タグ

2014年9月19日のブックマーク (22件)

  • スマブラも出たし、元Mii職人の俺がMiiの作り方を教える : あじゃじゃしたー

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/18(木) 20:06:30.84 ID:yYGdx5ZM0.net 今回からのスマブラでMiiが使えるようになったものの Miiファイターを使っている人はそれほど多くないんじゃないだろうか? まあ、ネットでは使えないし、ローカル対戦する友達もいないから無理に作る必要もないわけだが、 せっかく遊べる要素があるのに使わないなんて勿体ないし、 そもそもMii作りって結構面白いよ。ってことでこのスレを立てさせてもらった。 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/18(木) 20:06:58.23 ID:jtzmxve90.net ほう・・・ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/18(木) 20:07:12.40 ID:dNiBsjlj0.net ほけ・・・・・ 6: 以

    スマブラも出たし、元Mii職人の俺がMiiの作り方を教える : あじゃじゃしたー
  • 東京のテレビのチャンネルを神奈川から変える

    テレビのリモコンは魔法みたいだが、あれが遠くまで届いたらいっそう万能感があるだろう。 たとえば県境をまたいで隣県のテレビのチャンネルを変えられたら、そのときの興奮は想像に難くない。県境を一直線に越える赤外線。音もなく変わるチャンネル。 そのうえ変ったチャンネルがスカパー!なら一石二鳥である。遠くのテレビを全部スカパー!にしてしまおう。(この記事はスカパー!とのコラボでお送りしております)。

  • はてなブックマークApp Extensionの裏側 - Hatena Developer Blog

    こんにちは。はてなでアプリ開発をがんばっているアプリ&ブックマークチームのid:yashigani_wです。 先日iOSアプリ「はてなブックマーク」で、iOS 8で新たに追加された「App Extension」を使ってMobile Safariなどのアプリから簡単にブックマークできる機能をリリースしました。 はてなブックマークのApp Extensionは既にお試しいただけたでしょうか? Mobile Safariでシェアボタンをタップすると、はてなブックマークが登場! ここから直接ブックマークできます! もちろん、コメントやタグも付けられます。 今回は、はてなブックマークのApp Extensionにおける、はてなブックマークへの認証の設計について紹介します。 App Extensionとは まず、App Extensionの仕組みについてざっくり説明します。App Extensionと

    はてなブックマークApp Extensionの裏側 - Hatena Developer Blog
  • 【最短30秒!】本当に良くなる視力回復のスゴ技まとめ

    こんにちは、マメ子です。 私は視力が悪いので、コンタクトやメガネがなくては生活できません。 でもお手入れが面倒だったり、つけ心地が悪かったり、結構煩わしいんですよね。 少しでも視力を良くしたいと思うのは私だけではないと思います。 そこで、できるだけお金や時間をかけずに視力を回復させる方法を調べてみました。 今回は、自宅で簡単にできる3種類の視力回復方法と、3〜4月は学校の視力検査のシーズンということで、視力が下がってしまったお子さまのための視力回復方法もご紹介します。 自宅で簡単にできる3種類の視力回復の方法 視力回復の方法は大きく3種類に分かれています。 目の周りの血行を良くする方法 目の酷使によって起こる視力の低下は、目の周りの血行を良くすると解消できます。 短時間でできる方法が多く、即効性もあります。 効果は一時的ですが、継続することで近視の進行を止める効果が期待できます。 温感回復

    【最短30秒!】本当に良くなる視力回復のスゴ技まとめ
  • 勝手自作OSSライブラリを会社のアプリに組み込んだ話 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、レシピ投稿推進室の小室(id:hogelog)です。 今回は私が実装したAndroid向けグラフ描画ライブラリline-chart-viewの紹介、ではなくついカッとなってOSSとしてこのライブラリを作りクックパッド (Androidアプリ)に組み込んだ話について書きます。 line-chart-view 最低限の紹介をするとline-chart-viewというのは List<LineChartView.Point> points = new ArrayList<>(); points.add(new LineChartView.Point(date("2014/07/01"), 100)); points.add(new LineChartView.Point(date("2014/07/02"), 200)); points.add(new LineChartView.Po

