記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    youz
    PostScriptでLisp。なんという… ちなみにAdobe Acrobatでサンプル両方ともちゃんと動いてPDF化できた。

    その他
    tkmr2000
    PostScriptはチューリング完全・・・

    その他
    k12u
    ポーランド記法を逆に!(って話じゃないよな)

    その他
    hirose31
    sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!

    その他
    amachang
    PostScript で Lisp の処理系を実装!すげー!

    その他
    monjudoh
    和田栄一先生がハッピーになれそうな取り合わせですね。それはそうと、『単に式を評価するだけではなく、その値を図示してくれる優れもの(?)です。』ここがすごくいいと思った。

    その他
    yshl
    (と)が対応していればエスケープは無くていいし、文字列中で改行できるので、もっと読みやすくなるはず。

    その他
    tsupo
    おもしろいことをやってるなぁ

    その他
    khiker
    これはすごいwwwつか何故PostScriptでやろうと思ったんだろう?w

    その他
    mzp
    PostScriptで書いたLisp。図示までしてくれる。すげぇ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    わーい \(^o^)/ LispをPostScriptで書いたLispで書いたよー! (リリカル☆Lisp 開発日記)

    zickです。 最近、巷(*)ではLisp(Scheme?)を実装するのが流行っているようで。 その流れにのっとって私...

    ブックマークしたユーザー

    • qlisp2009/10/22 qlisp
    • tsukkee2008/10/13 tsukkee
    • youz2008/10/01 youz
    • Clocker2008/02/27 Clocker
    • makotokaga2008/02/12 makotokaga
    • ibitsu2008/02/12 ibitsu
    • hengsu2008/01/28 hengsu
    • jjzak2008/01/26 jjzak
    • tkmr20002008/01/25 tkmr2000
    • saronpasu2008/01/25 saronpasu
    • nektixe2008/01/25 nektixe
    • aike2008/01/25 aike
    • bull22008/01/24 bull2
    • Wacky2008/01/24 Wacky
    • n1112008/01/24 n111
    • gotin2008/01/24 gotin
    • j0hn2008/01/24 j0hn
    • ogijun2008/01/24 ogijun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む