タグ

2023年1月11日のブックマーク (8件)

  • マンションの管理会社と連絡がつかない場合 その1 - マメチュー先生の調剤薬局

    ナメ江さんに代役をお願いしています 今回の記事は、ポいもの腰が重い状態が続き”こいつっ!”とイライラする方もいると思うのですが、あたたかい目で見守ってやって下さい。 そしてつまんない話をだらだらと長く書いているので、気長にお付き合い下さいね。 さて、前の記事に書きましたが、ポいもの携帯は故障しています。 www.mamechu.com どうやらSIMカードに異常をきたしているらしい。 原因は多分、ポいもが自分の携帯を放り投げたからではないかと思うのです。 一応布団の上でしたよ 2~3年前から携帯の調子が悪くなり、ここ一年近くは電話が一切使えない状態。 携帯の体調が良くないことは分かっていたのに、治療しなかったのが良くなかったのでしょう。 WI-FI環境があれば電話以外は使えるので、そこまで不自由を感じていませんでした。 普通の人は即買い替えるのでしょうが、外で携帯を触ることがあまりないので

    マンションの管理会社と連絡がつかない場合 その1 - マメチュー先生の調剤薬局
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/01/11
    私は思い立ったら動かないと気が済まない方なので、真逆の人間かもしれませんが、どうしてもやりたくない事ってありますよね。携帯は即修理に出すと思いますがww マンション管理人さんとはどうなるんでしょう。
  • 猫動画 ~「お魚ちゃん食べたいの~!」2022.01.18~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「お魚ちゃんべたいの~!」2022.01.18~ 前回の動画 「お魚ちゃんべたいの~!」2022.01.18 やっぱり様は魚好き? スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「お魚ちゃんべたいの~!」2022.01.18~ この動画は2022年1月18日に撮影された動画です。 前回の動画 前回はすずめときなこのお昼寝時間の様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「お魚ちゃんべたいの~!」2022.01.18 今回はきなこの悪戯をする様子をご覧頂こうと思います。 我が家にはブログ名「と雀と熱帯魚」の名の通り、水槽で熱帯魚を飼っています。 水槽から魚の匂いがするのでしょうか。 お転婆娘きなこが水槽のエンゼルフィッシュに興味を持って、一生懸命捕獲出来ないか模索しています。 きなこのお手手を餌だと思って近寄ってくるエンゼルフィッシュの様子にもご注目

    猫動画 ~「お魚ちゃん食べたいの~!」2022.01.18~ - 猫と雀と熱帯魚
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/01/11
    きなこちゃんて本当にお転婆って言葉がぴったりですね( *´艸`) もう可愛すぎる~。一生懸命お魚さんを追っている割に、近づいてきても見ているだけだったり。濡れた手の方が気になったり。癒されます!
  • 私の介護夢物語 - 暮らしと勉強、猫も介護も~Bettyのブログ

    年末年始と、親族のシニア男子独り暮らしについてブログで語らせていただきました。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz 独り暮らししている北海道の私の義父(主人の父)と、妹の義父(妹の旦那の父)。 彼らの独り暮らしが困難に直面しています。 目次 夢物語 築80年物件 問題点いろいろ 現実にもどる 夢物語 私は自分の母と3LDKのマンションで暮らしています。 のハナさんも一緒に。 「今の暮らし、気に入ってるの~」 私が先日、急に脳裏によぎった介護における夢物語があります。 www.betty0918.biz このマンションでは狭いけど、近所の田舎に中古住宅を買って、私と母と義父と妹の義父と4人で暮らす。 たまに妹夫婦にも手伝いに来てもらって。 大変かもしれないけど、ちょっと楽しそう(笑) リンク 義父は今歩行困難ですが、車椅子で自分で移動ができます。なので、

    私の介護夢物語 - 暮らしと勉強、猫も介護も~Bettyのブログ
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/01/11
    Bettyさん素晴らしい!夢であろうと妄想であろうと、ご自身から介護を買って出る人なんてそうそういらっしゃらないですよ!しかも、妹さんの義父さんまで!素晴らし過ぎてびっくりしました!
  • 今日は猫カゴが大活躍 - メインクーンのオリーとレムち

    カゴで日向ぼっこしているオリー。 なんだかアートのような写真に。 カッコE! しばらくしたら 今度はレムちがカゴで爆睡していました。 まんまるもきゅっと なんて可愛いの〜♡ ひっ・・・!! めっちゃ見てる! 隙がないわ、レムち。 レムち、今日は早朝6時にクポっつクポっっと 吐きそうになりまして。 飛び起きてレムちを探したら なんとキャットタワーの頂上でクポクポしてるぅぅー!! 急いでキャットタワーから抱っこしておろして 間一髪!! 驚いたレムちはテテテテーっと移動して 爪研ぎの上で無事リバースしてくれました( ^ω^ )なんでや さてさて。 こちらは抜け殻になったオリー。 お気に入りのケリケリ枕で ハッスルして遊んでいたのですが 突然スイッチが切れました。 抜け殻。 面白い顔しているな( ´∀`) 可愛い、可愛いと写真を撮っていたら ウダウダモードに。 ありゃりゃ。ぐずっちゃった。 ぐ

    今日は猫カゴが大活躍 - メインクーンのオリーとレムち
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/01/11
    オリーちゃんもレムちゃんもお気に入りの猫かごですね。こんなに使いこなしてくれるかご、うちも欲しいな。オリーちゃんの電池切れ可愛すぎる~!どうぞケリケリと一緒にお昼寝して下さい。寝姿に癒されますね!
  • O次郎 窓辺にて - もふもふ日記