    勝手自作OSSライブラリを会社のアプリに組み込んだ話 - クックパッド開発者ブログ
  • フルスクラッチと技術的負債 - 文字っぽいの。

    photo by Bairdzpics 研究室HPのフルスクラッチをしている。今年の5月から始めたタスクで、かれこれ4ヶ月地道に頑張っている。最近、後輩に手伝ってもらえるようになって開発スピードが目に見えて上がり、もうすぐリリースできそうな感じでめでたい。やっぱ、誰かとやると楽しい。 今までのHPは、URLが http://www.example.com/top.html となる古き良きHTML1.0時代の産物で、すべての情報がHTMLファイルにベタ書きされている。テンプレートエンジンなどという豪華なものは無いので、全ページに表示されるヘッダ画像やフッタのコピーライト表示は、全ページにベタ書きされていて、「ちょっとヘッダ画像ださいから消すか。」とか「コピーライトの年数変えるか。」と思った場合は、全てのHTMLを確認して、丁寧に変更していく必要がある。CSSは継ぎ足された秘伝のタレ(腐敗)に

    フルスクラッチと技術的負債 - 文字っぽいの。
  • クエリキャッシュは切ったほうがいいんじゃなイカ? : DSAS開発者の部屋

    KLab Advent Calendar 2011 「DSAS for Social を支える技術」の2日目は、昨日に引き続き、MySQLを骨までしゃぶるためのテクニックです。 ソーシャルゲームは一般サイトよりもDBへの更新クエリの割合が多くなりがちです。更新クエリが多いMySQLでは、通常は有益なクエリキャッシュが無益どころか有害になります。 そもそもキャッシュヒット率が低い。20%以下なんてこともザラにある しかもクエリキャッシュの更新はグローバルなロックを取得する からです。特に後者は問題です。ただの参照クエリもクエリキャッシュを更新する上に、更新クエリはクエリキャッシュの全エントリをチェックして、更新したテーブルに影響がありそうな全キャッシュをdiscardしていくためです。たとえばユーザーの行動力のようなパラメータを格納した参照も更新も多いテーブルでクエリキャッシュが有効になって

    クエリキャッシュは切ったほうがいいんじゃなイカ? : DSAS開発者の部屋
  • 著作物に対する意識が欠如した”ニューエイジ”が増加中!?

  • 『chefで30台のサーバを管理した結果』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『chefで30台のサーバを管理した結果』へのコメント
  • uilang - UI操作を記述するWeb用DSL

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 最近はUIだけではなく、アクションによって起こるアニメーション技術にも注目が集まっています。Googleの提唱するMaterial Designでも単にタップするだけでなく、その後のアニメーションまで含めてデザインしています。 そんなアニメーションを含めたデザインを行うためのDSLとしてuilangが登場しました。全く新しい言語としてとても面白そうですよ。 uilangの使い方 <code> clicking on ".hide" adds class "hidden" on "#notification" </code> こちらが肝です。ボタンをクリックするとhiddenを追加するというのを文章として定義できます。 この場合は以下のようになります。 <div id=switch>

    uilang - UI操作を記述するWeb用DSL
  • chefで30台のサーバを管理した結果

    退職時の引継ぎの際に、chefで自動化されている作業を(chefを使わなくて済むように)サーバ構築手順書としてドキュメント化してくれと言われた…

    chefで30台のサーバを管理した結果
  • GitHub.com Help Documentation

    Help us make these docs great!All GitHub docs are open source. See something that's wrong or unclear? Submit a pull request. Make a contributionLearn how to contribute

