ブックマーク / www.gizmodo.jp (29)

  • NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない

    NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない2023.10.24 23:00506,992 Passant Rabie - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 宇宙探査機オサイレス・レックスが、小惑星ベンヌのサンプルを回収。サンプル入りカプセルを地球に投下したのが9月。カプセルは無事回収され、その画像も公開されていました。すべて順調と思われていたミッションですが…。 なんと開かないんですって、カプセルのフタが。 くっ、開かない!打ち上げも飛行もサンプル採取もカプセル回収もうまくいったのに、開きません。カプセルのフタが開きません。中には、大事なだいじな小惑星のサンプルが入っているというのに! NASAのブログによれば、カプセル開封のため試行錯誤はしてみたものの、フタの留め具35個のうち2つがどうしても取り外せないそう。 地球外サンプルなので、力自慢がこじ開けたり、包

    NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない
    oboyu
    oboyu 2023/10/25
  • 老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話

    老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話2023.10.21 13:0050,063 三浦一紀 「なんだかスマホの文字が見づらいなー」なんて感じたこと、ありませんか? それ、老眼かもしれません。 老眼(老視)とは、年齢とともに目の機能が衰えることで近くのものにピントが合わなくなる生理現象。この老眼、人間であれば誰にでもいつか必ずやってきます。他人事ではありません。 はこのくらい離さないとピントが合わない。これでは文字が小さくて読みづらい。僕も45歳を過ぎたあたりからやスマホやPCの文字が見づらくなり、今では仕事をするときだけ老眼鏡をかける生活をしています。PCの画面や手元はよく見えて快適です。ただ、面倒くさいことも。 それは「着けっぱなしで生活できない」こと。老眼鏡は近くのものを見る専門のメガネ。クルマの運転や野球観戦といった、遠くを見る用途では視界がぼやけて

    老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話
    oboyu
    oboyu 2023/10/22
  • 鳥のスマート給餌器で鳥のことをたくさん知りました

    鳥のスマート給餌器で鳥のことをたくさん知りました2023.04.13 23:005,563 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 米GizmodoのFlorence Ion記者が、鳥のスマート給餌器「Bird Buddy」を試してみたレビューです。鳥観察日記になっていておもしろい内容となっています。 どんな餌やり器なんでしょうか? では読んでいきましょう! Bird Buddyは設置しておくと、鳥が餌をべに来たらスマホに通知が来て、動画を送ってくれて、さらにはどんな種類の鳥かも教えてくれるという、鳥愛好家や鳥に興味がある人にはもってこいのスマート給餌器です。 もともとKickstarterのクラファンから始まったものですが、今は200ドル(約2万7000円)で販売しています。 ただ人気で生産が追いつかないようなので、ウェイトリストに登録してお

    鳥のスマート給餌器で鳥のことをたくさん知りました
    oboyu
    oboyu 2023/04/14
    欲しいですね
  • ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話

    ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話2023.03.22 19:30424,217 かみやまたくみ ※この記事は編集部がChatGPTと触れ合った思い出を記録するものです。 2〜3月が非常に忙しく、気づけば我が家は汚部屋状態。めちゃくちゃすぎて掃除にとりかかる気にさえなりません。でも、これをなんとかしないとまともに仕事はできなさそう。 そこでふと思いつきました。GPT-4でさらに賢くなった対話型AIサービス「ChatGPT」ならなんとかしてくれるのでは? 会話ログを載せるとどうしても長くなってしまうので、最初に結論を書きます。すごい楽に掃除が進みました。 「能率的なやり方」が一瞬で出てくる→やるだけ最初は「ChatGPTが適切な回答をするために必要な情報が得られるように、私に質問してください」と伝えました。前提として、自分は掃除が得意なタイプで

    ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話
    oboyu
    oboyu 2023/03/23
  • Amazonタイムセール祭り徹底解説!攻略法や心得、過去の目玉商品や開催時期など