    椅子にすわって窓の外を眺める優雅なO次郎。 年末に居間のソファを大移動したことにより、椅子からベランダと窓の外が眺められるようになりました。それからというもの、O次郎はソファや椅子で過ごすことが多くなっています。 部屋に居ながら日向ぼっこしたり、 小鳥を目で追ったり楽しみが増えましたよ。 お掃除の時間にはこちらの窓からベランダに出ることもできます。 この網戸の端っこがちょうど良い感じにでっぱていて。 すりすりするのにちょうどいいのです。 あああ、この角っこが角っこが。ほんほんほん。 こちらの居間からベランダに出たり、台所から出て居間から戻ったり。ベランダ巡回のバリエーションが増えました。 たまに夜の巡回もやってますよ。草をかみかみしては戻ってきます。 台所から出て、居間の窓に戻ってきたの図。 すいませーん。開けてくださーい。 なぜにわざわざこっちから戻ろうとするのですかい。 あ、鳥さん。

    O次郎 窓辺にて - もふもふ日記
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/01/11
    椅子に座って外を眺めるO様、絵になりますねぇ。肖像画のようだわ。私には昨日、今日と体感むちゃくちゃ寒いんですが、そうでもないのかな。雨はかなり気温上がりますね。その後の寒波は知りませんでした💦
  • 加勢大周か?!(笑) - ネコオフィス

    僕は新コテツです。 はな (id:puru-m3919)さんもブコメで書いてくださってましたが、新旧で加勢大周さんを思い出したねーって姉とLINEしていたところでした(笑) 新でも旧でも同じ。 黒い稲! 日差しをいっぱい浴びよう。 正月休み明け 新でも旧でも同じ。 おい、新虎鉄よ。遊ぼうぜ!(コタ爺) 虎鉄のケージに入り込むコタ爺。ご飯目当て(笑) 新だろうが旧だろうが、家族になったのはご縁だから。 このまま、虎鉄として生きて行ってもらいましょう。 そして旧コテツには「虎四郎」という名を付けるつもりです。「コシロウ」です。 昨年まで大河ドラマで「北条義時」が描かれていましたが、その義時の若かりし時代の名前「江間小四郎」からいただきます。 弁慶、牛若丸、小四郎。 みんな鎌倉時代の武将の名前。強く生き抜いて欲しい!という願いを込めて。 昨日のブログへのブコメでもやはり顔の違いに気付かれていた

    加勢大周か?!(笑) - ネコオフィス
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/01/11
    おぉ!先にお名前も付いちゃって、小四郎くん家猫への道まっしぐらですね。(男の子なんですね!)猫7匹、私も庭から見に行きたいww それにしても虎鉄ちゃんの馴染みっぷりったら若ちゃん慶ちゃん追い抜いてますね
  • 今日の晩御飯 猫最優先カレー - kitinaの手抜きで美味しい料理ブログ

    今日の晩御飯 ・カレーライス(エビ、ささみフライ、チーズ乗せ) ・カレーうどん ・モッツァレラチーズのサラダ 今日2023年1月10日は、リンパ腫を患っている次ニャン坊チビの、定期検診でした。 18時からなので、お仕事は、フレックス制度を利用し、15時30分に退勤。 16時過ぎに自宅につき、17時のバスで病院に向かいます。 バスは1回乗り換えて自宅から病院までは1時間ほど。 チビは体重が6.7キロくらいです。結構重い。 まだまだ健康だと思えば嬉しいこと。 今日は血液検査をしました。 腫瘍があること以外は、血液検査の数値に異常は全くなく、合格点。 腫瘍はいまのところ、大きさに変化はないので、上手に共存できたらいいなと思います。 ね、チビたん。 とむどんさんにも、 「お病気で4度の手術を受けた闘う男チビさん!」 と登場させていただいたし、まだまだ元気でいようね! さて、最優先だった今日、ご飯

    今日の晩御飯 猫最優先カレー - kitinaの手抜きで美味しい料理ブログ
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/01/11
    病院お疲れさまでした。片道1時間とはかなり大変ですね💦変化なく合格点で過ごせているようで良かったです。持病との付き合い、お互い頑張りましょう!
  • 猫のなわばり拡充シーズンになりました。 - やれることだけやってみる

    冬でも元気なパンジー。 どんどん花を咲かせてくれます。 咲き終えた花柄を摘んでおりますと、 ^・ω・^ はい、ごめんなさいよ。 花は踏まないが人間は踏む。 サバが前を通過していきました。 なぜわざわざ私の足を踏んでいくのか。 ^・_・^ 訴えたいことがある。 はいはい、なんですか。 ^・_・^ おうちの中がくさい。 離れの中にマーキングされてしまいました。 むー。今年も始まりましたか。 これからまた気温がぐっと下がるというのに。 たちは春の匂いを嗅ぎ取っているようです。 ノラ&未去勢のオスが活動開始。 自分の陣地を確立するべく歩き回っている模様。 玄関24時間オープン。 実家の離れは絶好のポイントです。 ^・ω・^ ここにやられた。 鼻をくんくんさせて教えてくれますが、 される前に撃退してくれませんかね。 ふきふき。 ^・_・^ 努力はした(キリッ。 にゃるそっくはどうしましたか。

    猫のなわばり拡充シーズンになりました。 - やれることだけやってみる
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2023/01/11
    子猫のサバちゃんを見れるとはー!なんて可愛らしい。そういえばブチさん最近出てきてなかったですね。サバちゃんはママ似ですね。クロちゃんはダイちゃん似かしら。あんまり食べるとうちの茶色みたくなりますよー!