タグ

2019年1月8日のブックマーク (6件)

  • 児童虐待はヒトの本能なのか? - デマこい!

    誤解を恐れずに言えば、児童虐待はヒトの自然な行動の1つだ。虐待の原因は、いわゆる「現代社会の歪み」なるものではないし、加害者の精神病質でもない。だから虐待を犯した親の過去を調べても、さして実りある情報は得られないだろう。問題の立て方が逆なのだ。歴史をふり返れば、「なぜヒトは子供を虐待するのか」ではなく、「なぜ現代ではここまで虐待を減らすことができたのか」を問うべきである。ヒトは放っておけば、ごく自然に児童虐待を犯す。だからそれを止めるためには文明の力が必要なのだ――。 以上の250字にも満たない文章を読んだだけで、心穏やかではいられなくなる人がいるかもしれない。ヒトの心や行動には、進化の過程で身につけた一定の〝傾向〟がある。社会生物学や進化心理学などの学問分野では土台となる考え方だが、どうやら一部の人々はこの発想に激しい怒りと嫌悪を覚えるらしい。 社会生物学の〝開祖〟E.O.ウィルソンがこ

    児童虐待はヒトの本能なのか? - デマこい!
    obsv
    obsv 2019/01/08
    “あなたも、私も、子供に対してむごたらしい行為を働きうる。あらゆる野生動物がそうするように。 だからこそ、その条件を知ることが重要なのだ。 文明の力をもって、私たちの心の中に残る野生を超克しなければ”
  • 強姦冤罪事件、国賠請求を棄却 大阪地裁 - 毎日新聞

  • レーダー照射:国際法違反を知られたくなかった韓国 韓国軍が海自哨戒機にレーダー照射、日本に難癖つける本当の理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    この事実は、海自哨戒機の飛行員の緊迫した会話や撮影映像から、明白である。 にもかかわらず、韓国国防省は認めようとはせず、そればかりか、日の海上自衛隊機が異常な接近飛行を行ったと難癖をつけ、「陳謝せよ」と抗議している。 韓国はなぜすぐばれる嘘をつくのか これまでの韓国の主張には、一貫性がなく、論理矛盾がある。 韓国が、海自哨戒機が韓国軍艦に異常接近したとする映像を公開した。その映像には哨戒機が遠方に写っており、どう見ても異常接近しているようには見えない。 航空機を真上に見上げれば、その腹底が見えるはずだが、そうではない。戦闘機であれば、急降下や急上昇できるが、哨戒機は、そのようなことはできない。 韓国海軍軍人には当然分かっていることだし、軍事常識でもある。 韓国は、それを認めようとはせず、発表していることが論理矛盾を起こしていながらも、頑なに日を非難している。

    レーダー照射:国際法違反を知られたくなかった韓国 韓国軍が海自哨戒機にレーダー照射、日本に難癖つける本当の理由 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 女子学生が抱いた“ある嫌悪感”から考える「女子のフェミ嫌い」問題(森山 至貴)

    「私、この論文嫌い」 4時限目のゼミを終え、慌ただしく移動して5時限目の教室にたどりつく。今日は授業開始まで数分の余裕があるから、そのあいだに頭の中を整理して冷静に授業をはじめられそうだ。 内心で安堵しつつ次々と教室にやってくる学生たちの様子をなんとはなしに観察していたら、不意打ちのようにその声が聞こえた。 「私、この論文嫌い」 もちろん無関心ではいられない。5時限目は恋愛結婚、性的欲望などに関する論文を読んでグループでディスカッションする授業なので、「この論文」とはその日の課題文献のことを指しているはずである。 もちろん学生が読むべきだと思って私が選んだものなので、「嫌い」な理由いかんによっては私の選択が間違っていたということになるかもしれない。 ちなみにその日の課題文献は女性の美容整形を題材にしたフェミニズムの文章で、主張は次のようなものだ。 「美容整形というのは人の自由意志でやっ

    女子学生が抱いた“ある嫌悪感”から考える「女子のフェミ嫌い」問題(森山 至貴)
  • 無料のRAW現像・写真管理ソフトDarktableを試してみる。(フォントも変える) - たねやつの木

    こんばんは、たねやつです。 今年はもう記事を書かないかと思っていましたが面白そうな物を発見したので実際に使ってみました。 ↑すこし使ってみましたが細かなレビューがまとまらないです(笑)。そんなことをしているうちにPCの機嫌が悪くなり、、、(笑) 修正に時間がかかりそうです^^; とりあえずLightroomとの相違点程度にまとめておきます。 タイトルの通りオープンソースのRAW現像・写真管理ソフトのDarktableについてです。 無料で使えるLightroomっぽいソフトというわけです。OSSという単語は私にとってはヒジョーに魅力的(゜゜) 無料なので誰かにおすすめもし易いですし、とりあえずの手順を書いておきます。 以下、LightroomをLrと省略して書きます。 動機 インストール Lightroomとの相違点。 Lightroomと同じ(似ている)ところ Lightroomと違うと

    無料のRAW現像・写真管理ソフトDarktableを試してみる。(フォントも変える) - たねやつの木
  • 言語性IQ優位者が「勉強だけの人」みたいにされてしまう理由 - マイノリティ雑貨店

    どうしてもひっかかることがありました。 WAIS-3の内容のウィキペ記述信じるなら、言語性IQは実際のところただの学力テストじゃねーかって話で、IQていう単語から受ける先天的な頭の良さとは全然違うよなと。なまものさん情報だとMENSAは言語性IQだけ見てるっていうから、やっぱただの金持ち倶楽部じゃねーかと— たっくまん@US (@tackman) June 25, 2015 MENSAの話はしません。というか、あんまり興味がないのでこれからもしないと思う。wais-Ⅲの言語性IQについてだけ話そう。 だから、「言語性IQ=学力テスト」ということについて深く掘り進めていきたいと思う。 まず、wais-Ⅲにおける言語性IQというのは「言語理解」と「作動記憶」の大きく分けて二つの部分に分けられる。 作動記憶は純粋に言葉を短い間に多く覚えられるか、注意力として保持しておけるかの領域なので直接言語を

    言語性IQ優位者が「勉強だけの人」みたいにされてしまう理由 - マイノリティ雑貨店