり、6時間から2日間かかる見通しだという。 沿岸警備隊のアレン司令官は、うまくいけばキャップがバルブを締め、徐々に流出を封じ込めることができるとしている。また、流出が完全に止まらず、さらなる回収作業が必要になったとしても、新しいキャップは以前より多くの原油を回収できる設計になっているという。 ただ同司令官は、キャップは一時的な措置であり、最終的な解決策は「救助井」を掘削し、流出口をセメントで塞ぐことだと述べる。サトルズCOOは、1つ目の救助井は深さ約5.4

  • 学会とはなにか?(6)EGU&コペルニクス - がくの飛耳長目録

    コペルニクスというのは、欧州地球科学連合(EGU)を支える会社だ。 昨日、東大地震研究所の佐竹氏と共に、元社長(現在は息子?)のArme Richer氏の話を聞いた。EGUの完全open access electric journal、ASPなどを仕掛け、一気にアメリカのJGRを超えて世界を驚かせた人だ。 午前11時から、昼もはさみ、午後5時まで。理念からはじまって、延々と話し続ける。会談の目的はジャーナルであったのだが、でも大変参考となった。 まずは、EGUの成立過程。多くの国、そこに多くの学会。更には欧州を名乗るだけで、EGS(欧州地球物理学連合)、欧州地質学連合(EUG)、欧州ーー、と別個に多くが存在していた中でのmergeの物語。これは数年前のJohn Ludden (元president,現在イギリス地質調査所所長。私は、昔彼がカナダにいた頃に知り合い、彼のところに約10ヶ月転

    学会とはなにか?(6)EGU&コペルニクス - がくの飛耳長目録