    的には朝9:00に開始し、63時間限定で行なわれています。こちらはあくまでご参考までに。「コレ欲しいけど、今月は別の出費があったから来月のセールまで待とうかな」などの予定も立てられますね。 セールのおトク度をUPする方法2つ1.ポイントをさらに獲得するなら「Amazonギフト券にチャージ」「ギフト券へのチャージ払い」というAmazonハックがあります。これは、初回のみにはなりますが、現金やクレジットカードでチャージすることで1000ポイント相当がもらえるシステム。 随時キャンペーン内容は変わっているので、詳細はAmazonをチェックしてみて。 2. 事前エントリー制のポイントアップキャンペーンAmazonセールでは定番となっている、ポイントアップキャンペーン。 キャンペーンにエントリーしたうえで、規定金額以上を購入するとポイント還元率がアップ。「プライム会員」「Amazonショッピング

    Amazonタイムセール祭り徹底解説!攻略法や心得、過去の目玉商品や開催時期など
    oboyu
    oboyu 2023/03/20
    “Keepa”
  • これ、時計バンド革命だ…! Apple Watchの新バンド「ソロループ」アンボックス

    これ、時計バンド革命だ…! Apple Watchの新バンド「ソロループ」アンボックス2020.09.17 22:10253,858 ヤマダユウス型 ぶっちゃけ、体よりも興奮してるまである。 新しい「Apple Watch Series 6」&「Apple Watch SE」と共に、新しいバンド「ソロループ」と「ブレイデッドソロループ」もデビューしました。今回はよりお手頃な、「ソロループ」をアンボックスしつつハンズオンしていきます。ブレイデッド、お高いのよ…。 ソロループは、伸縮性のある液状シリコーンゴムを使い、極上の着け心地を追求したバンド。Apple Eventで見た限りだと、バックルというかリストバンドというか、すごくシンプルな造形に見えたんですよね。はてさて装着感はいかほどのものか。 すんごいシンプル箱、めっちゃシンプルです。にはバックルもクラスプ(留め金)もないので、イラスト

    これ、時計バンド革命だ…! Apple Watchの新バンド「ソロループ」アンボックス
    oboyu
    oboyu 2023/01/18
  • ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した「宇宙の夜明け直後に誕生した銀河」2つ

    ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した「宇宙の夜明け直後に誕生した銀河」2つ2022.12.14 23:0021,249 ByIsaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 佐藤信彦/Word Connection JAPAN ) ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が6月の終わりに撮影したのは、知られる限りもっとも遠方にある2つの銀河です。ビッグバンの数億年後には存在していたこれらの銀河は、生まれて間もない宇宙を照らす数少ない光源でした。 ビッグバン直後に形成された2つの銀河両銀河は、「ちょうこくぐ座」内の、比較的小さな4つの銀河団が集まった巨大銀河団「エイベル2744」の外れにあります。一方の銀河は宇宙の始まりであるビッグバンから4億5000万年後に存在していて、もう一方はわずか3億5000万年後に形成されていました。 遠方にある天体は赤みがかって見えるこれら銀河の赤方偏移は、およ

    ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した「宇宙の夜明け直後に誕生した銀河」2つ
    oboyu
    oboyu 2022/12/15
  • Apple Watchと連携するフィットネスサブスク「Apple Fitness+」開始!(日本はまだ)

    Apple Watchと連携するフィットネスサブスク「Apple Fitness+」開始!(日はまだ)2020.12.09 18:306,366 mayumine 自宅でガチフィットネス、ますます来そう。 9月中旬のApple イベントで「Apple Fitness +」は年内開始予定と発表されましたが、2020年が終わろうとするこのタイミングでAppleは約束を守ってくれました。サブスクリプション型のオンラインフィットネスプログラム「Apple Fitness +」、12月14日からサービス開始です。 1週間ほど前から、一斉にApple Fitness + の「カリスマトレーナー」たちが、個人InstgramアカウントでApple Fitness +の宣伝をし始めていたので、もうすぐ開始しそうだと思われていたんですよね。 Apple Fitness + は、サイクリング、トレッドミル、

    Apple Watchと連携するフィットネスサブスク「Apple Fitness+」開始!(日本はまだ)
    oboyu
    oboyu 2020/12/15
    昨日サービス開始だったんですね
  • 宇宙にホテルができることが確定! ただし宿泊は健康な億万長者に限る

