タグ

2019年6月3日のブックマーク (6件)

  • タイムマネジメントで管理すべき3つの要素

    「時間が足りない」。その悩みを解消する方法の1つが「タイムマネジメント」だ。特集では日経NETWORKの過去記事を再編集。時間を管理するポイントを全6回で解説する。 前回、タイムマネジメントでは「時間割」のイメージを払拭すべきだと述べました。今回は、もっと具体的にタイムマネジメントの手法を紹介していきましょう。 タイムマネジメントという言葉には「時間」を「管理」するという意味があります。この「管理する」というのは、時間を「節約する」こととは異なります。もちろん節約も大事ですが、節約をいくら積み重ねても管理にはなりません。 タイムマネジメントで管理する3要素 この「管理」という言葉には窮屈なイメージもありますが、タイムマネジメントの場合は「管理」といっても、細かく計算を行う必要はありません。むしろ、シンプルなほうが長続きします。長く続けるためには基的なルールを決めて、自分の仕事を「可視化

    タイムマネジメントで管理すべき3つの要素
    ohtaman
    ohtaman 2019/06/03
  • ファイルシステムを自作しています. - alphakai’s tech blog

    どうも,最近Blog書こうという気持ちは高まっていてネタ帳は増えてるけど書いてなかったんでいい加減書こうと思って書きます. 筑波大学の情報学群情報科学類では,3年次に主専攻実験というものがあり,これは情報科学類に存在する3つの専攻に所属し,各専攻が開設する実験を履修するというものです. それで,履修する実験は決められたルールのもとで自由に選ぶことができることになっています. そこで自分は,春学期は「カーネルハック」を履修しています(面白いことに,今年は自分1人だけが履修しています.) そこの課題の一つに,ファイルシステムを実装するというものがあり,初めにFUSEを用いたファイルシステムの実装を行っています. 半分趣味みたいな形で実験ができることは当によくて家でも楽しく実装をしています. 実装や設計については続きからどうぞ. はじめに コードは次のRepositoryにて公開しています:

    ファイルシステムを自作しています. - alphakai’s tech blog
    ohtaman
    ohtaman 2019/06/03
  • Machine Learning Production Pitch #2 (2019/05/30 19:00〜)

    イベント概要 Machine Learning Production Pitchは、機械学習について業務で培った知見や経験や苦労話を共有できる場を提供することを目的としたMeetupです。機械学習に取り組み、実社会への適用に日々もがき苦しみ楽しんでいる方々を対象としております。 機械学習を実際の製品やサービスに提供するためには、企画(プランナー)、設計(機械学習エンジニア、データサイエンティスト)、基盤(サーバーサイドエンジニアインフラエンジニア)、品質保証(QAエンジニアセキュリティエンジニア)など様々な職種の協力が必要です。Machine Learning Production Pitchは毎回テーマを決めて実務者の方々に発表して頂きます。 開催日:2019年5月30日(木)19:00受付開始 19:30スタート 場所:スマートニュース株式会社 West Office 2F Eve

    Machine Learning Production Pitch #2 (2019/05/30 19:00〜)
    ohtaman
    ohtaman 2019/06/03
  • リードエンジニアが育休を6ヶ月取ることにした話 - 八発白中

    先月子供が産まれました。この記事は育休を取得しようと思った経緯を書き綴ったものです。 の記事はこちら。 meymao.hatenablog.com ことの始まり 2019年1月。妊娠7ヶ月を迎えていた。 うちは夫婦共働きで二人共30代の中堅会社員。子供が産まれても働き続けたいという希望はある。けれど初めての子であるために働きながら子育てをするとはどのようなものかという実感が薄い。Web上には育児の大変さを吐露する書き込みはいくらでもあるが、それらは隣町の火事程度にしか思えず漠然とした不安しかなかった。 夫婦の両母親には出産予定日を伝えてある。産後に手伝いに来てくれないかという依頼を伝えるためである。しかし二人とも仕事をしているという都合や、遠方 (福岡) に住んでいるという事情もありなかなか思い切りのよい返事は得られない。 から育休の話をされたのはその頃だった。 ――育休を取る予定

    リードエンジニアが育休を6ヶ月取ることにした話 - 八発白中
    ohtaman
    ohtaman 2019/06/03
  • 数学における最大の謎: 望月新一と不可解な証明

    前回紹介した"ABC予想の壮大な証明をめぐって数学の巨人達が衝突する"はもちろん一般大衆向けの記事です。数論、数論幾何学、IUTT(宇宙際タイヒミュラー理論)のいずれかの専門家なら、そんな記事を読まなくても、そこまでに至る経緯は十分に承知しています(何故なら自分達の飯の種を左右する問題だから)。その方面の専門家でなくても数学研究者なら数学コミュニティ又は数学界を通して大概の経緯を聞き及んでいます。 私の身辺(私の友人共はすべて何らかの形で数学研究に携わっているので、それらを除きます)でその記事を読んだ感想は"そんなに拗れるのは不思議だ。もっと経緯を知りたい"というのが多かったです。その身辺の彼/彼女等はもちろん素人衆ですので、望月新一博士の名前も報道でしか聞いたことがないし、数学で何故これほどまでもつれるのか不思議でならないそうです。彼/彼女等は至って真面目です(何故こういう事を書くかと言

    ohtaman
    ohtaman 2019/06/03
  • 無限

    ・集合はそのある真部分集合と一対一対応があるとき,無限集合と呼ばれる ・集合間の大小関係は,その集合間の写像の存在に基づいた濃度で表す ・集合はその全ての要素を並べることができるとき,可付番集合と呼ばれる ・自然数,整数,偶数,奇数,有理数,自然数の直積集合などは可付番集合 ・実数は可付番集合ではない(カントールの対角線論法) ・実数の濃度は自然数の濃度よりも高く,自然数の冪集合の濃度に等しい ・冪集合の濃度はもとの集合の濃度よりも高くなる ・可付番無限集合の濃度をアレフ・ゼロと呼ぶ ・可付番無限集合は濃度が最小の無限集合であるRead less

    無限
    ohtaman
    ohtaman 2019/06/03