タグ

ブックマーク / suoaei.hatenablog.com (14)

  • マカロン職人4度目のチャレンジ - 黒うさぎのつぶやき

    何度でもチャレンジだ! 今朝、出来てました。お父ちゃんのマカロン。昨晩作ってたそうで…。生地の成功率があまり高くないようですが、間に挟むガナッシュも入ってます。 マカロン お母ちゃんが、沢山出来たら、“いつも少年サンデーを横流ししてくれてるお隣さんにお裾分けしたい”と言ってたので、「ご近所にあげたらいいよ。」とお父ちゃん。ですが、お隣さんは日中お仕事されているので渡すのは夜。お母ちゃんも午後は仕事なのでやっぱり夜です。 ところで、マカロンの生地を焼くときの大きさを一定に絞り出すのが難しい…。しかしマカロンシートという製菓道具を見つけました。なるほどです。一定の大きさにならない焼き上がった生地を見て言ったのですが、やはり、こんなものが製菓道具にはありました。(これをコピーしてクッキングシートの下に敷いて絞り出すと購入費がカットできる…と実践していました。(;^ω^) マカロンシートのコピー

    マカロン職人4度目のチャレンジ - 黒うさぎのつぶやき
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/12/23
    マカロンてお菓子作りの一つのハードルですからね(と私は勝手に思っていますww)、難しいですよね。気温、湿度、色々関係してきますから。ご主人様、すごいです!
  • うさぎさん、おやつで釣られる。 - 黒うさぎのつぶやき

    ソファーに座ってると、時々、着地点に目途が付きそうな場所があれば、こうやって横にジャンプして来ます。 あそぼ。 遊んでほしいの?  っていうか、なんとなくお母ちゃんの横に来て、背中の方に行ったり、背もたれの上に飛び乗ったり、跳ねまわって楽しそうなしぐれちゃんです(^^♪ 今日は、次男くんの学校の試験が(家で…)あるそうで、ちゃぶ台好きな次男くんが自室にちゃぶ台を持って行ったので、部屋んぽ中にあるいつものものが無く少し広くなりました。で、なんだかショーもないものの上に乗って寛いでました。(うさ的に…という意味合いでね ^-^;) しぐれちゃんのトイレ敷き紙用チラシで寛ぐ… 何かが無いよ… 11月中旬になり外は寒くなってきて、庭のたんんぽも枯れつつあります。キャベツを買って来たので、外から2枚目くらいのを半分ほどプレゼント。 あ、パリパリだ! べる べる べる パリパリパリ バリバリバリ

    うさぎさん、おやつで釣られる。 - 黒うさぎのつぶやき
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/11/17
    ごはんを食べてくれる姿って本当に愛おしいです。逆に食べなくなると本当に困ります。しぐれちゃん、沢山食べてね!
  • 絶食から無事帰還しました - 黒うさぎのつぶやき

    動物病院に着き、中に入り、午後の診察時間はとっくに過ぎてるのですが、治療されてるわんちゃんを待ってる飼い主さんが3人。私、お母ちゃんは最後の患者(うさぎ)と飼い主です。 中尾明慶似の獣医さんが名前を呼びに来てくれて診察室に入りました。そして、しぐれちゃんをキャリーから出して様子を聞かれたので、元気がなくなっていった経緯を話しました。 とりあえず体重を測る先生。。。1130g。(2ヶ月前から10g増えた!)そして口の中を光る器具で検診?不正咬合の可能性を探ってます。そっちは大丈夫そうです。そして、床に寝かせて両脇からお腹をマッサージ、もみもみ。。もみもみ。。。 「腸の動きが良くないようですね。注射をしておきます。お薬も出しますので、明日の朝からシリンジで飲ませてください。」 とうとうこの日が来た。。。お薬だよ。しぐれちゃん(・_・; 先生は、 「抱っこしてシリンジで口にそのまま入れるか、スプ

    絶食から無事帰還しました - 黒うさぎのつぶやき
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/06/14
    注射で戻って良かったですね!将来の為にここでお薬練習されておくのも良いかもしれませんが、嫌がりますよねぇ。
  • うさぎさんは元気で何より - 黒うさぎのつぶやき

