タグ

2019年4月12日のブックマーク (14件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    okadaic
    okadaic 2019/04/12
    参考にしたい。
  • 平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 (上野千鶴子 - 認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長)

    平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 ご入学おめでとうございます。あなたたちは激烈な競争を勝ち抜いてこの場に来ることができました。 女子学生の置かれている現実 その選抜試験が公正なものであることをあなたたちは疑っておられないと思います。もし不公正であれば、怒りが湧くでしょう。が、しかし、昨年、東京医科大不正入試問題が発覚し、女子学生と浪人生に差別があることが判明しました。文科省が全国81の医科大・医学部の全数調査を実施したところ、女子学生の入りにくさ、すなわち女子学生の合格率に対する男子学生の合格率は平均1.2倍と出ました。問題の東医大は1.29、最高が順天堂大の1.67、上位には昭和大、日大、慶応大などの私学が並んでいます。1.0よりも低い、すなわち女子学生の方が入りやすい大学には鳥取大、島根大、徳島大、弘前大などの地方国立大医学部が並んでいます。ちなみに東京大学理科3類は1.03、平

    平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 (上野千鶴子 - 認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長)
    okadaic
    okadaic 2019/04/12
    <あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく(略)助けるために使ってください。> 上野千鶴子
  • 敬語と丁寧語の廃止を目指していく - 山下泰平の趣味の方法

    最近は世の中が、敬語というか丁寧語を止めようという流れになっている。敬語使うのは効率的ではないし、丁寧語も面倒くさい。日語を習得しようとしている外国の人々も敬語や丁寧語に困っている。もうすぐオリンピックなので大問題になっています。もう平成も終るし丁寧語も敬語も終らしてもいいんじゃないのみたいな人が増えている。すでに私の周囲では私以外の人しか敬語を使っていないことからも、その機運の高まりを日々感じている次第であります。 敬語や丁寧語を廃止するとどうなるのか? 例えばこれまでは、偉い人に物を頼まれた場合に「それをするのは止めておきたいです。技術的な問題とかではなくて俺が嫌だからです」みたいな受け答えをしていたのを「え?嫌だけど」と答えることができる。3回くらい頼まれたら頼まれ続けるの逆にウザいので「そんじゃ今日限定でするわ」みたいに答える。この様にして気さくな社内環境を徐々に構築している。

    敬語と丁寧語の廃止を目指していく - 山下泰平の趣味の方法
    okadaic
    okadaic 2019/04/12
    ゴーゴー。なくて困らない敬語はなくていいし、あって必要なタメ口はきいたほうがいい。目上の人に向かってわざと「うん」と返すのは私もよくやるな。自分の話し方は自分でデザインする。新刊楽しみです。
  • 美容整形をした女子大生の私が、起業して投資家から資金調達した話|チュパカブラ@Meily CEO

    こんにちは。川井優恵乃(かわいゆえの)です。ニックネームはチュパカブラです。(@youknowme0120) 2017年に卒業する予定だった女子大生の私は、4年生のときに大学を休学して、美容医療SNSを作りました。 創業して一年が経ち、最近は2回目の調達をさせて頂き、プレスリリースを出しだんだん多くの人に知ってもらえてきました。 私の想いについて、同じ整形をしている方々や、整形に否定的な人、皆さんに知ってもらいたく、筆を取らせていただきます。 今日お話したいこと ①自己紹介 ②美容整形に至るまで ③起業のきっかけ ④サービス立案 ⑤チーム発足、資金調達して起業 ⑥私が矢面に立つ理由 ⑦事業を通じて私が社会に伝えたいこと ①自己紹介 私は今、「Meily(メイリー)」という美容医療SNSを運営する株式会社Meilyの代表取締役CEOとして、お仕事をしています。 ヒアルロン酸やレーザーといった

    美容整形をした女子大生の私が、起業して投資家から資金調達した話|チュパカブラ@Meily CEO
    okadaic
    okadaic 2019/04/12
  • シリコンバレー101(794) Appleのピザ箱はオーバーエンジニアリング?

