関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

音楽に関するodenchiのブックマーク (225)

  • <フレディ・マーキュリー没後25年追悼イベント 2DAYS>がONKYOショールームで開催決定 - amass

    <フレディ・マーキュリー没後25年追悼イベント 2DAYS>が11月24日(木)25日(金)に、オーディオメーカーONKYOのショールーム(Gibson Brands Showroom TOKYO)にて開催決定。また25日には<『オン・エアー〜BBCセッションズ スーパー・デラックス・エディション』発売記念試聴会>も開催されます。 以下、インフォメーションより <フレディ・マーキュリー没後25年追悼イベント 2DAYS> 日時:11月24日(木) 12時〜19時、11月25日(金) 12時〜19時 場所:ONKYOショールーム 1F Gibson Brands Showroom TOKYO 1F ■献花 フレディへの献花台を設置いたします。献花をなさりたい方はお花をご持参下さい。 ■クイーンへのメッセージ書き込みパネル クイーンの大型パネルを設置致しますので、フレディへのメッセージをお書き

    <フレディ・マーキュリー没後25年追悼イベント 2DAYS>がONKYOショールームで開催決定 - amass
  • 11月11日の「ベースの日」にベースを主役にしたライヴイベントが都内3か所で同日開催、ジャコパス・トリビュート・ライヴ他 - amass

    11月11日の「ベースの日」にベースを主役にしたライヴイベントが都内3か所で同日開催、ジャコパス・トリビュート・ライヴ他 11月11日の「ベースの日」にベースを主役にしたライヴ・イベントが都内3か所で同日開催。目黒 BLUES ALLEY JAPANではジャズ/フュージョン系の凄腕ベーシストが集結したジャコ・パストリアスのトリビュート・ライヴが、赤坂BLITZでは、日音楽シーンを代表するベーシスト4人によるベースが主役のセッション・ライヴが、ブルーノート東京では“ジャズ・ベースの王者”ロン・カーターによるユニットのライヴが、それぞれ行われます。 「ベースの日」は、ベーシスト亀田誠治が2013年に提案したことを発端とし、“4のベースの弦”に見立てることができる11月11日が「ベースの日」として日記念日協会に認定されています。 ●「ベースの日」公式サイト http://bass1111

    11月11日の「ベースの日」にベースを主役にしたライヴイベントが都内3か所で同日開催、ジャコパス・トリビュート・ライヴ他 - amass
    odenchi
    odenchi 2016/09/02
    へぇベースの日なんてあったんだ・・
  • カセットテープの祭典<CASSETTE STORE DAY> 発売作品のリスト第1弾(日本、英国)が公開 - amass

    でのオフィシャル開催も決定している、カセットテープの祭典<CASSETTE STORE DAY>。第4回となる今年は10月8日に、イベント発祥の地である英国をはじめ、フランス、ドイツ、日などにて行われます。 イベントではCASSETTE STORE DAY限定カセットテープも販売される予定。日、そして英国でリリースされる作品のリスト第1弾がそれぞれ発表されています。 <日:リスト第1弾> ●タイトル:(タイトル未定) アーティスト:サニーデイ・サービス レーベル:ROSE RECORDS ●タイトル:PRAY FOR KUMAMOTO アーティスト:シアターブルック レーベル:Vinyl Star International 品番:VSIC-1004 価格:1,080円(税込) ●タイトル:Sixxx Sense アーティスト:UCHUSENTAI:NOIZ ●タイトル:SUNS

    カセットテープの祭典<CASSETTE STORE DAY> 発売作品のリスト第1弾(日本、英国)が公開 - amass
  • YAMAHAからTVの前に置くだけでサラウンドが楽しめる新製品が登場 - CDJournal ニュース

    YAMAHAが、TVの前に置くだけで簡単にサラウンドが楽しめる「サウンドバー」シリーズの新製品「YAS-106」(オープン価格 26,000円前後)を9月上旬に発売。 同機の左右両端には、55mm口径のミッドレンジウーファーと25mmのトゥイーターが配置され、75mm口径のサブウーファーも内蔵。不足しがちな低音増強用に低音再生技術「バスエクテンショ」を採用し、映画やスポーツ番組などの迫力ある低音再生を楽しむことができます。Bluetoothにも対応しており、スマートフォンなどから専用アプリを使って手元でオン / オフ / 再生といった操作も可能。さらに、次世代の4K映像規格であるHDR映像や4K / 60p映像信号の伝送(パススルー)、HDCP2.2に対応したHDMI端子を装備。HDMIケーブル1テレビ音声を伝送できるオーディオリターンチャンネル(ARC)にも対応しています。テレビ内蔵

