タグ

ブックマーク / www.appbank.net (11)

  • グリコぬりえ: ぬり絵のドラえもんが3Dで動き出すARアプリ。試してみたら超楽しいー!! | AppBank

    ぬり絵のドラえもんを3Dで動かせる、グリコぬりえを紹介します! グリコのお菓子と連動したアプリです。色をぬったオリジナルのぬり絵台紙をアプリから見ると、ぬり絵がiPhoneの中で動き出します。 自分で色をぬった絵が3Dになると、思わず「おぉぉぉ」と感動しますよ!今回は、実際に台紙を用意してぬり絵を動かしてみました。それではどうぞ! 用意するもの 「グリコぬりえ」アプリをダウンロードしたiPhone、またはiPad。 ぬり絵のオリジナル台紙。 色えんぴつやカラーペン、クレヨンなど。 オリジナルのぬり絵台紙をゲットしよう! ぬり絵の台紙は対象のお菓子の購入、または公式ウェブページからダウンロードして用意しましょう。公式ページでは、対象のお菓子も確認できます。 公式ページ→ グリコぬりえ|STAND BY ME ドラえもん × グリコ 「AppBank版ドラえもん」を動かしてみたぞ! それでは、

    グリコぬりえ: ぬり絵のドラえもんが3Dで動き出すARアプリ。試してみたら超楽しいー!! | AppBank
  • 素早く図書館蔵書検索 – Libron(リブロン): 本を買うその前に、近くの図書館にあるかを調べよう。無料。 | AppBank

    素早く図書館蔵書検索 – Libron(リブロン): を買うその前に、近くの図書館にあるかを調べよう。無料。 購入するよりもお得にを読める「図書館」、みなさんは利用しているでしょうか? このアプリではAmazonで調べたを、ブックマークを使って図書館にそのがあるかどうかを調べられるアプリです。 地域や図書館名を選択すれば、読みたいが近くの図書館にあるかを簡単に調べられます。図書館に行く前にここでチェックしておけば、読みたいがなかった!ということもなくなりますよね。 ではさっそく見ていきましょう。 Libron(リブロン)の動画をチェック 利用する図書館を設定しましょう! 都道府県を選択し、使う図書館やその場所を選択しましょう。大学の図書館もあります。 カード番号やパスワードを入力しますが、図書館名だけでも検索できます。 では次に、【ブックマークレットを追加】をタップしましょう。

    素早く図書館蔵書検索 – Libron(リブロン): 本を買うその前に、近くの図書館にあるかを調べよう。無料。 | AppBank
  • Gガイド テレビ番組表: テレビ番組表アプリの決定版。テレビに関する情報が目白押し!無料。 | AppBank

    テレビ大好きテレビっ子の皆さま!Gガイド テレビ番組表は番組表アプリの神や! Gガイド テレビ番組表のイイところ。 地上波・BSの番組表が超さくさく見れる。 番組情報のみならず、タレントのプロフィールもチェックできる。 地上波・BSの注目番組の情報量がすごい! 地デジ番組のオススメ情報はよくありますが、BSのオススメ映画の情報なんかもチェックできるのは、映画好きな方も重宝すると思いますよっ! それではさっそくレビューをどうぞ。 Gガイド テレビ番組表を動画でチェック アプリを起動しました。初回は初期登録画面がでるので、利用地域などを登録してください。 番組表は360度、どの方向にも動かせます。もちろんピンチアウトで拡大表示も可能です。 チェックできる番組表は1週間分。もちろん地デジの番組表もチェクできます。 内容充実の、番組紹介。 番組名をタップすると、番組の内容だけでなく一部写真付きで出

    Gガイド テレビ番組表: テレビ番組表アプリの決定版。テレビに関する情報が目白押し!無料。 | AppBank
  • 【お知らせ】AppBank Network の成人向け広告の配信停止につきまして | AppBank

    現在 AppBank Network は、成人向け広告の配信停止を行っております。 AppBank Network とは、AppBank がアプリ開発者様にご提供しております「アプリ内の広告」を配信するシステムです。 「アプリ内の広告」とは、例えばこのようなものです。 (AppBankのアプリ「花粉チェッカー」における広告です) アプリ開発者様は、「AppBank Network」の仕組みをアプリに組み込むことで、開発したアプリに広告を表示することができます。AppBank Networkの他にもAdmob、nend、Amoad、Adlantisといった広告配信システムが存在しています。 アプリ広告の仕組みが存在することで、アプリを使うユーザーの皆様は「無料(もしくは格安)」でアプリを楽しむことができるようになります。 この時表示される広告には様々なものがありますが、こういった広告配信シス

  • 底値メモ(買物リスト+底値帳): 底値を登録・管理して、買い物のムダをなくそう!無料。 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    底値メモ(買物リスト+底値帳): 底値を登録・管理して、買い物のムダをなくそう!無料。 | AppBank
  • memono: フォルダを使わず階層を管理する、アウトラインエディタ的メモ帳。109 | AppBank

    memonoは階層毎にメモを管理できる、アウトラインエディタのようなメモアプリ。1つ1つのメモがフォルダの役割を果たし、その中にメモが作成できます。 1ヶ月分の日付と曜日がタイトルのメモを一括作成することも可能。例えば「1月」というメモを、その中に1日から31日までのメモを自動で生成します。「1月」にその月の目標や反省をメモして「29日」にその日一日の予定や出来事をメモる、というように単なるメモ帳としてだけでなく、カレンダー・ライフログ等の用途にも使えます。 Googleドキュメント・Evernoteからテキストをmemonoにコピーしたり、memonoから送ったりできるのも便利で良いですね。詳しくご紹介します。 例えば1月分のメモを追加した場合は「1月」というメモの下の階層に、31日分のメモが追加されます。memonoはフォルダ構造を持たないメモアプリだからです。 ですから「1月」メモに