    Appleが4月2日に「Apple At Work - The Underdogs」というビデオを公開した。Apple製品を活用してチームコラボレーションを成功させるという内容。「つまらなそう」という反応が返ってきそうだが、Appleのカルチャーに少しでも興味がある人なら楽しめるはずだ。普通なら見逃すけど、Appleファンなら笑ってしまう小さな仕掛けがふんだんに散りばめられている。 これを書いている時点でまだ日語版は用意されていないので、あらすじをザッと説明しよう。タイトルの「Underdogs」は、よく「負け犬」と日語訳されるが、実際の使われ方はちょっと違う。例えば、スポーツの試合で負けが予想されるチームを「Underdogs」と呼ぶ。負けそうな人達、勝ち目のない人達だ。 ビデオの主人公はさえない4人のチーム。メンバーの1人が駐車場で運転を誤って後ろの車に衝突してしまう。後ろの車から

    シリコンバレー101(794) Appleのピザ箱はオーバーエンジニアリング?
    okadaic
    okadaic 2019/04/12
  • ナイジェリア南西部の町、双子が多い理由は食生活か

    [10日 ロイター] - ナイジェリア南西部にあるオヨ州イグボオラの町は、双子が多いことで有名だ。住民はその理由を、オクラをよくべるためではないかと考えているという。 1970年代の調査によると、現地に暮らすヨルバ族では、1000件の出産のうち50組ほどの割合で双子が生まれるという。 ある双子の母親は「わたしはオクラの葉をたくさんべるので、8組の双子を産んだ。4組しか生き残っていないが」といい、「双子はとても素晴らしい。豆やおかゆをべて特別なお祝いをする」と話した。 ヤムイモなどで作る伝統料理「アマラ」が理由の1つだとの見方もあるという。

    ナイジェリア南西部の町、双子が多い理由は食生活か
    okadaic
    okadaic 2019/04/12
    ほんまかいなー。
  • 世界遺産の寺に千社札…全国で被害後絶たず|日テレNEWS NNN

    世界遺産にも登録された京都の仁和寺に貼られた数枚の張り紙。私たちは20日、その迷惑行為の直後の現場を取材していた。実は今、全国の寺で文化財を傷つけかねない事態が起きている。 ◇ 訪れる人を魅了する“千年の都”京都。近年、外国人旅行者も多く訪れるというのが世界遺産「仁和寺」。しかし、この歴史ある寺で突如、警察官が出動する事態が発生。偶然別の取材をしていた私たちのカメラが事件の直後をとらえていた。 今から1100年以上もさかのぼる西暦888年に完成した「仁和寺」。国宝の「金堂」が有名だが、今回事件が起きたのは国の重要文化財「二王門」。 寺の職員「誰かが“千社札”を貼っているところを目撃して、(Q:どの札ですか?)あちらですね」 指し示したのは、まだ真新しい2枚の「千社札」。禁止しているのにもかかわらず、この門に合わせて5枚が勝手に貼られていたという。 事件が発覚したのは20日午前9時半頃。高さ

    世界遺産の寺に千社札…全国で被害後絶たず|日テレNEWS NNN
    okadaic
    okadaic 2019/04/12
  • Ariana Grande’s tattoo: has accusations of cultural appropriation gone too far? - JAPAN IN CANADA

    okadaic
    okadaic 2019/04/12
  • D-Project30周年記念ライブ その2 | 田園 でらいと

    田園都市線沿線に住む聖飢魔II信者でデーモン閣下宗で外資系ワーキングマダムlogicaのエブリデイライフ。家族は夫、娘、息子、黒のモカちゃん。  不適当なコメントが繰り返される場合は警察に通報します。 by pino-ombra

    D-Project30周年記念ライブ その2 | 田園 でらいと
    okadaic
    okadaic 2019/04/12
  • D-Project30周年記念ライブ その1 | 田園 でらいと

    田園都市線沿線に住む聖飢魔II信者でデーモン閣下宗で外資系ワーキングマダムlogicaのエブリデイライフ。家族は夫、娘、息子、黒のモカちゃん。  不適当なコメントが繰り返される場合は警察に通報します。 by pino-ombra

    D-Project30周年記念ライブ その1 | 田園 でらいと
    okadaic
    okadaic 2019/04/12
  • 徹底して後を追って観察… 矢部太郎さんと絵本・紙芝居作家の父の不思議な親子関係 | AERA with Kids+

    『大家さんと僕』(新潮社)で手塚治虫文化賞を受賞した矢部太郎さん。父で絵・紙芝居作家のやべみつのりさんは、子供の感性を磨くことを重視して、子供と過ごしてきたといいます。『AERA with Kids冬号』(朝日新聞出版刊)では、それぞれ別の手段で表現活動をしている太郎さんとみつのりさん親子にインタビューしました。 *  *  * みつのり(以下父):僕が絵を作っていることもあって、太郎にどんな風に絵を教えたのかなどと聞かれることが多いのですが、僕はみなさんが想像されるような子育てはしていないんですよ。高度成長期のあの時代には珍しく、私が家で絵を描いて、はフルタイムで働いていましたから、自ずと子供の面倒をみるのは私の担当でした。ただ、現代の「イクメン」なんかとは違ってね、徹底して子供の後を追って、観察するような感じです。子供に何かを教えようという教育ではなくてね。普通のお母さんは、「こ