    GitHub.com Help Documentation
  • 「iPhone6じゃない」 クック氏殴った男を逮捕

    西世田谷署は19日、自宅を訪問したアップル社のティム・クック最高経営責任者(CEO)らを鈍器のようなもので殴ったとして、この家に住む23歳の男を傷害の現行犯で逮捕した。クック氏は額にあざができる軽傷。 西世田谷署によると、クック氏は19日午前7時、区内にある男の自宅を電撃訪問。この日発売のiPhone6を携えた同氏は「この2年間、残念な思いをさせて申し訳なかった」と語りかけた。 2年前の9月21日、男は「ドコモのiPhone5」と称するサムスン電子のスマートフォン「ギャラクシー」を父親から買い渡されたことに逆上、暴行の現行犯で逮捕されている。今回の訪問はこの悲劇を知ったアップル社が、男へのサプライズプレゼントとして物のiPhoneを渡すべく企画したものと思われる。 クック氏は「iPhone史上最高のiPhone6を君に届けに来た。ぜひ受け取ってほしい」と述べると、胸ポケットからiPhon

    「iPhone6じゃない」 クック氏殴った男を逮捕
  • 定額制音楽配信「Spotify」、音楽ビッグデータからリスナーのインサイトを解説する専門サイトを立ち上げる。ベテラン音楽テック編集者を起用 | All Digital Music

    定額制音楽配信「Spotify」、音楽ビッグデータからリスナーのインサイトを解説する専門サイトを立ち上げる。ベテラン音楽テック編集者を起用 定額制音楽ストリーミングサービスで世界トップの「Spotify」(スポティファイ)がユニークな取り組みを始めました。 Spotifyは音楽ビッグデータに特化したブログ「Insight」を開設、リスナーの音楽消費行動をビッグデータで分析した、リスナーのインサイトを紹介する情報を提供して行きます https://insights.spotify.com/us/ 「Insight」ブログはSpotifyが3月に買収した音楽データ解析企業「Echo Nest」(エコーネスト)からのデータを連携させて、音楽ファンやジャーナリスト、開発者などに向けて、デジタル音楽における音楽の聴き方の変化を理解するための情報源にしていく予定です。 ブログの編集長には、元Wired

    定額制音楽配信「Spotify」、音楽ビッグデータからリスナーのインサイトを解説する専門サイトを立ち上げる。ベテラン音楽テック編集者を起用 | All Digital Music
  • 永和さんの「価値創造契約」に思うこと - @ledsun blog

    刺激を受けました。 個人的な思いを書きます 後出しじゃんけんです。 寝言です。 価値観 「初期費用が無料だから私たちは気です」という価値観はあまり好きではありません。 「斉藤浩司@帯をギュっとね」メソッドや「苦しければ報われる欺瞞」に近いものを感じます。 お客にリスクを負ってもらって、それに報いる方がより気のように感じます。 商売として お金は商売の血液 1000万円の資金を全額、保証金としてロックするのは商売として考えると微妙です。 商売お金をお客様とそのお客様と自分たちと協力会社と・・・の間を血液のように流す活動のことです。 バッファとして30%ほどをプールするのは良いですが、100%プールするのはいけません。 脾臓に血液を貯めても全身に巡らなければ死んでしまいます。 *1 気が長い 2,3年続かないとペイしない契約で、 成り立つのはファンドや保険などの数百〜万契約を束ねられる商売

    永和さんの「価値創造契約」に思うこと - @ledsun blog
  • 価値創造契約の件の感想 | F's Garage

    ござ先輩が書かれてた、永和システムマネジメントさんの価値創造契約の件が非常に興味深いですね。 永和さんの「価値創造契約」が大苦戦を強いられている件 最初にこの話を見た時に、うまくいくのかなーと思ってたらやっぱり現状はダメなのか。何がクリティカルなのかなーと考えてみて、自分が思ったことだけメモ。 永和さんの資料から考える ・「いつでも解約できます」は問題ないように思える。 そもそもどのビジネスだって都合で切ることができる契約にするほうが望ましいし、大体、契約書はそうなってる。 ・「サービス利用料」の月額の支払い設定は、何が適切かをどうやって選べるんだろう。 適切なコンサルティングができていなければ、ここで固まりそう。 ・チケット制が難しいってのは、結構聞きますね。 チケットの消費に対するお得感がないんだと思います。変な言い方かもしれませんが、チケットを消費する要因として、発注主側の「社員の失

