ブックマーク / news.allabout.co.jp (5)

  • レクサスは「ブランド料」を上乗せしているのだろうか?フーガとレクサスGS、なぜ150万円差? | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)

    ブランド物の時計やバッグは、体の製造コストの他に「ブランド料」みたいなものが上乗せされている、ということは皆さん何となく認識していると思う。しかし自動車業界の場合、少なくとも日車に関して言えば製造コストに見合う、正直な価格設定をしてきた。ライバル車より極端に高い価格を付けてもユーザーの理解を得られなかった、と言い換えても良かろう。 同じクラスのトヨタ車より100万円程度高い価格を付けて販売しているレクサスも、今まで「コストに見合った価格を付けている」と思われていた次第。「トヨタより優れた部品を使っているから高い」という理解です。というかレクサス自身、そういう主張をしてきた。ところが、である。ここにきて「もしかしたらブランド料を上乗せしてるんじゃないか?」と思われる状況になってきた。 日産はアメリカだとレクサスと並ぶ高級車部門『インフィニティ』で販売している『インフィニティQ70』を日

    レクサスは「ブランド料」を上乗せしているのだろうか?フーガとレクサスGS、なぜ150万円差? | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)
    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/02/26
    販売コストは考慮しないの?「来店プレゼント狙いの客や軽買いに来た騒がしい客と一緒の店は嫌。幟立てた貧乏臭い佇まいの店は嫌」て人もいるでしょ
  • クルマ離れが叫ばれるなか「東京オートサロン」が一人勝ちしている理由

    ohtomobldg
    ohtomobldg 2015/01/22
    金かかった大掛かりなイベントが楽しいってだけで、直接の購買には結び付かない気も
  • アメリカ人が日本車を買う理由は「安くて質がいいから」だけではない

    「何でアメリカ人は日車が好きなのか?」というテーマの原稿をくださいと頼まれた。確かにアメリカに於ける販売台数を見ると、日車が上位にズラリと並ぶ。皆さん売れる理由として「安くて質が良いから」と思っているらしい。半分当たってます。高くて質の悪い商品なんか誰も買わない。 日車の人気の理由は歴史を見ると鮮やかに見えてくる。1960年代までの日車と言えば「安くて品質が悪い」。特に高速走行性能で大きく劣っており、売れ行きも伸び悩む。当時、アメリカでの販売を命ぜられた日産の片山豊さんは「国に対し数え切れないほどリクエストを出しました」。 同時進行でアメリカでの自動車ビジネスを根底から変えた。1960年代のアメリカの自動車メーカーはアフターサービスという概念を持っておらず基的に売りっぱなし。正規ディーラーで買った新車ですら壊れた部品が入手出来ずに困っているアメリカの状況を見て「これはおかしい」

    アメリカ人が日本車を買う理由は「安くて質がいいから」だけではない
  • 日本車の自動運転技術がベンツに追いつけない理由

    人は「日技術が世界一だ」と思い込みがちだ。自動運転も日の得意分野だと考えているかもしれない。結論から言えば、数年前に並ばれ、今やトップランナー達の背中がドンドン小さくなってしまっている感じ。理由は簡単。がんじがらめの規制を受けているからです。 現在世界TOP技術を持っているベンツのシステムを紹介したい。まず車両の前方は、物体を感知するレーダーと、人間の目と同じ距離や形状を感知出来る2つのカメラ(ステレオカメラ)で常時チェック。衝突が避けられないと判断された場合、急ブレーキで自動停止させる。 さらに対向車とスレ違いする際、ギリギリで接触するような可能性出てくれば、車載コンピューターが判断。わずかに車両の向きを変え、ギリギリで避けてくれます。もちろん歩行者も認識するため、衝突する状況になったら自動ブレーキで対応。前方の安全性確保は万全となった。 さらに後方や側方もレーダーで常時監視

    日本車の自動運転技術がベンツに追いつけない理由
  • インサイト生産終了。「燃費の悪いハイブリッド」の存在意義とは?

    今や日の自動車業界は「ハイブリッドなら売れる!」という感じ。トヨタのアクアが昨年のベストセラーカーになり、プリウスもモデル末期に差し掛かっているのに好調。ホンダ・フィットやヴェゼルを見ると、ハイブリッド比率が70%以上にもなっている。新型ノア/ヴォクシーHVだって人気。 そんな中、ホンダのハイブリッドの先鋒だったインサイトが生産終了になる。何で販売を止めるのだろう? あまり知られていないことながら、好調に売れる人気ハイブリッドと対象的に、失敗作も数多く出ているのだった。トヨタを見ても、目論見通り売れているハイブリッドって一部に限られるのだ。 例えばトヨタのV6エンジンと組み合わされるハイブリッド。このタイプのハイブリッドは、燃費より動力性能を重視している。ハイブリッドであるけれど、燃費伸び悩む。同じような傾向は日産のV6エンジンと組み合わせたハイブリッドにも当てはまります。燃費の悪いハイ

    インサイト生産終了。「燃費の悪いハイブリッド」の存在意義とは?
    ohtomobldg
    ohtomobldg 2014/03/07
    インサイトと同じIMA積んだ先代フィットHVは売れたけどね。インサイトが失敗したのはプリウスと比較してのコスパの悪さでしょ
  • 1