    今日は、アレルギーのため、以前から飲んでた花粉症に効くというジャムティーが切れて、一日中鼻水出放題でした。ジャムティーを飲む前に飲んでいた薬を飲んでも効かないし鼻水ダラダラです。(汚くてスミマセン…)しかし、こんなダラダラでもうさぎさんのケージの掃除はしなきゃトイレのタピオカが溢れそうwww ケージの扉を開けると部屋にすっ飛んで行ったしぐれちゃん。元気でいいね~(^_^) ペレットを減らしてから牧草を爆いするようになり、ペレットと牧草の消費ベースが逆転しつつあります。体重約1kgのうさぎさんにとっての1gの減量って、相当なダイエットなんですね。。。(・・;) 2回目の牧草補給後。牧草の減り半端ね~ 飼い主の方は。もうダメ…と、この家に来て初めての耳鼻科に…。毎日鼻うがいもしてるのですが、いつもは鼻うがいで世界が変わるほどスッキリするのですが、鼻うがいをすると余計鼻水出放題になってしまいズ

    うさぎさんは元気で何より - 黒うさぎのつぶやき
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/05/18
    ずっと撫でていたくなるような美しい毛並みですよねぇ。ジャムティー、、結構良いお値段するんですね。値段に見合う効果があるってことですね!
  • 多分うさぎさんには分からないお祝い - 黒うさぎのつぶやき

    ケージ扉にセットする木製のタラップを購入しました♪ 昨日まで、開けたケージ扉の上に100均の滑り止めシートを載せて、下にはお得意の牛乳パックで緩いスロープを作って出やすくする、というこれまたお粗末なお出ましでしたが、読者の方々に可愛い~可愛い~!💗と言ってもらってるのだから、滑り止めシートからグレードアップです✨ そのままだと傾斜が急でプラスチックも滑るので、おっかなくて出れらないというのはちょっと笑ってしまいます。いやいや。足の裏がモフモフしてて滑るのですね。しぐれちゃん🐰 あ、そうそう。ブログの投稿が100回越えたのも記念してです!いつの頃からか三日坊主が得意になったお母ちゃんが、ブログを100日続けてきたのも我ながら驚きです(+_+) というか、家族に何かと協力してもらってる(させてる?)ので、坊主にもなれない状況かもしれません(-_-;) ですが、ここは毎日主役モデルに徹してく

    多分うさぎさんには分からないお祝い - 黒うさぎのつぶやき
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/05/12
    連続100日おめでとうございます!うさぎちゃんもワンちゃんも猫ちゃんも、みーんな可愛いです💛
  • うさぎさんを飼う実態 - 黒うさぎのつぶやき

    部屋に毎日置かれるようになったダンボール製のトンネル。気に入ってくれたようです。今日は、お隣の家から解体工事の音が聞こえます。 短い耳は音に反応するのです ちなみに、お母ちゃんが作ったダンボールトンネルですが、ダンボールや紙を齧るうさぎさんには不向きなのであしからずでございます。幸いなことに、しぐれちゃんはダンボールに飛びションをすることはありましたが、べるものではないと判断しているようです。 それは、うちのしぐれちゃんが特別お利口さんな訳ではなく、たまたまダンボールは齧らなかったという訳で、齧ってはいけないものを齧ることはありました。電気製品のケーブルと、壁紙のクロスの角の部分と、観葉植物のゴムの木です。どれも危険なので、部屋んぽする際は、齧らない工夫をしておくようにする必要があります。 届く範囲に透明テープを貼り付けると関心がなくなりました 昨日、一昨日とうさぎのグッズを全力で紹介し

    うさぎさんを飼う実態 - 黒うさぎのつぶやき
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/05/10
    うさぎさんもペロペロするのですか!知らなかった~!
  • うさぎさんも暑さ寒さを感じるのです - 黒うさぎのつぶやき

    昨日のエモ (id:egaonomori) さん のコメントで、うさぎさんが気温の変化に敏感か?との件について考えてみようと思います。 まず、気温の変化に敏感かというと、感じてはいるのですが、それは飼い主の気付きによるところが大きいです。暑すぎたり寒すぎたりすると、犬やのように鳴くのではなく、ただ動かない、べない、なんとなくしんどそう、ということになります。野外で飼われているうさぎさんなら、穴を掘って暑さ寒さを凌ぐことができますが、ケージの中では自身で温度調節できないので、飼い主さんがきちんと管理しないといけません。 体温は38.5~40℃と高めで毛に覆われているので、寒さには割と強いようですが、寒くなると箱座りで丸くなり少しでも体温を逃さないようにじっとしているそうです。また、耳や舌から体の熱を逃しますが、汗腺が発達していないので、気温や湿度が高くなると人同様に体調不良になります。

    うさぎさんも暑さ寒さを感じるのです - 黒うさぎのつぶやき
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/05/08
    鏡を見てチェックしているしぐれちゃん、とっても可愛いですね💛
  • 毎日の部屋んぽ営業の様子 - 黒うさぎのつぶやき

