2016年6月15日のブックマーク (12件)

  • AWS Summit Tokyo 2016 セッション資料・動画一覧 | AWS

    AWS Summit Tokyo 2016 のブレイクアウトセッション、パネルディスカッションの動画および PDF 形式にてプレゼンテーション資料をご覧いただけます。(順次アップデート中)

    AWS Summit Tokyo 2016 セッション資料・動画一覧 | AWS
    octweb
    octweb 2016/06/15
    よさげ
  • GoogleのRankBrainアルゴリズムに最適化する唯一の方法とは?

    [レベル: 中級] 「機械学習で動いている」「3番目に重要なアルゴリズム」「15%の未知のクエリを処理してきた」、こんな特徴を持つGoogleのアルゴリズムの1つ RankBrain に対して、どのようにSEOを最適化すればいいのでしょうか? 答えはシンプルです。 何もしない。 「何もしない」というのは、乱暴な言い方かもしれません。 もう少し丁寧に言えば、「RankBrainのために特別なことをする必要はなく、今までのように普通にやりなさい」ということになります。 GoogleのゲイリーがアドバイスしたRankBrain最適化 The SEM PostのJeniffer Slegg(ジェニファー・スレッグ)氏が、豪アデレードで開催されたカンファレンスで、RankBrainに対してどのように最適化できるかをGoogleのGary Illyes(ゲイリー・イェーシュ)氏に質問しました。 Ran

    GoogleのRankBrainアルゴリズムに最適化する唯一の方法とは?
    octweb
    octweb 2016/06/15
  • リンクのへの rel=noopener 付与による Tabnabbing 対策 | blog.jxck.io

    なお IE は(security zone setting をいじらない限り)この問題が発生しないようだ。 引用元: blankshield demo | Reverse tabnabber phishing tabnabbing 上記の挙動を、フィッシング詐欺に利用できることが既に指摘されている。 この手法は Tabnabbing と呼ばれている。 Tabnabbing: A New Type of Phishing Attack Aza on Design Target="_blank" - the most underestimated vulnerability ever この攻撃方法を解説する。 攻撃の概要 https://cgm.example.com (左上) というサービスがあるとし、これは SNS やチームコラボレーション系サービスを想定する。 攻撃者は、このサービスの不

    リンクのへの rel=noopener 付与による Tabnabbing 対策 | blog.jxck.io
    octweb
    octweb 2016/06/15
    なかなかおもしろい
  • 「非正規雇用」の何が問題なのか? - しっきーのブログ

    「正規雇用」と「非正規雇用」の話題が盛り上がってるみたいです。wattoさんがこういう形で言及するのは珍しいのでちょっとびっくりしました。 正社員のらくからちゃさん。非正規雇用のwattoさんと並んだところで、ほぼニートである僕も乗っかってみますね! 現在は就活シーズンでして、僕も一応それに当てはまります。2ヶ月ほど前まで、僕は自分が正社員になることを疑っていませんでした。しかし今は正社員をすでに諦めていて、だからこの話題は個人的にそこそこホットなのです! 僕は、立場としてはwattoさんに近いです。というより、らくからちゃさんは問題そのものを認識できていないように思いました。 もちろん僕が間違っている可能性も高いので、そこらへんは記事を読んで判断していただきたいです。 「正規雇用」「非正規雇用」というのは、実態をよく表している言葉だと個人的には思っています。 ちなみに、「非正規雇用」にあ

    「非正規雇用」の何が問題なのか? - しっきーのブログ
  • フィギュアレビューブログ/レビューサイトの数が減っている理由は? ちなみにフィギュアの価格はこの10年でざっくり2倍に。

    あさひわ/よつばとフィギュア @Asahiwajp 最近、私の巡回にかかる時間は5~20分です。かつては1~2時間でした。これがフィギュアレビューブログないしレビューサイトの衰退を象徴しております。なおこのつぶやきは消しません。私には記事以外は時間をおいて消すマイルールがあり自サイトでも適応してますが、これ関連は消しません。 2016-06-12 05:58:04 あさひわ/よつばとフィギュア @Asahiwajp フィギュアレビューブログ巡回、今日は14:15開始14:24終了14:25アップ。巡回時は全ブログを先表示しておきます。巡回対象ブログは現在72にまで減っており、見直すたび減少してます。最盛期は数年に渡って100箇所を超えてました。 pic.twitter.com/QZrzEdXYBB 2016-06-12 14:39:01

    フィギュアレビューブログ/レビューサイトの数が減っている理由は? ちなみにフィギュアの価格はこの10年でざっくり2倍に。
    octweb
    octweb 2016/06/15
  • 昔のネット友達にまた会いたい

    ※女性向け同人の話 昔々、サイトでの同人活動の時代。5年くらい前。 とあるマイナーカプで活動していたとき、エチャを開いたら入ってきてくれたA(もちろん仮名) マイナーということもありすぐに意気投合して仲良くなった。 スカイプしたり、家もわりと近かったので家(実家w)に招いたり、いっしょに遊びに行ったり、と楽しい日々を過ごしていた。 ほんとうに、すごく楽しかったよ。これまでオタクしてた時間の中で、人間関係は一番楽しかった。 オタク活動自体はいつも楽しいんだけど、オタクの人間関係は年々楽しくなくなる一方だなぁ。 Aは当時おそらく美大に通っていて、時折忙しくなる時期があるのは知っていた。 そのときも最初はそういう時期なんだろうなと思った。 1ヶ月浮上しなくて、その後も。いつのまにかtwitterのアカウントは消えていた。 当時は携帯のEメールからツイッターに変遷していった時期でもあった。 メール

