自宅で外国風ごはんをつくることがあります。その目的は、旅気分を味わうため。 空気も食器も見える景色も明らかに日本だけれど、おいしい料理のにおいとそれっぽい音楽でもかければ、そこは異国のような雰囲気になるんですね。だから、とっても楽しい気分になれます。 クックパッドをはじめ、国内外に料理関連のサイトがたーくさんあるので料理名で検索するだけで大体良さげなレシピがみつかります。 包丁を握ったことがない、鶏肉と豚肉の見分けがつかない、ゆで卵ってどうつくるんだっけ?というレベルの人じゃなければ大丈夫。真似するだけなので難しくないですよ。 ネットで取り寄せないと材料が揃わなそうなものは私は諦めていますが、100円ショップとスーパーで揃うものだけでも十分いろんなものが作れます。 行ったことのある土地や食べたことのある料理の方が思い出で雰囲気を補完してくれるのでより楽しめるのですが、行ったことはないけど簡
![海外ごはんを自宅でつくるの楽しいからやってみて | 地球の隅っこから](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/769d500d2388ee6c8c70f7bf99e11eb2b3e18739/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftrip44.tokyo%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F12%2FIMG_20181203_123237.jpg)