    宇宙にホテルができることが確定! ただし宿泊は健康な億万長者に限る2020.01.31 17:005,607 岡玄介 宇宙空間での対人ビジネスはこれが人類初になります。 2024年に運用を終了するという国際宇宙ステーション(ISS)。そのときにはAXIOM SPACE社が買収し、「AXIOM STATION」という名でホテル事業を展開するというお話でした。 AXIOMが正式に決まったそしてこのたび、NASAは正式にISS初の商用モジュールがAXIOMになることを決め、NASAもAXIOMも、両者共にプレスリリースで発表することとなりました。NASAは「NextSTEP(Next Space Technologies for Exploration Partnerships)2 Broad Agency Announcement」というパートナーシップ募集プログラムを行い、出された提案書の

    宇宙にホテルができることが確定! ただし宿泊は健康な億万長者に限る
    oboyu
    oboyu 2020/02/03
    宇宙にホテルができることが確定したそうです
  • 「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根本からひっくり返るかも

    「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根からひっくり返るかも2019.11.19 17:00562,823 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) 地球も昔はまるくなかった。 ある科学者グループが、消滅した衛星のデータを分析していたんですが、そのなかで「もしかして、宇宙ってまるいんじゃない?」という説が出てきました。もしそうなら、ちょっとヤバいことになるかも、と彼らは最新の論文に詳細を記しています。 現在、宇宙の年齢やサイズ、進化の過程などにまつわる定説はいくつもありますが、それを構築する前提になっているのが、「宇宙は平面時空」と考え。しかし最新の論文では「人工衛星プランクが収集したデータは、宇宙がまるいと考えた方がつじつまが合う」と何度も繰り返されています。 (ちなみに、プランクは「宇宙マイクロ波背景放射」を観測する機能を

    「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根本からひっくり返るかも
    oboyu
    oboyu 2019/11/21
    宇宙はまるい!
  • 大ブレイクしてるガチョウゲームを鳥好きの編集者がプレイしてみた

    大ブレイクしてるガチョウゲームを鳥好きの編集者がプレイしてみた2019.10.13 19:0016,332 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) いい人しているのに疲れたら、悪いガチョウになってウサ晴らし! 9月20日にオンライン版とNintendo Switch版がリリースされた新ゲーム「Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜」がアメリカでバイラル化してますね。 主人公のあなたはどんないたずらにも手を染める極悪ガチョウ。少年を転ばせてメガネを奪ったり、鍵を井戸の底に落としたり、人の家に入りこんで高級な花びんを割ったりと、とにかく暴れまくるのがミッション。 米Gizmodoきっての鳥好き、Ryan Mandelbaum記者がさっそくプレイしてみた感想をお届けします。 びびって逃げまどう少年を追いかけ

    大ブレイクしてるガチョウゲームを鳥好きの編集者がプレイしてみた
    oboyu
    oboyu 2019/10/15
    気になっていました
  • 宙に浮いて自ら6面そろえる「全自動ルービックキューブ」。これぞハンズフリー

    宙に浮いて自ら6面そろえる「全自動ルービックキューブ」。これぞハンズフリー2019.09.23 15:0020,692 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) CGでもフェイクでもありません。 今回見ていただく映像は、才能あるアニメーター、VFXアーティスト、あるいはイリュージョニストの作品だと思い込んでも仕方がないものです。ですがその魔法の正体は、磁石を仕込んだ、素晴らしく小型化されたロボット工学の結晶なのです。 では宙に浮かんで、完全に自動で自ら6面を揃える、物のルービックキューブをご覧ください。 Video: Human Controller/YouTube作ったのは日人この「全自動ルービックキューブ」は、日のHuman Controllerさんによる作品。この方は1年ほど前に、目に見えぬところでサーボ、電子機器、配線、電池を使い

    宙に浮いて自ら6面そろえる「全自動ルービックキューブ」。これぞハンズフリー
    oboyu
    oboyu 2019/09/24
  • コインがスイッチに!? お金やエネルギーの価値を考えるデザイン照明「DINA Lamp」が登場