    YAMAHAからTVの前に置くだけでサラウンドが楽しめる新製品が登場 - CDJournal ニュース
    odenchi
    odenchi 2016/08/18
    どないなもんでしょ・・・
  • ケーブルの束縛から完全開放、カナル型無線イヤフォン「EARIN」

    sponsored アスキー編集者が最高の「息抜き」をしてきた 居酒屋さんで飲む「サントリー生ビール」が最高にうまい理由は? sponsored キャンペーン期間は2024年8月26日まで BTO PCが4万円近く安くなることもある!? サイコム夏キャンペーンの必見カスタム構成 sponsored LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ 猛暑日でも高負荷ゲームをしたいなら高性能の水冷CPUクーラーを選ぼう、「MPG CORELIQUID D360」徹底テスト sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレーの実力を14900KF&RTX 4090搭載PCで絞り出す! 合計約80万円でロマンを追求 sponsored 簡単アプリ操作でBluetooth、AirPlay 2、USB Type-C、AUXに接続可能

    ケーブルの束縛から完全開放、カナル型無線イヤフォン「EARIN」
  • 【ライブハウス共同企画】Thunderplugs販売開始のおしらせ | News | Dirigent

    都内を中心に25店鋪のライブハウスで、特別仕様のTHUNDERPLUGS の販売を開始します! 耳を守って音楽を楽しむ、イヤープロテクター!(耳栓) THUNDERPLUGS ライブハウスエディション 価格:1,500円 (税抜) 発売日:2015年12月7日 Thunderplugsの詳細はこちら: THUNDERPLUGS製品ページ なんでライブハウスで耳栓?? 「前に行きたいけど疲れてて耳が心配」 「初めて来たけど音大きいなー」 というオーディエンスの皆さまや 「よりタイトな中音が聞きたい!」 「番前に耳を休めたい」 といったバンドマンの方々にも! 耳をケアして、音を楽しもう! 80dB以上の音に長時間さらされるという環境は、回復が困難な聴覚障害をもたらすと言われています。 クラブやコンサート会場では音量が100dBを超えることも多く、近年、音響傷害による難聴の発症率が増加し

    【ライブハウス共同企画】Thunderplugs販売開始のおしらせ | News | Dirigent
    odenchi
    odenchi 2015/12/07
    この企画ステキ!今度どこかのライブハウスで買うかな~
  • 昭和の廃家電で奏でる甘美のアンサンブルに聴き入る by 藤本健:週間リスキー

    ※週間リスキーはアックン・オッペンハイマーとやんちゃデジタルKidsたちがテクノロジーとサブカルチャーの交差点からお届けする、昭和臭の充満したコーナーとなっております。今回はライター藤健さんにご寄稿いただきました。 ブラウン管TVや二層式洗濯機、換気扇、黒電話、ラジカセ……昭和の象徴とも言える旧式の家電を集め、これらを楽器として演奏する摩訶不思議な音楽会が11月23日、東京・浅草のアサヒ・アートスクエアで行なわれました。『エレクトロニコス・ファンタスティコス! ~初合奏遭遇篇~』というイベントで、Open Reel Ensembleなどで活躍するアーティスト、和田永さんを中心としたメンバーがパフォーマー。「何で、これで音がでるの?」「どうして、これで演奏ができる?」という不思議でいっぱいの楽しい音楽会の模様をお届けします。

    昭和の廃家電で奏でる甘美のアンサンブルに聴き入る by 藤本健:週間リスキー
    odenchi
    odenchi 2015/12/03
    なにこれ楽しそう!
  • Google Play Music vs. Apple Music どちらを選ぶべきか | ライフハッカー・ジャパン

    『アメトーーク!』家電芸人が絶賛したサーキュライトが #Amazonプライムデー に登場! スペパ抜群で、簡単にスマートホーム化

    Google Play Music vs. Apple Music どちらを選ぶべきか | ライフハッカー・ジャパン
  • ドラムを演奏している人の脳の中ではどんなことが起こっているのか?

