タグ

2008年1月24日のブックマーク (4件)

  • Greenbear Diary - テトリスをプレイすることによって体調を測る

    ■ [biwascheme] BiwaSchemeでプレゼンツールを実装しました 先日のびわこ開発合宿#2の成果発表のときに、なんとなくプレゼンツールが作りたくなって、 突発的に作ってみた。 デモ:presen.html ソースはこんな感じ(笑)。 <script src="../lib/biwascheme.js"> (load "presen.scm") (define *presen* '#(("自己紹介" ("yharaです" "y y hara")) ("やろうと思ってたこと" ("修論")) ("やったこと" ("プレゼンツール" "いまつくった" "applyがない" "string-concat")) ("やったこと" ("BiwaSchemeの改良" "mapとかつくった" "ネットワークロード")) ("どう見ても現実逃避です" ("当にありがとうございました"))

    Greenbear Diary - テトリスをプレイすることによって体調を測る
    ogijun
    ogijun 2008/01/24
    判定までに時間かかり過ぎww
  • わーい \(^o^)/ LispをPostScriptで書いたLispで書いたよー! (リリカル☆Lisp 開発日記)

    zickです。 最近、巷(*)ではLisp(Scheme?)を実装するのが流行っているようで。 その流れにのっとって私も変なものをつくってみました。 ***PostScriptで書いたlisp*** ソース 実行結果 名前はまだないのですが、仮にpslispと呼びます。 このpslispはPostScriptで書いたLispインタプリタです。 単に式を評価するだけではなく、その値を図示してくれる優れもの(?)です。 実は去年の4月ごろにほぼ完成していたんですが、 条件分岐などを加え、再帰が使えるようになりました。 ***pslispで書いたlisp*** ソース 実行結果 pslispで動かすためにエスケープ文字を付加し、改行を消しているためカオスなことになってます。 まあ、これだけ見てもなんのことやらといった感じですが、 自分で書いたlispインタプリタの上でさ

    ogijun
    ogijun 2008/01/24
  • ちょっとしたメモ - HTML5はモジュール化しないの?

    HML5の最初の草案が公開されたが、まともに印刷すると400ページ以上になる分量を読むのはなかなか大変。それなのに仕様は、First, it should be read cover-to-cover, multiple times. Then, it should be read backwards at least once. Then it should be read by picking random sections ...なんてことを要求している。まぁそれはともかく、こんな巨大な仕様は、モジュール化するのが吉というのが、HTML4実装の教訓だったんじゃないのかな。適切に設計すれば、「HTML5の○○が気に入らない」という相反する意見も、モジュールの組み合わせでうまく行くかもしれないのに。 さまざまな機器でウェブにアクセスするようになり、またその利用目的もオンライン取引からソー

    ogijun
    ogijun 2008/01/24
  • 北川 弘典 のページ

    e-pTeXについては,sourceforge.jp内の http://sourceforge.jp/projects/eptex/wiki/ に移転しました. wikiには80131.21版より前の版はおかず,それらはページに残しておくことにします. (旧版の方がリリース日が後,という状態は嫌だし) eptex-80131.21.tar.bz2 eptex-80125.09.tar.bz2 eptex-80120.19.tar.bz2 eptex-80120.11.tar.bz2 北川 弘典 (H7K), h _ kitagawa2001 at yahoo dot co dot jp リンクはご自由に.

    ogijun
    ogijun 2008/01/24