  • 大人になった今だからこそ楽しめる東大iTunes U/ Podcast5講義。100講義聴講したToshismが超厳選。

    2012/9/20に iTunes U へのリンクを追記しました iTunes Uアプリはこちら→iTunes U: これ1で様々な学問が学べる!Apple 純正の夢のような学習支援アプリ。無料。 大学がPodcastを配信していてスゴイ!!よく聞きます。 「今思うと、面白い授業あったよなー」 「大人になった今、改めて聞きたいな」 選定しました、厳選5講義。 東大が配信しているiTunes U/ Podcastを100講義ほど視聴したToshismが、涙ながらに・・・泣く泣く・・・たった5つ!たった5つに厳選しました! 聴講後、きっとあなたは「こんなわかりやすくて面白い講義を聴けるなんて生きてて良かった。お父さん、お母さん、生んでくれてありがとう」と思うはずです。(私は思いました) 早速ご紹介していきます! 講義1:理系の私が感激した歴史の講義 私は根っからの理系です。歴史が苦手です。テ

  • myfit RELAX STRETCHING: 「頭痛」や「生理痛」など女性の身体の悩みをストレッチで解消だ!1222 | AppBank

    女性のための格ストレッチングアプリ、myfit RELAX STRETCHINGの紹介です。 女性の悩みで多い「腰痛」「肩こり」「頭痛」「便秘」「冷え性」「生理痛」「不眠症」「むくみ」「目覚め」をストレッチで改善させましょう。37種類のストレッチを収録しています。1日5分という短い時間ででき、忙しい人や、続けることが困難な人に最適ですね。また男性でも上記の症状に悩ませられている人は試してみて下さい。 起動画面です。悩みの症状をタップします。37種類をシャッフルで表示することもできます。左下にある【ガイド】にマッサージをやる上での注意事項が記載されているのでチェックしておきましょう。 @kazuendも悩まされている【腰痛】です。 図解と詳しい説明が記載されているのでストレッチを普段したことのない人でも安心ですね。 腰痛だけでもかなり多くのストレッチがありました。ストレッチだけでは完治しな

  • [iPad] Pages: 最高!これさえあればいつでもどこでもレポート・資料が作れる!952 | AppBank

    iPadで操作するPages、かなり良いと思います。 私が学生だとしたら、使いにくい学校のパソコンではなく、iPadでレポートを書きます。ノートパソコンを持っている方でも、授業でノートパソコンを使わなくて良い日などは、iPadだけ持参して3限と5限の間にレポートの下書きを書けばよいと思います。 社会人だとしても同様ですね。部下が作成したドキュメントの訂正をする/誤字脱字チェックをする、程度であればこのPagesで全然OKですし、営業周り中のちょっと暇な時間にとり出して資料を作るのもよいでしょう。 いずれの場合においても共通するのは「あの、重いノートパソコンがないと資料作れないんだよなぁ」からの脱却ですね。これは全然いけますよ。実際の動作を知りたい方は、下記の動画をご覧下さい。

  • WindowsからMacBookへ3日で全部移行、そしてMacに慣れるためのTIPSのまとめ | AppBank

    私の社会人生活1日目から10年間、ずっと付き合ってきたWindowsから、この年末年始にMacbookへ乗り換えました。理由は Apple Store で新品のマッキントッシュを買う夢をみたからです。 <WindowsからMacへの3ポイント紹介> 先にことわりますが、私は windows 信者と言っても良いくらいウィンドウズが好きなのですが、この3日間で以下の結論を導きだしました。 WindowsユーザーはMacに移行した方がいい。もうWindowsとはサヨナラだ。特にiPhoneユーザーなら、PCMacにするべきだ。 操作感はかなり違うものの実はMacを使いこなすにあたって覚えることは少ない。ショートカットキーも1日で慣れる。 移行時に多少面倒くさいのはiTunesやメーラーの移行ぐらい。あとは簡単。 というわけで、いかにMacBookがすばらしいか、まだ使い始めて1週間経っていない

  • 中島聡氏が見せるhtml5の未来:後半6本 | AppBank

    中島聡氏が見せるhtml5の未来:前半6 の続きの6を紹介します! 前半に引き続きここで公開しているウェブアプリはすべてこちらのページ(WidgetPad.com)で見ることができます。 例えばですがTwitter上でいろいろ話題になっていたこちらのサービスとか、これアプリじゃなくてiPhoneのSafariで動いているんですよ!すごい! では、後半6紹介していきます! 3D Photo これ、Twitter界隈ですげぇ、って話題になってますよね。 すごいんです。動画必見! このウェブアプリの動画はこちら。 Canvas Benchmark:QuadraticCurve Fill うにょうにょします。 このウェブアプリの動画はこちら。 Finger Art:Circles 指で画面をなぞるとなぞったところに絵が書けます。 すごいです。 このウェブアプリの動画はこちら。 Calcu

  • 1