ブックマーク / www.gizmodo.jp (13)

  • 自動運転は運転手1人を救うために道行く2人を殺すべきか、否か

    自動運転は運転手1人を救うために道行く2人を殺すべきか、否か2014.05.23 07:00 そうこ 人の命は平等なのか? 平等ならば数で判断すべきなのか? ここにボタンがあります。あなただけが押すことができるボタンです。前からトラックが猛スピードで歩道に突っ込もうとしています。歩道には歩いてる人が5人。このまま行けば、トラックが突っ込んで5人は死んでしまいます。あなたが、このボタンを押せば、トラックの向きをかえて歩道の5人を救うことができます。しかし、トラックは向きを変えるだけなので、また別の歩道に突っ込みそこにいる別の2人が死んでしまいます。5人を救うためならば、2人の犠牲はしょうがない。あなたはボタンを押しますか? 100人の命を救うのならば、1人の犠牲はやむを得ない。果たして、そんな簡単に割り切ることができるでしょうか。その1人があなたの母親や子どもや恋人だとしても、同じことが言え

    objectO
    objectO 2014/05/24
    コンピュータ「人間にはネットワークがないからこういうケースでは協調して被害回避できなかったんだよね」
  • 今回選ばれたアップル本社に設置予定の故ステーブ・ジョブズの彫刻、どう思います?

    今回選ばれたアップル社に設置予定の故ステーブ・ジョブズの彫刻、どう思います?2014.02.26 18:00 mayumine アップル社に設置される故ステーブ・ジョブズの記念碑には1万点以上の応募がありましたが、アップルはDragan Radenovic氏の彫刻を選びました。 ジョブズが指揮を執っていた頃のiPhoneやその他のアップル製品のように滑らかなラインとは相反するようなフォルム。今回公開された未完成の縮尺版には、キリル文字で2進法を表す数字の1と0が刻まれ、ジョブズの胸像が上部に組み込まれています。アップル製品のような滑らかで綺麗で完璧なものより、この作品の持つ不完全さを評価したのでしょう。 この彫刻は、完成すると高さが3~5mになる予定で、クパティーノにあるApple社に設置される予定です。 ところで、これ、どう思います? ステーブ・ジョブズを表す最高の作品なのか、また

    objectO
    objectO 2014/02/27
    あわせて読みたい。 「ヘルメー」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%BC
  • 何度見ても信じられないの... あの超有名目の錯覚「チェッカーシャドー」を模型で再現!(動画あり)

    何度見ても信じられないの... あの超有名目の錯覚「チェッカーシャドー」を模型で再現!(動画あり)2011.08.23 19:00 ねぇ! 嘘でしょ。 超有名な目の錯覚「チェッカーシャドー」交互に配置された白とグレーのタイル。端に置かれた円柱の影になった白いタイルと影の外にあるグレーのタイルは実は同じ色という目の錯覚ですが、これを実際に模型で再現した動画が。 ...何度見ても信じられません。もう、この目で見る全てが信じられなくなりそうです。 [BrussPup via The Daily What] そうこ(Casey Chan 米版)

    何度見ても信じられないの... あの超有名目の錯覚「チェッカーシャドー」を模型で再現!(動画あり)
    objectO
    objectO 2011/08/24
    これ面白いな。横からのライトで円柱の影を作ってるように見せて、上からの照明で影を消してる
  • なんと刃が自己再生する包丁が発売される!

    自己再生する台所道具とかカッコイイ。 IHIが刃が自己再生する包丁『サコンプラス』を開発したそうです。航空エンジンのタービン翼などに使われている放電皮膜技術を採用しているとのこと。画像は"放電皮膜"とかで検索したら出てきたやつです。包丁じゃないですよ(一応)。 使用すると粒子が刃先にあらわれてマイクロ(100万分の1)メートル単位の極微細なノコギリ状の刃が自己再生するため、切れ味が持続する。 のだそうです。 家庭での使用であれば1年から1年半研ぐ必要がないとのこと。 僕は料理とか全然しないんですが、「自己再生する包丁」はなんか欲しいですね。 放電皮膜技術採用で切っても切っても刃が自己再生!研ぐ手間いらずのハイテク包丁「サコンプラス」 [日刊工業新聞 Business Line] [穂岐山刃物株式会社] [MSCoatingとは] (鉄太郎)

    objectO
    objectO 2011/06/28
    これはニョキニョキ生えてくるんじゃなくて、刃先が丸まらずに剥離するのでいつでも鋭い刃先になるってやつだろうな。多分。
  • 地球外生命体の真の姿とは? 科学的に考えてみる

