2015年3月17日のブックマーク (3件)

  • 【AFP記者コラム】報道写真の加工問題、芸術性と不正の境界 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

    ホワイトハウスで、ウサマ・ビンラディン容疑者を殺害した軍事作戦を見守るバラク・オバマ米大統領とヒラリー・クリントン国務長官ら。写真の真実性に疑いはないが、「タングステン」というソフトウエアで調べたところ、クリントン国務長官とオバマ大統領の顔の部分は明るくされ、机の上の書類は読めないよう加工されている。また、中央にいる将官の胸のメダルは明るくされている(2011年5月1日撮影)。(c)AFP/Official White House Photo by Pete Souza 【3月16日 AFP】世界報道写真財団(World Press Photo、WPP)が主催する報道写真コンテストには今年、前例がないほど多くの「加工された写真」が持ち込まれ、写真報道(フォトジャーナリズム)における芸術性と不正の境界線の在りかをめぐる議論が再燃した。最終選考の一歩手前まで残った写真の20%が、過度の加工を施

    【AFP記者コラム】報道写真の加工問題、芸術性と不正の境界 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
    ochi320
    ochi320 2015/03/17
    最終選考作品では最終稿に加えてRAWも提出とのこと。コントラスト調整も引っかかるのかよ!と思ったけど、理由見て納得。公正であることって難しいねぇ。
  • 外洋の深海底堆積物に酸素に満ちた超低栄養生命圏を発見 ~地球内部の生命圏と元素循環に新しいパラダイム~ プレスリリース<海洋研究開発機構

    2015年 3月 17日 独立行政法人海洋研究開発機構 国立大学法人東京大学 国立大学法人広島大学 静岡県公立大学法人静岡県立大学 国立大学法人筑波大学 1.概要 独立行政法人海洋研究開発機構(理事長 平 朝彦、以下「JAMSTEC」)高知コア研究所地球深部生命研究グループの稲垣史生上席研究員、諸野祐樹主任研究員らは、米国ロードアイランド大学・東京大学・広島大学・静岡県立大学・筑波大学などと共同で、統合国際深海掘削計画(IODP、※1)第329次研究航海「南太平洋環流域生命探査」を実施し、地球上で最も海水の透明度が高いこと(=海水中の有機物が最も少ない)で知られる南太平洋環流域の海底を米科学掘削船「ジョイデス・レゾリューション号」(※2)で掘削しました。同航海により採取されたコア試料(※3)を分析し、世界各地の海洋堆積物の堆積速度や酸素濃度等に関するデータと比較・統合した結果、全海洋の最大

    ochi320
    ochi320 2015/03/17
    ふぉぉ、嫌気じゃないとな!(・∀・)/(追)そういえば3年くらい前のJAM広報誌→ http://www.godac.jamstec.go.jp/catalog/data/doc_catalog/media/be117_all.pdf
  • NHKラジオ基礎英語2に出演します - クマムシ博士のむしブロ

    2015年4月と5月のNHKラジオ基礎英語2にゲストとして出演することになりました。基礎英語2のテキストにもクマムシ博士のインタビューが掲載されています。4月の放送は4月17日(金)、放送時間は、6時15分〜、19時〜、21時15分〜の3回です。 NHKラジオ基礎英語2 2015年 04 月号 あのバイリンガールのちかさん(Youtubeに飛びます)と同じコーナーに掲載されていて、なんだか恐縮です。 私の方は、基礎英語を受講している方にとって「目標を設定しやすい枠」で登場しています。英語がペラペラ、というわけではないけれども、サバイブできるだけのコミュニケーションはできる。高校まで英語が苦手だった非ネイティブが、どのようにして英語を覚えていったか。そのあたり、初級者の方に参考になれば幸いです。 それにしても、今思い返すと英語当に苦手でしたね。高校の最後のテストで100点中7点、偏差値は

    NHKラジオ基礎英語2に出演します - クマムシ博士のむしブロ
    ochi320
    ochi320 2015/03/17
    おおお?めでとうございます!