    徹底して後を追って観察… 矢部太郎さんと絵本・紙芝居作家の父の不思議な親子関係 | AERA with Kids+
    okadaic
    okadaic 2019/04/12
  • アリアナ・グランデのタトゥ「七輪」は文化の盗用か? - wezzy|ウェジー

    アリアナ・グランデが自身のヒット曲『7 Rings(七つの指輪)』にちなんで手のひらの指の付け根に漢字で「七輪」とタトゥを入れた。このタトゥが大論争を引き起こし、大の親日家であるアリアナが「もう日語の勉強を止める」と発言するまでに至った。経緯とその論点をまとめていく。 アリアナは1月29日に「七輪」のタトゥを入れ、インスタグラムにアップ。途端に「それは7つの指輪じゃなくて、日の焼肉グリルだ」と言うコメントが飛んだ。間違いを知ったアリアナは翌日、「七輪」に「指」「♡」のタトゥを追加して写真をアップしたところ、これがさらに「意味を為してない」と批判された。 日では1月29日にアリアナ・グランデJP公式ツイッター・アカウント(@ariana_japan)が以下のツイートを行った。 【Instagramより】 アリアナがまた日語のタトゥーを追加!今度はなんと漢字で「七輪」😳 「みんなこれ

    アリアナ・グランデのタトゥ「七輪」は文化の盗用か? - wezzy|ウェジー
    okadaic
    okadaic 2019/04/12
    <白人モデルが雑誌のグラビアで着物を着ると「エキゾチック」で美しいとされる一方、日系人の子供が学校のランチにおにぎりを持っていくと「キモい」とからかわれるパターンはごくあたりまえにある。>
  • 鏡の前の“今の自分”が好き…「自分なんて」と思ってた私が変わったきっかけ【渡辺直美】|ウートピ

    自分に自信が持てず、仕事も恋にも積極的になれないヒロインが、ある日頭を打ったことで美女になったと錯覚し、ポジティブな性格に生まれ変わり、やがて人生も順調に動き出す……。 全米ナンバー1コメディエンヌ、エイミー・シューマーさんが主演する映画『アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング』が12月28日に公開されます。 主人公・レネーの日語吹き替えを務めたのはお笑い芸人で、女優やブランドプロデューサーなどマルチに活躍中の渡辺直美(わたなべ・なおみ)さん。 直したい部分や嫌なところもあるけれど、欠点も含めた“今の自分”を素直に受け入れられたら、「今のワタシ最高!」って言えたら、どんなに世界は変わるだろう……。 そんな気持ちにさせてくれる魅力いっぱいの等身大のヒロイン・レネーを演じた渡辺さんに3回にわたってお話を伺いました。 【第1回】渡辺直美さんから「私なんて…」が口癖の貴女へ 10代の頃

    鏡の前の“今の自分”が好き…「自分なんて」と思ってた私が変わったきっかけ【渡辺直美】|ウートピ
    okadaic
    okadaic 2019/04/12
  • 女性も男性もそろそろ“役割”から降りたがっている?【川崎貴子×渡辺由佳里】|ウートピ

    エッセイストで翻訳家の渡辺由佳里さんと、働く女性のキャリア支援や婚活コンサルトとして活躍中の川崎貴子さん。このほど、アメリカ在住の渡辺さんが一時帰国したことで対談が実現しました。 20、30代のウートピ世代の女性から見れば“頼れる先輩”のようなお二人。2018年に話題になったニュースから働く女性に身近な仕事恋愛結婚の話まで、ウートピ世代の女性に向けてたっぷりと語っていただきました。 ベストセラー『パワー』が意味するもの 川崎:初めまして。ずっと渡辺さんにお会いしたいと思っていたんです。対談ということでお会いできて嬉しいです。 渡辺:こちらこそです。私もお会いしたかったんです。 ——お二人は実際に会うのは初めてなんですね。 渡辺:川崎さんとはSNSではつながっていたんですが、ようやくお会いできて嬉しいです。SNSとリアルの関係は別物だと思っている人が多いようですけれど、私の場合、SNS

    女性も男性もそろそろ“役割”から降りたがっている?【川崎貴子×渡辺由佳里】|ウートピ
    okadaic
    okadaic 2019/04/12