タグ

2013年3月21日のブックマーク (7件)

  • すぎやまこういち-僕の言いたいこと-

    ドラクエのゲームでは音楽を内蔵音源で演奏するのを基にしています。 内蔵音源はシンセサイザーですからどんなに難しい曲でも、また指が6なければ絶対に弾けないようなフレーズでも楽々と演奏してしまいます。 つまり楽器の機能上の制約(例えばハープに早い半音進行は不可能など)は殆ど無いと言っても良いでしょう。 また普通はオーケストラには無い音色を自由に使うことも出来ます。 ドラクエのゲームでも、チェンバロ、パイプオルガン、ギター、エレキピアノ、エレキベース、ソプラノの声、などなど色々な音色を使っています。 オーケストラコンサートにこれらの楽器を登場させると、コンサートの開催にあまりにも多くの制約が出来てしまいます。 ドラクエのオーケストラスコアはどこのオーケストラでもすぐ演奏出来るよう標準的な編成で書いています。 そこにまたオーケストラならではの新鮮な魅力が生まれることを信じて頑張っているわけです

  • 読書メーター

    あなたの読書量を記録・管理

  • MODULE.JP - RTFM因果応報 - "マニュアル嫁"は何も産まない

    様々な技術系コミュニティで散見する、"マニュアル読め"、"それはFAQ"、"○○を読んでから出直せ"という一言回答。これは誰も幸せにならないばかりか、もしかすると自分自身を不幸にするかもしれない。 まだ決まっていないのですが、とあるイベント用にApacheに関するチュートリアルのシナリオを検討していた。しかしながら最初あまり気が乗りませんでした。それは 別にマニュアルを読めば済むので説明するまでもない 同じテーマで以前他の誰かが既にやっているので新規性が無い といった背景からだと思います。また、私自身のユルいポリシーで、雑誌記事などを書く際はそこに新しいこと・新しい視点を盛り込んでいないと価値がない、と思っていた事もあります。 しかしながら冷静に周りを見渡してみたところ、 新たにApacheに触れる人は毎年いくらでも発生する そして皆同じような事でハマり・悩む というケースがあるように感じ

  • Health_consequences_resulting_from_Fukushima_JPN

  • Facebookで回ってくるイイ話が怖い

    Facebookでこんな話がシェアされて回ってきた。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◎バスの中で言葉の暴力を喰らった 10歳の息子がある病気を持っており、車いす生活で、さらに投薬の副作用もあり一見ダルマのような体型。 知能レベルは年齢平均のため、尚更何かと辛い思いをしてきている。 日、通院日でバスに乗ったとき、いつも通り車いすの席を運転手が声かけして空けてくれたんだが、どうやらそれで立たされた人がムカついたらしく、ひどい言葉の暴力を喰らった。 ・ぶくぶく醜い ・何で税金泥棒のために立たされなきゃならないの ・補助金で贅沢してるくせに ・役に立たないのになんで生かしておくかなあ? それもこちらに言ってくるのではなく、雑談のように数人でこそこそ。 それがまだ小さい子連れの母親のグループだった。 息子が気付いて「お母さん降りようか?」と言ってくれたんだが、実は耳が聞こえにくい

    Facebookで回ってくるイイ話が怖い
    ohesotori
    ohesotori 2013/03/21
    悪の善意
  • セキュリティ対策ナイス・アイデア50選 - セキュリティ - TECHNOLOGY - CIO Online

    セキュリティ対策ナイス・アイデア50選 万全のセキュリティ対策に向けてすぐにでも取り入れたい考え方のヒント 2013/03/21 アイデアは湧き出るときは果てしないが、一度行き詰まるといくら振り絞っても出ないものだ。そんなアイデアに悩むセキュリティ担当者も多いことだろう。そこでセキュリティ担当者たちに、CSO Magazine米国版編集部からお送りするのが、このナイス・アイデア50選だ。昨年の好評(CIO Magazine 2012年3月号)を受けて、今年も期待の声にお応えする。大がかりなものから些細なものまであるが、楽しみながら読んでもらえると幸いである。 CSO Magazine米国版編集部では、過去に掲載した珠玉の記事たちを洗い出し、セキュリティ対策に役立つアイデアのヒントたちを見つけてきた。ここに掲載したアイデアは大がかりで直接的にセキュリティに貢献するものから小さな意識の変化まで

  • 国内Webサイトの改ざん相次ぐ、アクセスするとウイルス感染の恐れ

    セキュリティ企業などは2013年3月15日以降、国内のWebサイトが改ざんされ、ウイルス(悪質なプログラム)に感染させるわなが仕掛けられているとして注意を呼びかけている。改ざんされたWebサイトに、古いJavaやAdobe Reader、Flash Playerなどがインストールされているパソコンでアクセスすると、ウイルスに感染する恐れがある。 国内のWebサイトを狙った攻撃が相次いでいる。ターゲットになっているのは、Webサーバーソフト「Apache」を使用しているWebサイト。攻撃者は何らかの方法でWebサイトに侵入し、攻撃者が用意した悪質なApacheモジュール(ウイルス)である「Darkleech Apache Module」を仕込んでいるもよう。 トレンドマイクロの情報によれば、このDarkleech Apache Moduleは、Webサイトにアクセスしたユーザーに送信するWe

    国内Webサイトの改ざん相次ぐ、アクセスするとウイルス感染の恐れ
    ohesotori
    ohesotori 2013/03/21
    こないだのやつかー