タグ

2017年6月25日のブックマーク (6件)

  • 原信のレジの人が素敵すぎる!君はレジ子スター! - 猫ヤパ

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    原信のレジの人が素敵すぎる!君はレジ子スター! - 猫ヤパ
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/06/25
    まさかレジ子スターって単語を見かけるとは思わなかった :D あの曲大好きです。さっきから頭の中でぐるぐる流れてます :D
  • 【スランプ】ブログが書けなくなった原因と対処法を考えてみた|Life is alright。

    どうも、しろくまです。 最近ブログの更新頻度がすっかり落ちてしまいました(1記事/2日→1記事/1週間)。 しばらく書かなくなって、ちょっと時間が出来たので重い腰を上げてPCの前に座るのですが、なかなか書き出せない・・・。 書けても途中まで書いてはやめ、書いてはやめ、中途半端に書いた下書きだけがどんどんたまっていきます。 そんな時に愚痴を呟いてみたり・・・ あー、、ブログ書く意欲低下中。下書きは書くんだけど途中まで書いてやめちゃう。こういう時は無理にでも書くべきか、書きたくなるまで待つべきか・・ — しろくま@はてなブログ (@shirokuma0256) 2017年6月24日 なぜ書けなくなったんだろう・・・。原因について考えてみました。 書けなくなった原因 冒頭でも書いた通り、ネタはあるんです。 テレビのニュース、友達との会話、ネット上などネタは色々転がっています。 実際に記事を書

    【スランプ】ブログが書けなくなった原因と対処法を考えてみた|Life is alright。
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/06/25
    いつも読んでます :D まずは自分が書きたいことを書くってのが大事じゃないかなと、個人的には思ってます :D スランプのりこえましょう!
  • バスの楽しみ方 - だいたい日刊 覇権村

    私はよく気が向いた時に バスに乗って楽しんでいる。 今日はバスの楽しみ方について 書いてみよう。 何はともあれまずは バスターミナルに行って欲しい。 ターミナルはいくつも違った路線の バスが出ている所がいいだろう。 バスは行き先を見ずに 適当に乗ってみるのが良い。 そうすれば 「ああ、一体私はどこへ 連れて行かれてしまうんだろう・・・」 というまるで奴隷商人に売り払われる 奴隷のようなワクワクドキドキ感が 味わえるはずだ。 バスの中では色んなことができる。 こう、バスの振動を感じるとか、 クーラーで遊ぶとか。 まぁPS4よりも楽しいと思う。 グラフィックは無限×無限で綺麗だし、 音響はもちろんサラウンド。 さらに映像は3Dだし、 視覚と聴覚だけでなく五感を フルに使えるシステムも備わっている。 PS4より優れていることは明白だ。 窓の外の光景を見ながら、 故郷を懐かしく思う奴隷のような 気

    バスの楽しみ方 - だいたい日刊 覇権村
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/06/25
    さいご、オチがwww ぶっださんの文章ほんま笑えて大好き :D
  • 半みそか小そうじ。キッチンのシンクをすっきり掃除しました - ベリーの暮らし

    先日、NHKで「半みそか小そうじ」(半晦日小掃除)の特集を観ました。 6月末は、「半みそか」。 気温や湿度が上がる前に、大掃除ならぬ小掃除をして汚れを取り除き、 菌やカビの発生を防ぎましょう、というような内容でした。 さて、週末です。夫が9か月の次男を見てくれている間に、 キッチンのシンクを掃除しました。 平日は、仕事が終わって保育園へ子供達の迎えに行って、 ごはんを作ってべさせて・・・、 気になっていても、なかなか手が回りません。 いつもは、シンクは水でさっと洗いするくらい。 気温や湿度が上がるこの時期、気を抜くとシンクはすぐぬめります。 遠出の予定のない土曜日。 「半みそか小そうじ」のチャンス!とばかりに、シンクを除菌&掃除しました。 キッチン泡ハイターで、除菌 使ったのは、キッチン泡ハイター。 シンク正面のパッキンにシュッとかけて、キッチンペーパーでパックしました。 ステンレス製の

    半みそか小そうじ。キッチンのシンクをすっきり掃除しました - ベリーの暮らし
    ohsera-subaru
    ohsera-subaru 2017/06/25
    読むと「よし、やろう!」というやる気&元気を貰えます。早速あしたやってみます :D
  • iPhone標準メールアプリでパスワードが正しいのにYahooメールが受信できない時の解決策

    ここ最近iPhoneiPadを使っていてイライラすることがありました。 それはiOS標準のメールアプリでYahooメールの受信に失敗することです。 どんな現象かというと、メールアプリを開いた時に「Yahoo.co.jp用のユーザ名またはパスワードが間違っています。」というエラーメッセージが表示されるのです。 当然、Yahooのユーザ名やパスワードは変更していません。 数日放置しておくと解決することもあったので、今まで特に何も行わなかったのですが、あまりに頻繁にこの現象になるようになったので今回何か解決策がないか試してみたところ、良さそうな解決方法があったので今回紹介したいと思います。 従来の設定方法 iPhoneiPadの標準メールアプリでYahooメールを利用する場合、下記Yahooメールのヘルプページ記載の内容に従って設定を行っていました。 iPhone/iPod touch/iP

    iPhone標準メールアプリでパスワードが正しいのにYahooメールが受信できない時の解決策
  • やっぱり長州力はスゴい:『逆境?それ、チャンスだよ』長州力 読書感想文

    プロレスを好きになるきっかけをくれた長州さんのですから、無視をするワケには行きません。 やっぱりカッコいいな〜と思わせる内容でした。 もっと早くに出会いたかった子供の頃、20代の頃は全然を読まない人でした。唯一読んでいたの週刊プロレスだったわけですけども、そのおかげで30代を迎えたあたりで、急に普通のを読まねばマズい気持ちになって読むようになったのです。 でも、もしも子供の頃や、20代の頃にこのがあって読んでいたら、やっぱり週刊プロレスだけ良いかもしれない、プロレス関連書籍だけでいいかもしれないと思ってしまったでしょう。 内容的にはこれまで読んだことのある自己啓発書的なもの大体同じ感じなのですが、何と言っても尊敬してやまない長州さんからの言葉ですから、他の誰の言葉よりも自分の内側に入ってきます。 数多ある自己啓発書は長州さんの言葉を聞いて、それぞれの著者がアレンジして出したに違い

    やっぱり長州力はスゴい:『逆境?それ、チャンスだよ』長州力 読書感想文