タグ

ブックマーク / sugamasao.hatenablog.com (7)

  • 認知負荷の種類と対策と組織文化について - すがブロ

    このエントリは、SmartHR Advent Calendar 2023 シリーズ1の3日目です。 シリーズ1の前日のエントリはalpaca sanの佐渡島の物件情報を集める方法 - alpaca- tcでした シリーズ2の前日のエントリはasonas sanのE03との戦いでした これは何 当初、Rubyを取り巻く型情報に関するツールの関係性についてまとめようと思ったのですが、既に良いドキュメントがあり、自分が満足してしまったので別の話題として認知負荷をテーマに筆をとっております。 ツールの関係性については↓のエントリをご覧ください Ruby 3の静的解析機能のRBS、TypeProf、Steep、Sorbetの関係についてのノート - クックパッド開発者ブログ 閑話休題 認知負荷という言葉、よく聞きますよね。私もよく言いがちでした。しかし、「認知負荷」という言葉をふわふわな認識のまま「

    認知負荷の種類と対策と組織文化について - すがブロ
  • MySQLのinnodb_thread_concurrencyとかinnodb_commit_concurrencyを変更する必要があるのか問題 - すがブロ

    MySQLのパラメータむずかしい 項目の説明はわかりますが、実際のシステムに即した値にするのってむずかしいなぁ、と思いつつパラメータを眺めていたのですが、こういうことらしいです。 @sugamasao Yes. Good to leave as default for most workloads in recent versions (5.5, 5.6).— morgo (@morgo) 2015, 3月 18 最近のは(5.5や5.6なら)デフォルトで大丈夫だよ〜とのこと。 日語の適当なツイートを拾って回答くれる MySQL Community Manager さんしゅごい〜〜😇

    MySQLのinnodb_thread_concurrencyとかinnodb_commit_concurrencyを変更する必要があるのか問題 - すがブロ
  • mecabにwikipediaとhatenaキーワードのユーザ辞書を適用する(ついでに、辞書にない場合はそれもわかるようにするオプション付き) - すがブロ

    mecabのインストール $ brew install mecab $ brew install mecab-ipadic wikipediahatenaのキーワードファイルの取得 $ curl -L http://d.hatena.ne.jp/images/keyword/keywordlist_furigana.csv | iconv -f euc-jp -t utf-8 > keywordlist_furigana.csv $ curl -L http://dumps.wikimedia.org/jawiki/latest/jawiki-latest-all-titles-in-ns0.gz | gunzip > jawiki-latest-all-titles-in-ns0 辞書作成コードを用意する(make_dict.rb) gist88bfb2936690d5508a8c $

    mecabにwikipediaとhatenaキーワードのユーザ辞書を適用する(ついでに、辞書にない場合はそれもわかるようにするオプション付き) - すがブロ
  • 若者が知らない最強のLinuxコマンドTips - すがブロ

    タイトルは釣りぽよ〜 今日ここで書くのはわりかし最近知ったことだったりするのが多いんですが、せっかくなので書いておこうかなぁと思った次第です。Linuxって書いてるけど、普通にMacでも使えるハズです。 知ってる人にとってはアタリマエのことですけどね……。 ファイルサイズの桁でかすぎてがわからん ls とか duあたりで使える話ですね。 ファイルサイズが大きすぎてパッと見わからないよっていうことってあるじゃないですか。ありますよね。いやある。 そんな時は -h オプションを使いましょう。 $ ls -l /var/log/nginx/access.log -rw-r--r-- 1 root root 1897381 8月 26 02:50 2012 /var/log/nginx/access.log $ ls -lh /var/log/nginx/access.log -rw-r--r--

  • 掲載された部屋について一言言っておくか - すがブロ

    Web男子記事に掲載されました オマエは何を言っているんだ?という方はとりあえずこっちを見てくださいね。 Web男子はお洒落部屋で夢を見る - hara19.jp ……読んだかな。 それじゃあ、あの部屋ができるまでの過程を少し書いていくよ。 引越しについて(引越し前の回想シーン) 引越しする前は圧倒的な汚部屋でして、机の上に物が重なってホコリが積もってるとかざらでした。 で、なんとかその汚い空間から逃げ出したかったので引っ越したんですね。 引越しにあたり、せっかく買った物などでも使う機会の無いものはものすごい勢いですてました。 CDやゲーム等は大部分を売りました。CDとかはiTunesで取り込んであれば二度とCDから聞くことは無いし、そこまで音質にこだわりも無い。技術書の類では古いものはオワコン化しているものや、現状 Perl やら Java やらは触らない*1と思い、ガッツリ処分

  • Web開発者が知っておくべきローカルプロキシーツール Fiddler - すがブロ

    最近の愛用は Firefox を普段使っている時は、 HttpFox を使っています。 昔は Live HTTP Headers :: Add-ons for Firefox を使っていたのですが、けして見やすいというわけでは無かったのと、実際にボディの中身を見たいという時にパワー不足が否めません。 そこで、 HttpFox です。 HttpFox :: Add-ons for Firefox レスポンスコードを色分けしてくれたりするので、個人的には見やすいと思う。 たぶん、Firebug の接続タブでも同等のことができると思うのだけど、ウィンドウ領域の使い方とか、色分けの部分とかで HttpFox の方が好き。 こんな感じで閲覧できます。 リクエストパラメータ等も見やすく整形してくれるので助かります。 題は HttpFox ではなく、Fiddler についてです。 Fiddler

    Web開発者が知っておくべきローカルプロキシーツール Fiddler - すがブロ
  • デブサミ2010 - すがブロ

    二日目だけ、参加してきました 強く印象に残ったところだけ書きます。 当日の発表資料は下記にどんどん追加されていくようです*1。 404 error. Page Not Found. 【19-B-3】三周遅れのXP -僕とドワンゴのXP- id:Yoshiori さんのTDDの話。個人的に一番刺さったのはこの発表でした。 タイトルについて 1週目はケントベックが道を作った 2週目は角谷さんたちが道を広めた そして今僕たちは三週目(だから正確にはタイトルは間違っていて、二週遅れ) 3週目の僕たちは高速道路を作る 「XPの4つの価値」を実現するための方法 コミュニケーション(チームで気軽にコミュニケーションできるように"おやつ神社"というのがある) シンプルさ フィードバック 勇気 TDDとは(極端に言えば) 開発手法であって、テスト手法ではない リファクタリングできれいなコードにしていくための

    デブサミ2010 - すがブロ
  • 1