タグ

2013年5月7日のブックマーク (6件)

  • javascriptでthisと戯れる — ありえるえりあ

    Recent entries Re: Adaで超いい加減HTTPサーバ iwanaga 2010-01-10 javascriptでthisと戯れる iwanaga 2009-11-13 第一回五反田Emacs勉強会のUstream配信 iwanaga 2009-09-29 わかった気になる気になるandroid iwanaga 2009-07-04 Rhinoを組み込む為のイントロダクション iwanaga 2009-02-02 最近のありえるはGoやったり、Closureやったりかっこ良いですね。 このあたりは社内の自称二十代の勉強会で教えて貰えることを期待しつつ、 新人さん向けに開催したjavascript勉強会の小ネタとして、 javascriptのthisについての話をしたのでその内容を載せてみます。 javascript業の方などからしてみれば自明な内容かもしれませんが、

  • pudb

    View statistics for this project via Libraries.io, or by using our public dataset on Google BigQuery Meta License: MIT License Author: Andreas Kloeckner Requires: Python ~=3.8 Its goal is to provide all the niceties of modern GUI-based debuggers in a more lightweight and keyboard-friendly package. PuDB allows you to debug code right where you write and test it–in a terminal. Here are some screensh

    pudb
  • auの赤ロムショックが買取店を直撃中!?au LTE端末の買取が軒並み中止や見合わせ対応に|すまコジ

    白ロム業者で異変が起きている。auのLTE対応スマートフォンの買取価格が軒並み下落、または買取中止といった対応を見せるところが出てきている。 auがLTE対応スマートフォンにネットワーク利用制限を導入したことによる影響らしく、今後のau白ロムの売却、買取に大きく影響を与えそうだ。 買取価格を大幅に下げてきたのは秋葉原にある白ロム買取店モバイルヘッドさん。Twitter上で、またブログ内でも買取価格が下がることにも言及しているので、参考にして欲しい。 https://blog.livedoor.jp/mobilehead/archives/53879773.html また都内を中心に多くの店舗を有しているじゃんぱらさんでは、なんとauのLTE端末を全て買取中止という扱いを行っている。イオシスさんもこの動きに同調しており、買取見合わせが発生している。 https://www.janpara.c

    auの赤ロムショックが買取店を直撃中!?au LTE端末の買取が軒並み中止や見合わせ対応に|すまコジ
    oinume
    oinume 2013/05/07
    マジauクソ
  • Yahoo!プロフィール - JOYTRADE2010さんのMyプロフィール

  • 藤田晋『成長の近道』

    「明らかに経験不足なのに自分の考えに固執しすぎるのは遠回り」 と少し前にTwitterに書いたらたくさんの反響をもらいました。 当社の中でも、功を焦る若い人ほど 自分で考えたことに固執するので 勿体ないなぁと感じることがあります。 上記のとおり、それはむしろ逆だからです。 学ぶの語源は「まねぶ」であって、先人が 長い年月をかけて試行錯誤と創意工夫 してきたやり方を自分でやってみて同じ道を 辿ってるような暇はビジネスにはありません。 また、全く新しい人の発想が業界に イノベーションを起こせると考える人はいますが、 現実はそんなに甘くはありません。 1.まねをしながら常に自分で考える。勉強する。 2.何故そのやり方になったのか、そうでない方法が何故ダメなのかを理解する。 3.理解できたら自分なりの変化をつけていく。 4.理解した上でオリジナリティを追求する。 この順序が一番早いと私は考えます。

    藤田晋『成長の近道』
    oinume
    oinume 2013/05/07
  • 16の言語と57のフレームワークを比較したベンチマークが凄い

    いつの時代もより高速に動作するフレームワークや言語に対する関心は高いものですが、そんな疑問に答えるWeb Framework Benchmarksの最新版が公開されています。こちらのベンチマークはテスト用のコードや環境がオープンソースになっており16の言語(C C# Clojure D Erlang Go Groovy Haskell Java JavaScript Lua Perl PHP Python Ruby Scala)と57のフレームワークについて最適な実装が集められてテストされているという点で一般性があります。また実行環境もEC2と実マシンの2種類をそれぞれ実行している点も興味深いです。 気になるテスト結果のうち特に複雑度の高いデータベースから複数件のデータを取得してHTMLページとして出力した場合の結果は下記のとおりです。 堂々のトップに輝いているのはServletで最大で1

    16の言語と57のフレームワークを比較したベンチマークが凄い
    oinume
    oinume 2013/05/07
    こういうフレームワークのベンチマークってカリカリにチューニングされたWebアプリに対してしか意味がないと思う。これを見る暇があったら自分たちが作ってるWebアプリのチューニングした方がよっぽど意味あると思う。