タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

pythonとdjangoに関するocsのブックマーク (2)

  • DjangoでテンプレートエンジンにGenshiを使うメモ(2) - やさしいデスマーチ

    先日紹介したDjangoのテンプレート機能を用いた場合、単純なGenshiのテンプレートは動作するのですが、現在のバージョン(0.5)では XIncludeがうまく動作しません。GenshiにもTemplateLoaderがあるのですが、XIncludeを行うとGenshiの TemplateLoaderから読み込もうとして、読み込めないのが原因のようです。 そこで、最初にGenshiをDjangoで使うためのコードを紹介します。紹介といっても、ドキュメント内のレシピを紹介するだけですが。 ドキュメントでは、http://genshi.edgewall.org/wiki/GenshiRecipesのUsing Genshi with Django にずばり書いてあります。リンク先はmakoとGenshiを使うためのコードが紹介されているので、これを取り込みましょう。django_gensh

    DjangoでテンプレートエンジンにGenshiを使うメモ(2) - やさしいデスマーチ
  • DjangoでテンプレートエンジンにGenshiを使うメモ - やさしいデスマーチ

    Djangoの特徴として、テンプレートエンジンをDjango純正のものも含めて自由に選択できることがあります。 デフォルトのテンプレートエンジンはRailsやJSPに近い感じでスクリプトとHTMLが混在するようなタイプです。したがって、デザイナとプログラマの分離がやや難しいく、デザインまでプログラマがこなす場合に向いています。他の選択肢としては、幾つかあるのですがTracで有名なedgewallの開発しているテンプレートエンジンにGenshi(原糸)というのがあります。Genshiは最新版のTracでも用いられているテンプレートエンジンで、XML(XHTML)がベースとなります。 今回はチュートリアルやマニュアルから、簡単に使い方を解説してみようと思います。 http://genshi.edgewall.org/ インストール インストールは、easy_installを導入していれば、以下

    DjangoでテンプレートエンジンにGenshiを使うメモ - やさしいデスマーチ
  • 1