    By Anaïs 楽器のドラムを初めて演奏した人の多くが「どうやったら手と足がバラバラに動くのか、わけが分からない!」と混乱状態におちいるように、ドラムは数ある楽器の中でももっとも複雑な体の動きを求める楽器といえます。そんなドラムを演奏している人の脳ではどんなことが起こっているのか、そしてドラマーに多く見られるという特徴はどのようなものかがまとめられています。 The Neuroscience of Drumming: Researchers Discover the Secrets of Drumming & The Human Brain | Open Culture http://www.openculture.com/2015/08/the-neuroscience-of-drumming.html Science Shows How Drummers' Brains Are Ac

    ドラムを演奏している人の脳の中ではどんなことが起こっているのか?
    odenchi
    odenchi 2015/08/18
    お知り合いのドラマーの皆さん、どうでしょ?
  • 自宅で15分で自分の耳にフィットするように成形できる9800円のオーダーメイドイヤホン「decibullz(デシブルズ)」が登場

    自宅で15分で自分の耳にフィットするように成形できる9800円のオーダーメイドイヤホン「decibullz(デシブルズ)」が登場 decibullzは、従来は一部の、イヤホンに高額の出費をすることができる方向けだったオーダーメイドイヤホンを米国で一般向けとして発売された画期的な商品。 オーダーメイドイヤホンの場合、自分の耳の形状にあうイヤホンになるため、長時間装着しても耳が痛くなりにくく、外れにくく、音が漏れにくく、外部の音の遮音性にも優れるという特徴がある一方で、値段が8万円から20万円程度など高額な上、納期もかかるなどの難点がある。 decibullzは、9,800円という手頃な価格設定、そして自宅で自分で15分程度の時間で自分の耳型にカスタムできるという手軽さが特徴となっている。 カスタム方法は簡単で、まずは付属の熱可塑性樹脂を沸騰したお湯、もしくは水に入れて電子レンジで加熱する。お

    自宅で15分で自分の耳にフィットするように成形できる9800円のオーダーメイドイヤホン「decibullz(デシブルズ)」が登場
    odenchi
    odenchi 2015/07/27
    ほほぅ
  • 「史上最高のベーシスト TOP50」を音楽サイトuDiscoverが発表 - amass

    「史上最高のベーシスト TOP50」を、海外のユニバーサル・ミュージックが運営する音楽サイトuDiscoverが発表 50. Kim Gordon 49. Leland Sklar 48. Mike Rutherford 47. Donald ‘Duck’ Dunn 46. JJ Burnel 45. Bill Wyman 44. Nathan East 43. Louis Johnson 42. Roger Glover 41. Berry Oakley 40. Ray Brown 39. Verdine White 38. Sting 37. Willie Dixon 36. Tina Weymouth 35. Carol Kaye 34. Bernard Edwards 33. John Deacon 32. Marcus Miller 31. Phil Lesh 30. Simon

    「史上最高のベーシスト TOP50」を音楽サイトuDiscoverが発表 - amass
    odenchi
    odenchi 2015/06/24
    ブコメがDTだったのでついw
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 1978年以来、ローランドがモジュラーシンセサイザーに再参入

    楽器メーカーのローランドは、モジュラーシンセサイザー新製品を37年ぶりに投入する。現在の主流であるユーロラックというモジュールフォーマットに合わせたアナログシミュレーション音源とエフェクターモジュールで、音源部はシンセサイザー「AIRA SYSTEM-1」をベースにした「SYSTEM-1m」。SH-2、PROMARSなどのアナログシンセ名機の音色を組み込むことが可能な「プラグアウト」機能を持つ。 標準的なCV/GATE方式によるケーブルパッチングを他社製のモジュールとの間でも可能。ラックなしのスタンドアロンでも使用可能だ。 エフェクターモジュールは、ディストーション、クラッシャー、ディレイ、スキャッターの4種類。5月から順次発売予定でいずれもオープン価格。 ローランドはModular Moogと並ぶ大型のモジュラー型シンセ「SYSTEM-700」(1976年)、小型の「SYSTEM-100