    コインがスイッチに!? お金やエネルギーの価値を考えるデザイン照明「DINA Lamp」が登場2019.08.30 09:45lifehackerBuy PR Hideaki Yamamura ライフハッカー[日版]からの転載: スイッチを入れれば明かりがつく。 日においては電気料金さえ支払っていれば当たり前の話ですよね。このように身近にある電力をはじめとしたエネルギーの価値を普段意識することはあまりなく、お金と引き換えに漠然と消費しているのではないでしょうか。 そんな意識に一石を投じるべく開発されたデザイン照明「DINA Lamp」が、姉妹サイトmachi-yaに登場しました。 Video: CF Project/YouTube安らぎと安心を与える光の価値とは?我々は光を得ることで夜でも安心して活動できるようになりましたが、それが台風などで停電するとすごく不安な気持ちになりますよね。

    コインがスイッチに!? お金やエネルギーの価値を考えるデザイン照明「DINA Lamp」が登場
    oboyu
    oboyu 2019/08/30
  • 3Mが再発明した「梱包材を半分に減らせるエアパッキン」

    3Mが再発明した「梱包材を半分に減らせるエアパッキン」2019.08.01 18:0013,251 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 内側の面を押さえればくっつく。画期的! Amazonのようなオンラインストアでは、繰り返し叫ばれているにもかかわらず、いまだに小さな商品をおかしなほど大きな箱に入れて発送されています。過剰包装はムダであり、トラックが配送するときに貨物の容量をってしまうので一度に運べる量をひっぱくしてしまうことも。 それにヒントを得た3Mが、小さな商品を配送するときの梱包を大幅に減らす、エアパッキンを再デザインすることになりました。 「Flex&Seal Shipping Rolls」誕生多くの場合、ダンボール箱に入れて送るよりも、プチプチ包装をしたプラスチック製の封筒のほうが良い場合がありますが、それでもサイズは限られ

    3Mが再発明した「梱包材を半分に減らせるエアパッキン」
    oboyu
    oboyu 2019/08/04
    良さそう
  • ノイキャン搭載イヤホン「WF-1000XM3」レビュー:ソニーがソニーを超えた

    ノイキャン搭載イヤホン「WF-1000XM3」レビュー:ソニーがソニーを超えた2019.07.19 21:0071,536 ヤマダユウス型 編集部で、すでに2人も買いました。 ソニーの完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」が2019年7月13日(土)に発売されましたね。ソニーがフラッグシップの完全ワイヤレスイヤホンを更新するのは、実に1年9カ月ぶりです。これまで空席だった「ノイキャン搭載完全ワイヤレスイヤホン」の枠を、堅実に更新してきたソニー。 なんか近所のヨドバシカメラでは完全ワイヤレス特設カウンターみたいなのができてて、ガイドや試聴の案内が充実してまして。「WF-1000XM3」は、期待の新発売枠として、とくにフィーチャーされてました。 Video: ギズモード・ジャパン/YouTube先駆けて動画でもレビューをお届けましたが、改めて記事でもその所感をお伝えしていきましょう。最

    ノイキャン搭載イヤホン「WF-1000XM3」レビュー:ソニーがソニーを超えた
    oboyu
    oboyu 2019/07/19
  • Firefoxの新ロゴ、キツネはどこへ?

    ちょい寂しい。 ブラウザのFirefoxといえば、地球儀と赤いキツネがトレードマーク。しかし新たに発表されたFirefoxの新ロゴでは、キツネっぽさがかなり減ってしまったのです。 上がその新ロゴですが、Firefoxユーザーならかろうじてキツネの尻尾かな…とわかる程度に、シンプルなデザインとなっています。まぁロゴがなんであれ、ブラウザの機能には影響しないので、いいっちゃいいのですが…。 Image: mozillaと思ったらこのロゴ、Firefoxの製品ファミリーを代表する「ブランドロゴ」なんだそうです。よく見ると「Firefox Browser」のロゴはまだキツネっぽさが残っていますね。実はFirefoxはパスワードマネージャの「Lockwise」など、セキュリティ製品にも力を入れているんです。 Image: mozillaちなみに、こちらはThe Vergeが掲載した過去のFirefo

    Firefoxの新ロゴ、キツネはどこへ?
    oboyu
    oboyu 2019/06/14
  • Apple、なんと三つ折りスマホを計画中?

