食に関するoi_oisisoのブックマーク (10)

  • 朝日新聞デジタル:ヤクルト、22年ぶり値上げ 乳酸菌3割アップし5円増 - 経済・マネー

    ヤクルト社は10日、乳酸菌飲料「ヤクルト」を22年ぶりに値上げすると発表した。希望小売価格(税別)を135円から40円に上げる。容器に使われる樹脂の価格などが高騰したためという。飲料に含まれる乳酸菌の量を33%増やして商品の質を高めた「Newヤクルト」として、11月4日に売り出す。  値上げするのは、「ヤクルト」(65ミリリットル)と、カロリーが半分の「ヤクルトカロリーハーフ」(同)の二つの商品。5パックはいずれも175円を200円にする。スーパーやコンビニエンスストア、自動販売機で売られている。「ヤクルト」はヤクルトレディーによる訪問販売もあり、1日あたり計340万が売れている人気商品。  1991年に希望小売価格を5円引き上げて以来の値上げになる。同社は「商品力アップをともなう価格改定で、ご理解をいただきたい」(広報)と説明する。 最新トップニュース

    oi_oisiso
    oi_oisiso 2013/09/10
    22年も値段そのままだったってことに驚き。 てかカロリー一本どれぐらいなんだろう。
  • 朝日新聞デジタル:鮮やかオレンジ、秋到来 ベニズワイガニ初競り - 社会

    【動画】味覚の秋 浜に到来次々と競りにかけられるベニズワイガニ=4日午前、兵庫県香美町、諫山卓弥撮影  日海の秋の味覚、ベニズワイガニの初競りが4日、兵庫県香美町の香住漁港であった。市場には鮮やかなオレンジ色のカニが並び、威勢の良い競りの声がシーズンの幕開けを告げた。  漁が解禁された1日に漁船9隻が日海沖合にかごを仕掛けた。初日の水揚げは、悪天候のため5隻の9357キロと昨年の約2割で総額は約500万円。最高値は1匹4500円で、昨年より1千円安かった。 関連リンク動画ページ初競り、漁港に活気 京都、底引き網漁解禁(9/4)リンゴの初競り、平年並みの出足 青森・弘前(8/4)夕張メロン初競り、2玉160万円 組合長もびっくり(5/24)初夏告げるトキサケ初競り 大阪・中央卸売市場(5/10)最新トップニュース

    oi_oisiso
    oi_oisiso 2013/09/07
    水揚げ昨年比2割なのに千円も安いんだ。
  • 朝日新聞デジタル:おいしくなった多摩川のアユ 遡上増加、一夜干しが人気 - 社会

    アユ漁の様子。猛暑日が続くとアユが岩陰に潜ってとりにくいという=7月8日、川崎市多摩区一夜干しなどの多摩川アユが並ぶ売り場=中央区の日橋三越店  【斎藤博美】かつては水質汚染が深刻化していた多摩川でとれたアユが、ひそかな人気を集めている。日橋三越店で3年前から売り出し、売れ行き好調が続く。例年は8月までだった販売期間を今年、数量が確保できれば11月末まで延ばす予定だ。  日橋三越地下の鮮魚売り場の一角に多摩川の天然アユ一夜干しのコーナーがある。20センチほどの一夜干しと、10センチ前後のアユ3匹がセットになった「あゆせんべい」が並ぶ。販売元の吉川水産(世田谷区)の担当者は「汚染のイメージがまだ強いのか多摩川のアユなんてと難色を示す人もいるが、一度べるとリピーターになる方が多いようです」と話す。一夜干し1匹約1500円と高額だが、「天然ということでも人気が高い」という。  多摩川

    oi_oisiso
    oi_oisiso 2013/08/27
    へぇ!多摩川で鮎が。
  • ウニの殻割り機:1分間に100個 釧路のメーカーが新型開発 水産会社にも好評 - 毎日jp(毎日新聞)

    oi_oisiso
    oi_oisiso 2013/08/27
    動画を是非見てみたいなあ。
  • 朝日新聞デジタル:コーヒー1日4杯以上、死亡リスク高め 米研究チーム - 社会