    1978年以来、ローランドがモジュラーシンセサイザーに再参入
    odenchi
    odenchi 2015/04/16
    今この形式で音を作るとどんな音になるんだろう・・ワクワクするね。
  • 音楽スタジオが付いた東西のコンセプト型シェアハウスを見学してみました

    東京や京都ではシェアハウスが増え、普通のシェアハウスでは人が集まらなくなってきていることもあり、ダイエットを目的にした人向けのシェアハウスや格闘ゲームのプロを目指す人が集うシェアハウス、シングルマザーが集まるシェアハウスなど、同じ境遇や目的を持った人同士が集まるシェアハウスが増え始めています。京都と千葉には音楽家やバンドマンにうってつけなスタジオ付きのシェアハウスが存在し、人が住んでいます。どのような物件の中で生活しているか気になったので、実際に行って見てきました。 京都市(京都)のシェア住居「シェア・ミュージック」の詳細データ|ひつじ不動産 http://kansai.hituji.jp/comret/info/kyoto/kyoto/share-music土地建物株式会社:シェアハウス「シェアリーフ西船橋グレイスノート」 http://www.nittochi.co.jp/per

    音楽スタジオが付いた東西のコンセプト型シェアハウスを見学してみました
    odenchi
    odenchi 2015/03/25
    いいなぁ
  • コルグから発売される音楽をもっと身近にしてくれるアプリ&ハード

    面白いこと考えるなー。 2015年1月22日よりUSA/アナハイムにて開催されたNAMMショーにて、コルグ/KID関連ブランドより、加速度センサー使った新しいアプリや、ガジェット心にビビッと突き刺さるハードなどが登場しました。 まずはリズム感を養えるiOSアプリ「Step Master」です。 このアプリはいわゆるダンス動画を真似て覚えるアプリではありません。iPhoneの加速度センサーを用いてテンポ感を正確に検出し、正しい動きを学ぶことができます。 BGMのテンポとダンサーの動きをリアル・タイムに感知し、踊っている最中にテンポ感のズレを指示してくれるアドバイス機能もあります。 基礎的なステップから複雑なルーティーンなど49種類のダンスバリエーションを学ぶことができるそうです。(無料のトライアル・ステージは4種類、アプリ内課金のトレーニング・ステージは45種類) 続いてフルート、クラリネッ

    コルグから発売される音楽をもっと身近にしてくれるアプリ&ハード
  • KORG、43年前のアナログシンセ名機「ARP Odyssey」を10万円で復活

    アナログシンセサイザーが大型モジュラーから簡単に持ち運べるMinimoogの時代に移行した43年前に登場、その後9年間にわたって人気を二分したデュオフォニックシンセ「ARP Odyssey」をKORGが復活させた。代表的な3モデルの音色をすべて再現でき、価格は10万円前後に抑える。発売は3月下旬。 KORGは自社のアナログシンセサイザーを復活させるプロジェクトを成功させており、今回はそれを他社製アナログシンセでも実現しようという試みで、当初は2014年9月に製品発表を予定していた。ARP創業者の1人であるデビッド・フレンド元社長の監修を受け、パーツ選定や調整に当たった。 ARP Odysseyは1972年に発売されたあと、時期により2つのモデルがあり、それぞれVCFのフィルターが異なる。KORGのリメイク版ではこれら3種類のすべてをスイッチで切り替え可能。ポルタメントの効き方も異なる2つの

    KORG、43年前のアナログシンセ名機「ARP Odyssey」を10万円で復活
    odenchi
    odenchi 2015/01/22
    うおお~これもまた♪
  • 米Moog Musicが73年のアナログシンセサイザー3モデルの復刻・販売を発表、特別映像公開中 - amass

