タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

xmlに関するoh_cannot_angelのブックマーク (1)

  • Emacs Lisp XmlParser - tototoshi の日記

    先日のdeliciousのやつで、 XMLのパースは外部のRubyスクリプトでやってました。 理由は単純で、Emacs LispのXMLパーサの使いかたを知らなかったから。 Emacs LispのXMLパーサは多分これだよね。 http://www.emacswiki.org/emacs/XmlParser よく(require 'xml)っていうのを見るし。 触ってみたんだけど、 感想: 使いやすい。。。 何が使いやすいって、xml.elが使いやすいというよりは、 LispのS式とXMLが構造的に似ているもんで、デバッグとかがすごいやりやすい。 プログラム自体も思ったより短く書ける。 例えば、deliciousのAPIから持ってきたXMLデータから Bookmarkの要約のみを抜き出す処理は次のように書けます。 (let* ((root (xml-parse-file (expand-f

    Emacs Lisp XmlParser - tototoshi の日記
  • 1