タグ

2009年6月16日のブックマーク (3件)

  • 情報系は高校の先生と受験生の親御さんへのアピールが弱い - 発声練習

    村永: Tetsuro Muranaga’s View:電気・情報系の学科は人気がないらしい 最近、東大の先生から聞いた話。僕たちが卒業する頃には人気学科であった電気・情報系を志望する東大生が減っているらしい。30年前の「進振り」では、情報科学や電気電子工学を志望するならば 80点くらいは取っている必要があったのだが、最近では志願者が少なくなって、電気電子などでは「底割れ」(最低点がつかない)することもあるらしい。代わって人気があるのが機械工学系だという。いやはや、隔世の感がある。 私は工学部情報系学科勤務ですが、そのように感じています。機械系が人気なのはロボットと車でしょうね。オープンキャンパスなどでロボットやりたいので機械系に進学したいという学生をよく見聞きします。そのときには、「情報系でもロボットはできるよ」と言って勧誘していますが。 あと、10年前くらいまでは「コンピューターが好き

    情報系は高校の先生と受験生の親御さんへのアピールが弱い - 発声練習
    ochikun
    ochikun 2009/06/16
  • start! oneclip

    ochikun
    ochikun 2009/06/16
    あとでためす
  • 簡単にイベントのライブ中継ができるサービス「Cover It Live」

    リアルタイムで観て頂いた方もいると思いますが、先週行われたWWDCの基調講演で、写真とテキストによる「ライブ中継」に挑戦しました。 これについていくつか質問を頂いたので、利用したサービス・機材・ライブ中継での体験などをまとめておこうと思います。 事前準備 WWDCの基調講演は非常に注目されるイベントなので、海外のメディアはもちろん、国内でもライブでの中継を試みるサイトが多くあります。 もともとは、基調講演後にサイトに内容を掲載する予定だったのですが、出発が近づくにつれてできる限り早く内容を伝える方法がないか考えるようになりました。 大手メディアのような予算もリソースもないので、最小限の費用と機材で可能な限り内容を伝えることを目標としました。 これまでに2回MacWorld Expoの基調講演に参加しているため、当日の会場の状況はある程度予想することができます。まず心配されるのが電源と通信環

    簡単にイベントのライブ中継ができるサービス「Cover It Live」
    ochikun
    ochikun 2009/06/16