タグ

disorderに関するoganのブックマーク (3)

  • パンケーキ食べ放題、何枚までいける? :: デイリーポータルZ

    ロイヤルホストで今、期間限定でパンケーキべ放題をやっている。値段は500円。これに友人ら数名がなぜか異様な反応を示し、私も誘われたので行ってきた。 集まったのは、 「お前らパンケーキなんてガラじゃないだろ」 というルックスの男ばかり、5名。てっきり女の子も来るのかと思ってたのに…。 誘われたからにはとりあえず昼メシは抜いて行った。 そしたら、思わぬハングリー精神が芽生えてしまい、いつの間にか、ロイヤルホストに「すみませんでした!もうこのくらいでご勘弁を!」と言わしめてやろう、みたいな意気込みになっていた。最初はぜんぜんそんな気なかったのに。 (T・斎藤) ロイヤルホストなう ターゲットとなるかわいそうなロイヤルホストに着いたので、とりあえず「ロイヤルホストなう」とツイッターに書いてみた。 すると驚いたことに ロイヤルホスト公式とおぼしきアカウントから

    ogan
    ogan 2010/04/17
    あー、勝てないんだー。
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|ブラインドサッカーの「見えない」奥深さ(1/3) 第4回世界選手権・アルゼンチン大会リポート

    人間は、これほどまでにサッカーをしたい生き物なのか――。11月24日から30日までブエノスアイレス(アルゼンチン)で開催された第4回ブラインドサッカー世界選手権は、そんなことを痛感させられる大会だった。 ■ブラインドサッカーの誕生と発展 恐らく、1980年代初頭にスペインでこの視覚障害者スポーツが誕生した時、それはかなり「無謀な試み」だと思われたに違いない。動くボールを扱う球技は、視覚障害者に最も不向きなスポーツだ。しかもサッカーは、ネットで陣地が分離されているバレーボールやテニスなどと違って、対戦相手との身体接触が生じる。目隠しをした状態でボールを追えば、プレーヤーがどんな危険に晒されるかは言うまでもない。従って当初は、競技として成立するかどうかさえ疑問視されたのではないだろうか。実際、日本代表の風祭喜一監督によれば、日でこの競技が始められた当初はどの選手もボールを蹴ることさえままな

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ogan
    ogan 2006/10/18
    以前、自閉症の子の母親が「精薄より自閉症の方が、聞こえがいいというか、何かかっこいいじゃん?」といっているのをきき、「カジュアルな自閉症」を書いた泉麻人を憎みました。
  • 1