    昔のネット友達にまた会いたい
    octweb
    octweb 2016/06/15
    基本会ったことないけど、ホームページ運営していたみんなは元気かなー
  • 無償アップグレードした人もこれからの人も。Windows 10 PCは構成変更に注意が必要

    無償アップグレードした人もこれからの人も。Windows 10 PCは構成変更に注意が必要
    octweb
    octweb 2016/06/15
  • JTBへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog

    2016年6月14日、JTBは同社のサーバーが不正アクセスを受け、顧客情報が漏えいした可能性があると発表しました。ここでは関連情報をまとめます。 公式発表 今回の不正アクセスによる影響はJTB他、同社の提携サービスを展開している他社にも波及している。 JTBグループ 2016年6月14日 不正アクセスによる個人情報流出の可能性について 2016年6月14日 Re: Occurrence of Unauthorized Access (魚拓) 2016年6月16日 個人情報流出の可能性があるお客様へのご連絡について 2016年6月17日 「なりすましメール」「フィッシングメール」や「なりすましサイト」にご注意ください JTB提携先 NTTドコモ 2016年6月14日,16日 提携先のJTB社のグループ会社サーバーへの不正アクセスに伴う「dトラベル」の個人情報流出の可能性について (魚拓) (

    JTBへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog
    octweb
    octweb 2016/06/15
    いいまとめ
  • 巨大肉食魚、名古屋城外堀で成長中 捕獲できず1m超に:朝日新聞デジタル

    名古屋城(名古屋市中区)の外堀で、体長1メートルを超す肉魚「アリゲーターガー」が目撃され、撮影された。北米原産の外来種で、在来種を大量に捕するなど生態系への影響が懸念される。市の捕獲作戦から逃げ回り、成長を続けている。 撮影したのは、市環境局「なごや生物多様性センター」調査員の酒井正二郎さん(62)。10日午前、外堀の北側で水面近くをゆっくりと泳いでいる姿を見つけた。体長は1・3メートルほどで「毎年徐々に大きくなっている」。成長すれば3メートルにもなるとされる。 ガーが名古屋城で最初に目撃されたのは7年前。コイなどを大量にべるため、市が毎年捕獲を試みている。酒井さんは「性格が臆病なので通常は人を襲うことはない。ただ、万が一もあるので見つけても手を出さないで欲しい」と注意を呼びかけている。(佐藤英彬)

    巨大肉食魚、名古屋城外堀で成長中 捕獲できず1m超に:朝日新聞デジタル
    octweb
    octweb 2016/06/15
    水族館とかにいるやつ?でかいなー
  • 参考にしたのは「Amazon」と「やずや」 会員数400万人を超えるpairsのマーケティング戦略

    デーティングアプリ「pairs」とクラウドソーシング「ランサーズ」のプロデューサーが、マッチングサービスを成長させてきた秘訣を紹介。エウレカの取締役CSO中村裕一氏は、pairsが事業の各フェーズで参考にした「Amazon」や「やずや」の事例に触れながら、マーケティング戦略について語りました。 会員数400万人、マッチング組数2,230万組 中村裕一氏(以下、中村):みなさん、こんにちは。株式会社エウレカの中村です。 今日は「pairsの成長の秘訣」ということで、みなさんマッチングサービスや事業をやられている方が多いと思うんですけれども。pairsが今まで3年半やってきた各フェーズで、どんなことを考えてきたのか、どういう意思でプロダクトを作ってきたのか、マーケティングをしてきたのかを簡単にお話させていただいて、少しでもみなさんの役に立てばと思っております。 改めて私の自己紹介をさせていただ

    参考にしたのは「Amazon」と「やずや」 会員数400万人を超えるpairsのマーケティング戦略
    octweb
    octweb 2016/06/15
    ためになる
  • nginxのリクエストを制限することができるngx_http_limit_req_moduleでハマった - Usual Software Engineer

    nginxのリクエスト数を制限する、ngx_http_limit_req_moduleの動作を勝手に勘違いして勝手にハマったというお話です。 大したことではないのですがdockerでその動作を再現した例はこちらです。 github.com 何にハマったのかというと、”5r/sが5req per secではない”のです。 ”2r/sも2req per secではない”のです。でも”1r/sは1req per secです”。なぞなぞでしょうか。 ...dockerのコンテナを動かしてshellを実行すると次のようなエラーログとアクセスログが出力されます。 nginx_1 | 2016/06/13 15:35:35 [error] 8#8: *18 limiting requests, excess: 0.995 by zone "five", client: 192.168.99.1, ser

    nginxのリクエストを制限することができるngx_http_limit_req_moduleでハマった - Usual Software Engineer
    octweb
    octweb 2016/06/15
  • 面倒な外部コマンドをAWS Lambda化して運用から解放される - pixiv inside [archive]

    最近は社内でChainerやTensorFlowのハンズオンをしている@edvakfです。 今日は機械学習ではなく、AWS Lambdaの話です。 pixivPDF生成機能 pixiv小説には自分の投稿した小説を印刷可能な縦書きPDFに変換する機能があります。 inside.pixiv.net 小説PDF化する部分は最初インターン生が作ったものが元になっていて、C++で書かれています。そのプログラムに渡すデータを用意する部分はというと、これまたインターン生が作ったpixiv-novel-parserと、小説文を組版に最適な形式に自動変換するhakatashi/osekkaiいうNode.jsのプログラムを使って生成しています。 サービスにC++のコードを導入するのって勇気がいりますよね? もし入力ファイルによって任意のコードが実行できる脆弱性があったりすると大問題です。そのため、この

    面倒な外部コマンドをAWS Lambda化して運用から解放される - pixiv inside [archive]