    地球外生命体の真の姿とは? 科学的に考えてみる2011.03.28 22:0051,335 福田ミホ SFでは、人間っぽいのとか、動物っぽいのがたくさん出てきますが...。 我々の銀河系だけでも、地球のような惑星が20億個もあると言われていて、地球外生命体が存在する可能性は非常に高いように思われます。地球とはまったく違う環境で生まれたそんな生命体は、どんな姿なのか、SF作家がいろいろ想像してきました。 SFに出て来るエイリアンは、人間や他の動物をちょっとアレンジしたような姿をしています。でも、当に地球外生命体がいれば、彼らは地球とはまったく異なる環境から発生し、進化しているのです。体を作る物質も、エネルギー摂取の方法も、繁殖の仕方も、地球上の生物とはまったく違うのではないでしょうか。そこで我々は宇宙生物学の専門家へのインタビューや徹底的な調査を行い、真のエイリアンの姿を一から考えてみまし

    地球外生命体の真の姿とは? 科学的に考えてみる
    objectO
    objectO 2011/03/29
    なかなかどうしてギズモードもやるじゃんと思ってたら「未知の元素」がでてきて安心した。/ファースコトンタクトシミュレーションとかワールドビルドとか面白いよ
  • 人間はポルノのことだと予知能力が上がる。コーネル大名誉教授が発見

    人間はポルノのことだと予知能力が上がる。コーネル大名誉教授が発見2010.12.01 21:005,010 satomi 水晶玉や亀の甲羅より、これからはペントハウス最新号ですね。 コーネル大のダリル・ベム(Daryl Bem)教授が大学生1000人を対象に計9回におよぶ個別の実験を行いました。目的はずばり、「PSI(予知・予感)」の証拠を掴むこと! 実験結果を記した論文「Feeling the Future: Experimental Evidence for Anomalous Retroactive Influences on Cognition and Affect(未来を感知:認知・効果に及ぼす異常な遡及的影響を示す実験的証拠)」は出版化に先立ちオンライン公開されてます。教授はPSIをこのように定義づけています。 「psi」という言葉は、現在の物理や生物のメカニズムでは説明不能な

    人間はポルノのことだと予知能力が上がる。コーネル大名誉教授が発見
    objectO
    objectO 2010/12/02
    結論「人間は次に出てくるのがポルノであることを期待しがち」。これで何が判るかというと、エロを期待してそのボタンをクリックしてしまうのはあなただけではないということ。
  • 【サイボーグ・ライフ番外編】釘や硬貨を食べまくってサイボーグになろうとした男、胃に穴が開いて緊急入院!

    【サイボーグ・ライフ番外編】釘や硬貨をべまくってサイボーグになろうとした男、胃に穴が開いて緊急入院!2009.11.19 12:00 入院しなければ、まだまだ続けてたんだそうです... ペルーのカハマルカの病院へ、いきなり激しい腹痛を訴えて26歳の男性が駆け込んできました。すぐに大急ぎで手当てしたのですが、この男性の胃袋を見て、もう外科医はビックリ仰天でしたね。 「これまでにいろんな患者を診てきましたけど、まさか人間の体内から、こんなにも大量の金属を除去しなければならないとは思いもしませんでしたね。鉄くず、釘、硬貨、銅線などなど、トンでもない物ばかり次から次へと出てきましたよ」 驚いた医師からの問いかけに対して、このアバントという名前の男性は、実は建設作業現場から日常的に大量の金属をするチャレンジを続けており、バリバリにハードな鋼鉄のような身体能力を磨き上げるのが夢だったと語ってるんだ

    【サイボーグ・ライフ番外編】釘や硬貨を食べまくってサイボーグになろうとした男、胃に穴が開いて緊急入院!
    objectO
    objectO 2009/11/19
    ペルーアパッチ族はまだ生きてたのか。
  • NASAが月にロケットをぶち込んでまで探すものとは?

    6月18日、NASAは無人の月探査衛星を打ち上げましたが、この月探査衛星には凄いミッションがあるんです。 なんと! 5600MPHのロケットブースターを月のクレーターめがけて打つ予定なんです。打ち込まれた時には、高さ6マイルの爆発が起こると予測されているとか。 それにしても、なんで月にロケットブースターを撃ち込むかというと、月の南極に水が見つかることを願っての事だそうです。でも、なんか不安っていうか、こんな事していいの? って心がかき乱されてしまいました。 話を知って興奮している人もいるかもしれないけど、僕としては、そんな事をしたら月が可愛そすぎるし、もし科学者が月に水の存在があったことを発見しても、そんなこと関係ないんです。とにかく月を痛めつけないでほしいんですよ。 幸いにも衛星が月に到達するのは10月8日。僕は月を愛し、月に倫理的扱いを求める人間だから、4ヶ月の間にこの残酷な行為が何か

    NASAが月にロケットをぶち込んでまで探すものとは?
    objectO
    objectO 2009/06/24
    「僕は月を愛し、月に倫理的扱いを求める人間だから」俺は月を愛したけど、月は俺を愛してくれなかった!ばかじゃのう
  • 愛玩ロボ「Pleo」、戦闘ロボに叩きのめされる(動画)