    うちでは、『しぐれうさ神さまが乗った物は縁起が良い』という通説があります。あまり深い意味はないのですが。。。(^^) この箱、イケるよ 休みの日に次男くんが作ったパスタブリッジ。それが入ってる菓子箱の高さが丁度乗りやすかったのでしょう。床に放っておいたらすぐうさ神さまが乗ってました。今日学校に持っていったのに要らなかったそうですが、うさ神さまが上に乗ってくれたので、きっと高評価を貰えることでしょう。。。(^^) ですが、切り株スツールよりも確実に気に入るのが早かったです。 次男くん、そういえば都知事選挙の時、まだ東京に住み初めて少ししか経ってなかったので、立候補者一覧が掲載されてる広報誌を広げて見ていて、その上をしぐれちゃんが走って止まったところに載っていた候補者に票を入れたことがありました。その方は残念ながら落選しましたが、確か動物愛護活動家の方だったような…。『すごい!しぐれ、分かるの

    毎日の部屋んぽ営業の様子 - 黒うさぎのつぶやき
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/04/27
    うさぎさんのシルエットって本当にきれい。しぐれちゃんの箱乗りかっこいいです☆
  • ついつい始めてしまった?新しい活動 - 黒うさぎのつぶやき

    今日は、週に一度の長男くんが学校に行く日です。部屋んぽ中の部屋に、長男くんのリュックが置かれているので、しぐれちゃんは気になって確認しています。 今日は出掛けるの? 俺も行きたいー 長男くんが出掛け、お父ちゃんも仕事。お母ちゃんは洗濯をするのに行ったり来たりして、誰も相手をしてくれる人がいなくなりました。なのでか、今朝はそれほど元気いっぱい走り回らず、いつものテーブルの下に座って毛づくろいばかりです。そこで、外に出たついでに摘んできたタンポポをあげると、喜んで(多分…)もしゃもしゃべに来られました、しぐれちゃん。 んめんめ!! まだまだべるよ~ 洗濯とケージ掃除が終わって、10時半に用事があったので、やや気がそわそわしていました。 しぐれちゃん。また昨日みたいにずっと部屋んぽしていたいんだろうけど、今日はお母ちゃんに協力してよね。。。ということで、空飛ぶ抱っこでケージに戻されました。

    ついつい始めてしまった?新しい活動 - 黒うさぎのつぶやき
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/04/23
    長男君のリュックにこっそりしぐれちゃんが入って学校行ったら出てきた、、みたいな妄想を勝手にしておりましたww 絵素敵ですね~。フレディ先生、厳しい💦
  • 前と違ってもできるようにやるだけ - 黒うさぎのつぶやき

    おとといケーキ職人だったお父ちゃんは、今日からまたリモート業務になり、2階の自室で仕事をしています。それに合わせてかどうなのか、しぐれちゃんも部屋んぽをなかなか切り上げず、テーブルの下で毛づくろいはしていたものの、他に何をすると言うわけでもなくじっと座っています。 ここがいい まだ入らないよ バッグにも乗りたいし 長男くんの授業ものぞきたい ケージの掃除も済んですっきりし、部屋んぽ終了の10時を過ぎたので、ケージに行くよう何度も誘導しては逃げられ、お母ちゃんのイヤイヤ抱っこは2回脱走され、お昼前にやっとトイレをしに入ったのでケージのドアを閉めさせていただきました。今日は部屋んぽゆっくり楽しみましたね。 キョーショー庭に植えたイタリアンライグラスも伸びてきました。ですが、葉がほっそくて縦には伸びてるのですがヒョロヒョロです。どんな風に大きくなるのか楽しみです。穂はできるのかな…? 知らなかっ

    前と違ってもできるようにやるだけ - 黒うさぎのつぶやき
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/04/23
    お散歩満喫出来て良かったですね!でも放っておくと心配になってしまいますね。抱っこイヤイヤなのですか、ちょっと寂しいですね💦
  • 赤いさとうきび?! - 黒うさぎのつぶやき

    朝しぐれちゃんのケージを見ると、3日前に入れたさとうきびが半分ほどに減ってました。よっぽど美味しいんだね~~~。っと?なんだか赤い?反対側もちょっと赤いところがある? 赤いところが見えました ……。 血? 15cmくらいのさとうきびを3日で半分程べるくらい美味しいのに…。口から血を出すほどべてしまうの?(・・; 齧るのが商売なのに、歯茎だか弱すぎじゃない…???とか思っていたのですが、もう少し様子を見てると、スノコにポツっと一滴の血の跡が。。。なんかマズイよ。しぐれちゃん。。。 どうしよう…。こんな時、抱っこもできないのがほんと困ります。でも、歯茎から血が出る歯周病だか歯肉炎?だとか歯弱い~~~ などと呆れて呑気なお母ちゃんでしたが、よくよく考えると、うさぎさんの病気に不正咬合ってのがあったのを思い出しました。 不正咬合…モルモットを飼っていた時から知ってはいましたが、それにはなったこ