    米Moog Musicが1973年に製造したアナログシンセサイザー(モーグ・モジュラー・シンセサイザー)3モデルの復刻・販売を発表。復刻するのは「System 55」「System 35」「Model 15」の3モデルで、いずれもオリジナルを限りなく再現したすべて手造りの復刻版。価格は「System 55」が35,000ドル(約413万円)、「System 35」が22,000ドル(約260万円)、「Model 15」が10,000ドル(約118万円)。それぞれ数十台ずつ生産される予定です。今回の復刻プロジェクトは、70年代に製造されたキース・エマーソンのカスタムメイドのEmerson Moog Modular Systemの復刻版を2014年にリリースしたことをきっかけに始動したそうです。なお、今回の復刻にあわせ、「Back to the Future Sounds」と題された映像も公開

    米Moog Musicが73年のアナログシンセサイザー3モデルの復刻・販売を発表、特別映像公開中 - amass
    odenchi
    odenchi 2015/01/20
    すごい!値段もすごい!
  • ワイヤレスでレコードをプレイ、Bluetoothテクノロジーを使ったターンテーブル『Air LP』が発売 - amass

    ケーブル類を一切使わずにレコード針から直接スピーカーに音を伝える、Bluetoothテクノロジーを使ったターンテーブル『Air LP』がION AUDIOから3月頃に発売される予定。ラスベガスで開催された家電見市CES2015にて発表されたもので、ワイヤレスでレコードをプレイできるほか、内蔵のオーディオインターフェイスでアナログレコードをデジタルファイルに変換でき、USBポート経由でパソコンにデータを転送することも可能。またインプット端子も装備しているので、CDやカセットのプレイヤーからのアナログ・データをデジタル・ファイルに変換することも出来ます。価格は149ドル(約1.8万円)と、Bluetoothスピーカー付ヴァージョンの179.99ドル(約2.2万円)

    ワイヤレスでレコードをプレイ、Bluetoothテクノロジーを使ったターンテーブル『Air LP』が発売 - amass
    odenchi
    odenchi 2015/01/13
    なにこれすごい。つかスピーカーが電球みたいw
  • バンドマンに人気のおすすめ無料音楽アプリ

    耳コピを効率良くサポート|バンドマンがつくった耳コピアプリ! コードパッドによる、曲のコード確認ができるのが便利ですね。 開発された方がバンドマンということもあり、耳コピで感じたストレスが見事に解決されて使いやすいです! コピーバンドをやる方にはもってこいのシンプルかつとても役に立つアプリです。 どうしても、何回も聴かないとわかりずらいキメや、コードなどありますよね。 そんなときは、いままではそのわかりずらい場所の一歩手前までわざわざ戻して・・を繰り返して、どんどん分かりにくくなってくるパターンでは戻す作業がとてもめんどくさいですよね…(笑)しかし、このアプリを使用すれば、そのストレスを解消してくれます。 自分の音楽プレイヤーのライブラリからすぐに楽曲を検索し、再生できます。 さらに、最大12個のマーカーをつける機能があり、曲のわかりずらい場所や、繰り返して聴きたい場所などにマーキングする

    バンドマンに人気のおすすめ無料音楽アプリ
  • ウルフルズやフジファブリックなども上がった老舗ライブハウスは、築100年の歴史ある佇まいだった - エキサイトニュース

    全国津々浦々、大小さまざまなライブハウスが存在する。キャパの違いだけでなく、個々の「箱」ごとに独自の世界観があるところが魅力だ。 無数のバンドステッカーや落書きは音楽歴史を物語り、煙草のヤニで汚れた壁やボロボロになった冊には、長い間その空間を共にしてきた演者とファンの思い出がしみ込んでいる。 ライブハウスが「箱」と呼ばれるように、箱の“中身”は扉を開けた人にしか分からない。大きなドームやスタジアムも良いけれど、地下へと向かう暗い階段をくだり、重たい扉を開けた先に広がるキャパ100〜300人の空間には、思いがけない世界が広がっているものだ。 【元酒蔵のライブハウスが存在する!】 さて、そんなライブハウスのなかでも日屈指の個性を放つ箱が、京都に存在する。その名も「磔磔(たくたく)」。2014年4月で40周年を迎えた老舗のライブハウスは、築100年を誇る。 ライブハウス「磔磔」は京都下京

    ウルフルズやフジファブリックなども上がった老舗ライブハウスは、築100年の歴史ある佇まいだった - エキサイトニュース
    odenchi
    odenchi 2014/10/27
    ステキ。