    なんとも根の深い問題が、浮き彫りにされているように感じます。 こちらは、あの可愛い可愛いペットロボット「Pleo」の亡骸。交通事故にでも遭遇したかのような無残さですが、それならまだ良かった…。実は、アメリカで開催されたDIYの祭典「Maker Faire 2008」のエキシビションで、戦闘ロボットと対戦させられた結果なんです。 以下に動画がありますが、あまり気持ちのいいモノではありません。なので、そういうの弱い方は、スルーの方向でお願いします。 なす術もなく立ちすくむ「Pleo」。それに対して容赦なく大きなブレードを叩きつける戦闘ロボット。そして、大笑いして見守る観衆…。 これを企画した人、見て楽しんだ人にしてみれば、きっと「血の通わないモノとモノをぶつからせただけだから、別にいいじゃん」といったところでしょう。ま、正論といえなくもありません。 翻って、せいぜい弱々しく首を振るしかない「P

    objectO
    objectO 2008/05/19
    これに目を覆うのもげらげら笑うのも人間の知性の同じ部分。
  • 空という大海を泳ぐクジラ型飛行船

    ルドラサウム(by鬼畜王ランス)が降臨したのかと思いました。 フランスの航空宇宙研究所ONERAとJean-Marie Massaudが企んだステキすぎるホテルです。40のお客様用ベッドとレストラン、バー、図書館、フィットネスルーム、大浴場とそして日光浴用テラスを積んで、130~170km/hの速さでもって3日間の旅をします。航続距離は5000kmみたい。日が誇るホテル列車、北斗星が霞んでみえますねー。こんちくしょう。ママンに言いつけてやる。 空という大海を泳ぐ彼の勇士と中身をもうちょっとだけ集めました。どうぞごらんください。

    objectO
    objectO 2008/04/16
    ムー
  • 悪夢に出てきそうな鉛筆削り

    鉛筆を削るときにも恐怖を感じたい、そんなあなたに。 「The "Living Dead Dolls" Sadie Pencil Sharpener」は、かなりスプラッターな鉛筆削りです。目の中に思いっきり鉛筆を突っ込むと、口からガタガタと削りカスを吐き出します。 その後ついついどんどん鉛筆を削っちゃうか、それともその後一生削らないかは、それぞれの人のパーソナリティに拠るでしょう。気になるお値段たった2.99ドル。 [Product Page and MJT via Neatorama] SEAN FALLON(いちる) 【関連記事】 クレイジーすぎる文具 まとめ 【関連記事】 まとめ : 恐怖! ホラー系ガジェット20 【関連記事】 ホラーなPCフィギュア「MainFlame」

    objectO
    objectO 2007/11/29
    よい。くらくらした
  • 防衛省のガンダムの正体、明らかになる

    どうやら連邦の白いやつを期待した我々が浅はかだったようです。 先日お伝えした防衛省がガンダムを開発中との情報ですが、この写真がその、防衛省言うところの「ガンダム」だそうです。 正式名称は「先進装具システム」。モニター内蔵ヘルメット、GPS、体温計などを装備し、上官が部下の情報を逐次把握し、作戦効率を上げることを目的として開発されたシステムだとのこと。 防衛省技術研究部は、「わかりやすいと思って」紹介資料にガンダムと記載したそうですが、僕の頭の中は少しでも類似点を探そうと、すっかりカオス状態です。おめでとうございます。 [防衛省ガンダム「守屋前次官にも装備しておけば…」] いちる 【関連記事】 防衛省がファンネルを開発中!?(動画) 【関連記事】 青森の街を練り歩く、巨大ガンダム 【関連記事】 身体が柔らかすぎるガンダム

    objectO
    objectO 2007/11/07
    一方、ドイツはGパーツを作った>http://b.hatena.ne.jp/entry/2046836
  • 自転車に適当にロケットっぽいのをくっつけてみたもの

    自転車にロケット積んだらすごくパワーアップすんじゃね? と思った人がいるみたいです。 で、考えたことをそのまま実現しちゃったのがこの「BVSA Rocket Bike」。材料は緊急用の照明弾、違法花火、プロパンガス。作ったバカのはJason Broemmel。バイクロデオで川を飛び越えるために組み立てたんだとか。 あらゆる意味でデンジャーな、ウチの近所では絶対に走っていて欲しくない匂いがプンプンしますね。ちなみに川のジャンプには失敗したそうですよ。 [Ubergizmo] ADAM FRUCCI(MAK/いちる) 【関連記事】 絶対に自転車を盗られない鍵のかけ方 【関連記事】 オフィスの椅子を自転車に改造してみる 【関連記事】 ショッピングカート付き自転車の作り方

    objectO
    objectO 2007/11/02
    ちょっとでいいからロケット推進について考えようよ。
  • 1