    【冨岡史穂】毎日4杯以上のコーヒーを飲む55歳未満の人は、飲まない人に比べ、死亡率が高いとする疫学調査結果を、米サウスカロライナ大などが米医学誌に発表した。研究チームは「若い人はコーヒーを毎日3杯までに」と注意を呼びかけているが、コーヒーの功罪に結論が出るにはまだ時間がかかりそうだ。  チームが、米国の約4万4千人にコーヒーを飲む習慣を書面で尋ね、その後17年ほど死亡記録などを調べた。その結果、55歳未満に限ると週に28杯以上コーヒーを飲む人の死亡率は、男性では1・5倍、女性は2・1倍になっていた。55歳以上では変化はなかった。  ただし今回の研究では、飲用習慣が変わる可能性や、いれ方によって成分に影響が出る可能性などは考慮されていない。 続きを読む関連リンク生野菜+適度な運動=気管支ぜんそく緩和?(8/16)牛・豚肉好む男性、糖尿病発症の危険4割増 国立がん研(6/3)カロリーオフ飲料、

    oi_oisiso
    oi_oisiso 2013/08/26
    えぇっ!?って二年前にコーヒーやめた。 でもカフェインは欲しており、緑茶をがぶ飲みする日々。 もしやこれも・・・
  • 朝日新聞デジタル:「100円」の攻防続く ラーメン激戦区の福岡・長浜 - 経済・マネー

    元祖長浜屋のラーメン=福岡市中央区7月から1杯500円に値上げした元祖長浜屋=福岡市中央区元祖ラーメン長浜家(け、2009年12月開業)は6月末、店の入り口に「値上げ先延ばし」の告知をだした=福岡市中央区    【村上晃一】ラーメン激戦区の福岡・長浜地区で、「元祖長浜屋」が1杯400円から500円に値上げして1カ月。消費者物価指数が1年2カ月ぶりにプラスになり、麻生財務相は「少しはインフレの流れになりつつあるかな」と語り、デフレ脱却に自信を見せたというが……。街の現実は厳しい。 福岡・長浜の屋台が消える? ■「我慢」の店は外に列  平日の夜、替え玉発祥の店・元祖長浜屋はすいていた。ラーメンをすする記者のほかには、家族連れと若者の2グループだけで空席が目立つ。「お客さんは減るだろうと思っていたが、想像以上でため息がでちゃう」。元祖長浜屋の山和子社長は、こうもらす。 続きを読む関連記事東証、

    oi_oisiso
    oi_oisiso 2013/08/02
    店入っただけでラーメン一杯注文したことになるのだった好きだ。
  • 「マクドナルドの世界支配」がわかる地図

    ファーストフードチェーンのMcDonald'sは、世界中にたくさんの店舗を展開している。正確に言えば、ベトナムのホーチミン市に同国初の店舗が[2014年はじめに]オープンすると、その数は3万4392店舗になる。ベトナムは、McDonald'sの店舗が存在する、世界で116番目の国となる予定だ。

    「マクドナルドの世界支配」がわかる地図
  • 朝日新聞デジタル:めんたいこ作り体験できます ふくや博物館、24日開館 - 社会

    見学できる「ふくや」のめんたいこ工場。1日に最大で12トンを生産できるという=福岡市東区ふくやの「博物館」には、ラーメンやもつ鍋など、博多の文化を紹介するコーナーもある=福岡市東区  【村上晃一】めんたいこメーカー大手のふくや(福岡市)は24日、3億円を投じて新設した「博多の文化の博物館 ハクハク」を、東区の工場内にオープンする。  2階からは工場を見学でき、1階にはめんたいこ作り(有料、要予約)の体験工房や、ラーメンやもつ鍋といったべ物や祭りなどの地域文化を紹介するコーナーがある。  1994年から工場の無料見学は受け入れていたが、来場者が当初の年2千人ほどから直近は年7千人ほどに伸びたことから、新たなファンの開拓に乗り出すことにした。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサ

    oi_oisiso
    oi_oisiso 2013/04/24
    自由研究イケるかなあ。
  • ニホンウナギを絶滅危惧種に指定 NHKニュース

    卓になじみの深いニホンウナギについて、環境省は、生息数が激減していると判断し、絶滅の危険性が高い「絶滅危惧種」に指定することを決めました。 ニホンウナギは北海道中部より南の日各地や中国などに生息し、昔からかば焼きなどとして日卓で親しまれています。 しかし、天然のニホンウナギは過度の捕獲や河川の環境の悪化などから生息数が大幅に減り、漁獲量は、ピーク時に比べておよそ15分の1に落ち込んでいるということです。 また、市場の流通量のほとんどを占める養殖のウナギについても、稚魚のシラスウナギから育てられていて、稚魚の漁獲量が大幅に減っているということです。 このため、環境省は専門家と検討した結果、ニホンウナギについて、絶滅のおそれがある野生生物をまとめている「レッドリスト」で絶滅の危険性が2番目に高い「絶滅危惧IB類」に指定することを決めました。 「レッドリスト」には法的な強制力はな

  • 長崎新聞ホームページ:【県内トピックス】「長崎ちゃんぽん」はダメ (1月31日)

  • 1