    価値創造契約の件の感想 | F's Garage
  • なぜExcel表のタイトルは左上なのか

    「一般のビジネスパーソンが普段作っているようなExcel表を作ってほしい」――。簡単なようで難しい、こんな要望を筆者が受けたのは、2014年7月中旬のこと。何らかの財務報告を目的とした、10行程度の表を作ってほしいという。要望を出してきたのは、かつて外資系投資会社に籍を置き、Excelの達人として知られる、慎 泰俊氏である。 筆者が同氏に依頼した原稿の執筆に必要だという。「ダメなExcel表を、見やすく分かりやすい表に変貌させる術を解説してほしい」とお願いしていた。すると、冒頭のようなメールを受け取ったという次第だ。 要するに、「ダメなExcel表の例を作ってほしい」という逆依頼である。慎氏にとっては、見やすく分かりやすいExcel表を作成する作法が身に付いてしまっており、あえてダメなExcel表を作るというのは、かえって難しい作業なのだという。 筆者にとっても、簡単な作業とは思えなかった

    なぜExcel表のタイトルは左上なのか
  • iOS 8のすべてのエクステンションはオプトイン方式 - 24/7 twenty-four seven

    ↓ 昨日Todayウィジェットについて書いた記事についてのコメントに、通知センターがスパムコンテンツだらけになるんじゃないの?と心配されてる方が少しいらっしゃいました。 通知センターから今日やるアニメをサッと確認できる「今日のアニメ」をリリースしました - 24/7 twenty-four seven 現状の仕組みではそれについてはそれほど心配はいらないと思います。 (通知センターに勝手に入る心配はないということであって、スパムアプリが氾濫しないという意味ではないです。 あと、特にTodayというセマンティクスに合ってない単なるランチャーのウィジェットも通っているので今のところ審査はそれほど厳格じゃないんじゃないかなと思います。 私個人としては、通知センターは単にアクセスのよい場所という認識なので、そこに置くのが便利なのであればランチャーでも何でもアリかなと思っています。) エクステンショ

    iOS 8のすべてのエクステンションはオプトイン方式 - 24/7 twenty-four seven
  • 【アドテック東京2014】TwitterはLIVEである――大江アナ結婚報告で米Twitterのサーバー途端に忙しく 

  • 無印良品、FrancFrancで買える10,000円以下のオシャレ照明

    無印良品、FrancFranc共に根強いファンを持つお店ですが、 今回はこの2つのお店で買える照明をご紹介したいとお思います。 無印良品は飽きのこないデザインと機能に重点を置いて作られているため、無駄なものをそぎ落として、当に使いやすさを追求する事をコンセプトとしています。 FrancFrancは『カジュアルスタイリッシュ』を掲げ、ターゲットをあえて都会に住む25歳独身女性と絞り、特に20代、30代の女性に支持されています。 共にコンセプトは違いますが、それぞれのお店で比較的安く10,000円以内で買える照明をご紹介します。 無印良品で買えるオシャレ照明 LED麻シェードペンダントライト・1灯タイプ お値段 7,900円 シェードに透過性の高い磁器を使用したペンダントライトです。 電球の光がシェードから漏れ、やわらかい光を放ちます。 シンプルで無地なので、場所を選ばずいろんなところで使え

    無印良品、FrancFrancで買える10,000円以下のオシャレ照明
  • 世界標準のExcel表 プロはこう作る:日本経済新聞

    の企業で作成しているExcel表の多くは、罫線の使い方やフォントの指定、色使いなどに問題があり、非常に見にくい。読み解くのにも時間がかかるので、グローバルなビジネスではとても通用しない。見やすく美しいExcel表を作成するための作法を、五常・アンド・カンパニー代表取締役の慎泰俊氏が解説する。筆者は「外資系金融のExcel作成術」(東洋経済新報社)をはじめ、これまでの著書で一部の人にとっては

    世界標準のExcel表 プロはこう作る:日本経済新聞
  • Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails

    RubyKaigi 2014 http://rubykaigi.org/2014/presentation/S-ToruKawamura Japanese enlargement version http://www.slideshare.net/tkawa1/rubykaigi2014-hypermedia-the-missing-element-enlarged-jaRead less

    Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails