2019年1月5日のブックマーク (4件)

  • 年末年始 Rust 振り返り

    年末年始の短い冬休みは何もすることがなく(いや、することはいくらでもあるんですが)、ずっと Rust のコンパイルエラーと見つめ合っていました。去年は後半から久々にそこそこの時間を Rust に費やしたので、思ったことを振り返りたいと思います。 所有権と生存期間は理解できてからがRust と言えば所有権と生存期間です。難しいと言われる理由です。難しいです。難しいのでドキュメントや Rust でもページを割いて解説されています。 Rust も出版されましたし、理解しやすくなったと思います。 が、所有権と生存期間は理解できてからが番です。ある程度の規模のコードを書いて間違えて書き直してを繰り返し、設計と実装のトレーニングを積まないと身につきません。コンパイルエラーが出るたび、まだまだ理解が浅いと痛感します。 GC がないとはそういうことです。 とにかくデータ型の設計に苦労するRust

  • Storybookの旨味をしゃぶり尽くす

    株式会社FOLIOのメンバーによるアドベントカレンダーです! FOLIO Advent Calendar 2017: https://qiita.com/advent-calendar/2017/folio-sec… Storybookを取り入れたワークフローで開発を行ったところ、Storybookは単なるスタイルガイドツールではなく、ビジュアル実装のためのインフラであることを実感しました。 三度どころじゃなくおいしいなと感じているので、導入がまだならシュッと導入してしゃぶりつくして欲しいなと思いました。開発がある程度進んでからでも小さく導入できるので、予め考えておく必要のあることはあまり無いと思います。三度おいしいスライドと内容が被っていますが、おいしいものはおいしいので何度でもおいしいことを主張していきたいという思いです。 ストーリーを追加してビジュアルを実装するストーリーを追加してバ

    Storybookの旨味をしゃぶり尽くす
  • 価格.com - USB Type-C対応の15.6型モバイルディスプレイ「CF011スタンダード版」発売

    C-FORCE JAPANは、USB Type-C対応15.6型モバイルディスプレイ「CF011スタンダード版」を同社自社サイトおよびAmazon.co.jpで発売した。 同モデルは、2018年にアメリカの「Kickstarter」、日の「Makuake」で「Nintendo Switch用15.6型ワイドスクリーンプロジェクト」を立ち上げ、製品化に成功した後、音量調整機能(Nintendo Switch接続時に、Nintendo Switch体の音量ボタンでスピーカーの音量を調整可能)と、体の軽量化(重量400g以下)を実現したというモデルになるとのこと。 仕様面では、3200×1800/30Hz(1920×1080/60Hzとの互換性あり)をサポート。ステレオスピーカー×2、3.5mmイヤホン端子も備えた。 同社ホームページによれば、価格は38,000円で、1月6日0時までは正月

    価格.com - USB Type-C対応の15.6型モバイルディスプレイ「CF011スタンダード版」発売
    og24715
    og24715 2019/01/05
    switchの外部モニターとしてもa7RIIIでテザー撮影用にも欲しい
  • がんばらないTypeScriptのはじめ方 - 角待ちは対空

    追記 2019/04/16に以下の記事が公開されました。 employment.en-japan.com gfxさんによる記事です。この記事自体2017年の若干古い記事なので、新しく読む方は最新版である上記の記事を読んだほうがいいでしょう。 このエントリは2017/07/12に行われたHatena Engineer Seminar #8 @ Tokyoの発表内容をブログ向けに書き直したものです。 事前の通知では「CoffeeScript脱出にみるTypeScript2.4時代のベストプラクティス」がタイトルだったのですが、主題を変えたためタイトルも「がんばらないTypeScriptの始め方」に変更させていただきました。CoffeeScript脱出の話は一応出てきます。 社内のTypeScript事情 その後のTypeScript 現在の様子 TypeScriptのがんばらないはじめ方

    がんばらないTypeScriptのはじめ方 - 角待ちは対空