タグ

2016年9月11日のブックマーク (2件)

  • 豊洲市場汚染対策で都が事実と異なる説明 経緯など調査へ | NHKニュース

    東京都の小池知事は、10日、緊急の記者会見を開き、築地市場の移転先となる豊洲市場の土壌の汚染対策とした盛り土が主要な建物が建つ部分では行われていなかったことを明らかにしました。小池知事は「すべてが盛り土がされているというこれまでの東京都の説明は正しくない。訂正させて頂きたい」と述べ、都が事実と異なる説明をしてきた経緯や安全性などについて、専門家などにも依頼して早急に調べる考えを示しました。

    豊洲市場汚染対策で都が事実と異なる説明 経緯など調査へ | NHKニュース
    ogajud
    ogajud 2016/09/11
  • 両丹日日新聞 : 猫づくしの「こまねこまつり」 18日に峰山で

    京丹後市峰山町で18日に、初の「こまねこまつり」が開かれる。地元の人たちが実行委員会を作っての催し。手作り市や、にまつわる企画がたくさん計画されている。 峰山は丹後ちりめんの町で、生糸を作り出す蚕を大敵のネズミから守るを、昔から大切にしてきた。こうした人びとの気持ちが込められているのが、峰山町泉の金刀比羅神社。境内社で養蚕の神様・木島神社は、地元の糸商人や養蚕家たちが幕末の天保3年(1832)に奉納したの狛犬「こまねこ」一対がある。全国でも例を見ないものとして、特に近年のブームの中で注目を集めるようになっている。 ■手作り市やスイーツも■ 境内では、雪の時期を除いた3月〜12月の毎月第3日曜日に「こんぴら手づくり市」が開かれていて、9月で70回になることから「いつも以上に、にぎやかな催しに」との話が持ち上がり、様々な協賛事業が組まれた。 いつもは20組ほど並ぶ手づくり市が、記念回数

    ogajud
    ogajud 2016/09/11
    あああああ、だから神社にある神使の石像を指して「こま○○」っていうのやめろ。