タグ

ブックマーク / nekop.hatenablog.com (5)

  • OutOfMemoryErrorが発生したときにきちんとJavaプロセスを殺す - nekop's blog

    OutOfMemoryErrorが発生してもスレッドを異空間に葬るだけでJava VMはそのまま動き続ける場合があるけど、当然ながら状態に一貫性のない状態で動いている可能性があるわけで基的にはとっとと死んで欲しいわけである。一般的に言うところの「不定」状態。OOMEはErrorであってふつうの例外ではなく、致命的なJava VMエラーを示すものである。OOME発生後にプロセス再起動しないでそのままどうこうしようというのは絶対に避けた方が良い。 例えばJDBCのコネクションオープンしてDBからデータを読み込んでるときにOOMEが起きた場合、JDBCコネクションは大抵オープンしっぱなしで回収はされなかったりする。OOMEではfinallyブロックが呼ばれる保証はない。JDBCコネクションリークくらいならまだ良い方だが、これは全てに当てはまる。A-B-Cといったセットになっている処理は例外など

    OutOfMemoryErrorが発生したときにきちんとJavaプロセスを殺す - nekop's blog
    ocs
    ocs 2014/08/25
    便利
  • テクニカルサポートというお仕事 - nekop's blog

    tstalk Vol.1というテクニカルサポートのトークイベントに行ってきていろいろお話したり聞いたり考える機会になったので書き出しておくよ。いろいろなテクニカルサポートな人が集まっておもしろかった。ソフトウェア製品サポート、ハードウェア製品やそのファームのサポート、非サポート(興味がある、昔やっていた、サポートを利用するお客様の立場だけど、というような方々)、その他、みたいなごちゃまぜ編成。 ランダム箇条書きな感じで。 テクニカルサポートは楽しい テクニカルサポートはケーキバイキングみたいなお仕事的に扱う内容はエンジニアであるお客様がつまずいた「技術的に難しいところだけ」おいしいとこどりべ放題 「サポート」を「エンジニアリング」する、多くの改善余地のある創造的な作業が多め 例えばプログラマ関連だと、WebとDBとの橋渡しをするだけのコード書きや(デザインなどの創造的な作業ではない

    テクニカルサポートというお仕事 - nekop's blog
    ocs
    ocs 2012/03/26
  • GCログを上書きしないためのTips - nekop's blog

    オプションで指定するファイル名に日時を入れましょう。この方法は標準出力のリダイレクトなんかにも応用できる。 -Xloggc:/path/to/gc.log.`date +%Y%m%d%H%M%S`意外に知られていないというかちゃんと保存しないで上書きしてて残念なことになっているケースが多いので。起動時にバックアップするようなスクリプト仕込むとかでもいいんだけどこっちのほうが簡単。

    GCログを上書きしないためのTips - nekop's blog
    ocs
    ocs 2011/10/21
    知らなかったー。
  • BytemanによるJava黒魔術 - nekop's blog

    クリスマスも近いですね。さて、クリスマスといえばどういうわけか黒魔術への需要が一気に高まる時期のようですので、Java Advent Calendar -ja 2010の12月20日はJavaの黒魔術をお送りします。昨日はid:celitanでした。 今日紹介する黒魔術はバイトコードインジェクションツールであるBytemanです。 この前ですね、お仕事で「HTTPレスポンスのヘッダが勝手に想定外のものに書き換わる」という不思議現象の相談を受けたんですね。Servletの中ではsetHeader("Foo", "bar")ってしてるのに、実際のレスポンスは"Foo: hoge"とか返ってる。アプリのJavaソース調べてもそんなことしてなさそうだし、Tomcatのソース見てもsetHeader()呼び出しでは何のログも出さないっぽいのでログを有効にしても原因がわからなさそう。なんだこれはとか思

    BytemanによるJava黒魔術 - nekop's blog
    ocs
    ocs 2010/12/21
  • EmacsでJavaを書く - nekop's blog

    この記事は古い情報です。EmacsでJavaを書くという話 - Qiitaを参照してMaghanadaを利用してください。 日常的にJavaを書く人たちのたぶん99%くらいはEclipseかNetBeansかIntelliJ IDEAといったIDEを利用しているであろうと思われる現代において今日も元気にEmacsでJava書いている絶滅危惧種のnekopです。Emacs Advent Calendar jp: 2010の12月15日分のエントリは、EmacsでJavaを書くというあまり一般的ではないであろうトピックについてさらっと紹介します。昨日はkwappaさんでした。 お仕事ではRed Hatという会社でJBossというオープンソースソフトウェアのソフトウェアエンジニアをしています。詳細はばっさり省きますが、それなりの量のソースコードを毎日読み書きすることになります。それなりの量、とは

    EmacsでJavaを書く - nekop's blog
    ocs
    ocs 2010/12/16
  • 1