    赤いさとうきび?! - 黒うさぎのつぶやき
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/04/19
    血が出ているのを見てしまうなんて、相当焦りますね。何事も無かった(と言っていいのか??)ようで良かったです。うさぎさんのことは無知なので、ハラハラしてしまいました💦
  • うさぎのおうちお掃除しま~す - 黒うさぎのつぶやき

    今日は、ブログ開始後初めてです。しぐれちゃんのお家の中のお家=ケージを紹介します。うさぎさんを何となく飼いたいなぁ…。でも、どんな風に飼ったらいいのかな?という方に、一つでも参考になるかもしれないので見てみて下さい。 お)「あまりキレイにしてませんが、よろしければどうぞ~~~(^_^;) 」 まずは朝のケージ掃除です。お母ちゃんが持ってる飼育には、ケージの掃除は夜、と書かれてますが、うちでは完全に家事の都合上、ゴミ収集時間の前に掃除しています。何となくです。お疲れな夜遅い時間にケージ掃除をする気分にならないのもあります。それと、今朝のビックリ…。以前ケージ内にべれるおもちゃ?(だった!)として取り付けたかじかじボールが崩壊してました。夜中の間に…。 suoaei.hatenablog.com よく持った方です。前は2日で崩壊しました… 昼間はあまり自分の歯をすり減らす行動が見られないし

    うさぎのおうちお掃除しま~す - 黒うさぎのつぶやき
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/04/19
    最後の「俺は俺だよ」がカッコよすぎますね!お掃除お疲れさまでした!
  • うさぎ神社への旅(後編) - 黒うさぎのつぶやき

    昨日行った、うさぎ神社(正式名称ではありません(^_^;)=調神社(つきじんじゃ)の中の話です。。。 suoaei.hatenablog.com この神社、崇神天皇の勅命で創建されたということですが、すじんてんのう…?検索してみると、紀元前148年ー紀元前30年に存命されてた天皇…?らしく、え?そんな太古の昔?からあった神社???と驚きです。。。かなりかなり歴史の有り過ぎる神社でした。それも、神社というと鳥居があるのが普通ですが、鳥居がありません。鳥居の柱2の間の上に縄が掛かっているだけです。 これは、調神社の『調』の意味である、昔歴史の授業で習いましたね…『租、庸、調』の調です。なんとなく言葉だけは覚えてました。はい(-_-;) 伊勢神宮へ納める調(貢)物を納めた倉庫群の中にこの神社があった、ということで、鳥居があると貢物を運び出すのに邪魔だった?ようで鳥居が無い神社になったとか。狛犬

    うさぎ神社への旅(後編) - 黒うさぎのつぶやき
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/04/17
    うさぎづくしの素敵な神社ですね~。御朱印と御朱印長の神主うさぎさんがとっても素敵!いいな、行ってみたいです!しぐれちゃんはシルエットがまた美しい✨
  • うさぎ神社への旅(前編) - 黒うさぎのつぶやき

    今年もほぼリモート授業になった長男くんが、今日は朝から学校に行き、毎日学校へ行く次男くんも、会社に行くお父ちゃんもいない、お母ちゃん、家に一人になりました。(来はこうなんですけどね。)みんな大人なので、いい加減、家で一人にしておいてもいいのですが、時々授業が始まっても長男くんは呑気に寝てることがあったりしたので、お母ちゃんは心配でなかなか一人に出来ないという始末です。ですが、今日は誰もいないので、どこか行こうと考えた末、うさぎがいる神社に行くことにしました。 調神社(つきじんじゃ)という名前の神社です。ネットで見ると、面白いです。。。神社の入り口には狛犬ではなくて対になった狛うさぎがいます。これは行かずにいられません。。。昨日一昨日と、『ネタ探し』の話をしましたが、ネタではなくこれは使命感を感じて行ってきました。 昼の12時前に昨日の残りのおかずとご飯をべ、電車に乗って、埼玉の浦和に向

    うさぎ神社への旅(前編) - 黒うさぎのつぶやき
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2021/04/16
    すみません💦PC故障からちょっとブログを離れていたので、失念しておりました。読者登録ありがとうございます。私もさせて頂きました。うさぎちゃん可愛いですね~💛よろしくお願い致します。
  • 1