    今流行りのあれデス。 最近スマートフォン業界を賑わす、折りたたみ機構。スマホでさらなる大画面(orコンパクト性)を実現するために考案されたこのアイデアですが、Apple(アップル)もどうやら三つ折りスマートフォンを計画しているかもしれないんです。 何パターンかあるApple式折りたたみPatently Appleによって発見された、米国特許商標庁(USPTO)に出願された今回の特許。大画面のデバイスを半分に、あるいは3回折りたたみ、小型サイズに変形させるアイデアが説明されています。これによりキャンディーバーのようなスマートフォン、あるいは2/3がディスプレイで1/3がキーボードやポインタ、といったデバイスが実現できるとしています。 なお、このデバイスはフレキシブルなディスプレイパネルと、そのカバーからなる2層構造となっています。外側のカバー層は、強化ガラスまたはサファイアのような丈夫なセラ

    Apple、なんと三つ折りスマホを計画中?
    oboyu
    oboyu 2019/06/11
  • 深海に棲むアンコウの繁殖行動が初めて観察されたけど...正直ゾクッとする

    深海に棲むアンコウの繁殖行動が初めて観察されたけど...正直ゾクッとする2018.03.27 20:30165,179 Rina Fukazu 大きな頭に、死んだ魚のような目、ギザギザの歯、それに長く伸びる白いコレは...。 見た目のインパクトだけでもかなり強烈なこの魚、ヒレナガチョウチンアンコウ科の「Caulophryne jordani」といいます。野生の姿を捉える事ですらきわめて貴重なのだそうですが、サイエンス紙によれば数百〜数千メートルもの深海に生息するこの奇妙な魚の繁殖行動が史上初めて観察されました。 Video: Science Magazine/YouTube身体の大きなメスの下にひっついているのが、小さなオス。動画では、メスの白く長細い鰭条(きじょう)から生物発光しているのが分かります。このフィラメントは、危険の察知や獲物確保のために周囲を感知するのに役立つと考えられていて

    深海に棲むアンコウの繁殖行動が初めて観察されたけど...正直ゾクッとする
    oboyu
    oboyu 2019/06/06
  • ピザ界でもAIは大活躍。ドミノ・ピザが人工知能で出来栄えを鑑定

    ピザ界でもAIは大活躍。ドミノ・ピザが人工知能で出来栄えを鑑定2019.06.02 15:007,081 岡玄介 人工知能が完璧なピッツァを目指します。 出前で届けてもらったピッツァが別モノだったり、具が足りなかったり、配置に偏りがあった経験ってありますか? あんまり聞いたことがないかもしれませんが、オーストラリアだとそんなこと、無きにしもあらずらしいんですよね。 そこでドミノ・ピザが開発したのが、AIの力を借りて出来栄えをスキャンで鑑定する「DOMピッツァ・チェッカー」。まずはどんなモノなのか、プロモーション映像でチェックしてみてください。 Video: Domino's Australia/YouTubeなるほど。ちゃんと注文通りに、しかも綺麗に焼けたかどうかをAIがデータベースと照らし合わせるってことなんですね。もし出来ていなかったら、作り直してくれるそうです。 designboo

    ピザ界でもAIは大活躍。ドミノ・ピザが人工知能で出来栄えを鑑定
    oboyu
    oboyu 2019/06/03
    ピザ界でもAIは大活躍。ドミノ・ピザが人工知能で出来栄えを鑑定
  • これが「世界最速の生物」らしい

    これが「世界最速の生物」らしい2018.08.15 21:0061,083 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) (2018年8月16日 12:00 修正)速度、加速度、移動距離、生物名の誤訳を修正いたしました。記事に誤りがありましたこと、お詫び申し上げます。 小さくて気持ち悪いけど、スゲー! 世界最速の生物と聞いて思い浮かぶのは、ハヤブサとかチーターかもしれません。でもコイツも忘れてはいけません...その名は「スピロストマム」。 スピロストマムは単細胞の繊毛虫で、池や湖でよく見られます。身体中に生えている細かい繊毛を使って動きます。スピロストマムは刺激を受けると、その4mmほどの体を超速で60%も縮ませることができるのです。一瞬で60%減というのは、わかりやすく例えるとサッカーボールが瞬時に目玉ほどの大きさに縮んでしまうのと同等です。 ス

    これが「世界最速の生物」らしい
    oboyu
    oboyu 2019/05/29