タグ

ブックマーク / ascii.jp (18)

  • バルミューダ高いデスクライトで原点回帰 (1/4)

    バルミューダがやや変なものを出してきた。原点回帰したようで楽しい。子ども向けのデスクライト「BALMUDA The Light」だ。価格は3万9960円で手術灯の技術を応用している。子ども向けだが大人も使えそうだ。 BALMUDA The Light 10月発売予定 3万9960円 バルミューダ https://www.balmuda.com/jp/light/ 影が落ちづらい照明 子どもがものを書くとき前かがみになることを考えて設計した製品。垂直でなく斜め前に光を出すため、前かがみになっても自分の頭の影が落ちない。光を上部の鏡に当て、角度を変えて「へ」の字状に投光するしくみだ。

    バルミューダ高いデスクライトで原点回帰 (1/4)
    okadaic
    okadaic 2018/09/06
    この価格、高くない、と思うようになってしまった。あとこれ最高→<「自分のくつを隠して帰ってしまおうとしている子になんと声をかければいいと思いますか」という質問に「帰る気かてめえ」と回答している>
  • 麻倉推薦:史上最高のピアノ録音に触れた!! 5月の必聴ハイレゾ新譜 (1/3)

    評論家・麻倉怜士先生による、今月もぜひ聴いておきたい“ハイレゾ音源”集。おすすめの曲には「特薦」「推薦」のマークもつけています。5月ぶんの優秀録音をお届けしています。e-onkyo musicなどハイレゾ配信サイトをチェックして、ぜひ体験してみてください!! 『passage パッセージ - ショパン: ピアノ・ソナタ第3番』 藤田真央 2017年のクララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで優勝した現在19歳のピアニスト、藤田真央(ふじた まお)の3rdアルバム。大袈裟でなく史上最高のピアノ録音ではないか。これほど音場が透明で、ピアノが持つダイナミズムが巧みに表現された音を、これまで体験/聴いたことがない。 第1曲のリスト・ハンガリー狂詩曲第2番。冒頭の和音からにして圧倒的だ。センターに定位したピアノから衝撃的な、そしてボディ感のある、深い音が放出される。透明感がありながら、味わいの濃い音。

    麻倉推薦:史上最高のピアノ録音に触れた!! 5月の必聴ハイレゾ新譜 (1/3)
    okadaic
    okadaic 2018/06/12
    一口に音楽のアルバムといっても、いろんな評し方があるものだよなー。知らんことが多い。
  • 男の育休 意外な失敗

    About Article 34歳の男が家事育児をしながら思うこと。いわゆるパパの教科書には出てこない失敗や感動をできるだけ正直につづる育休コラム。 水曜の朝ですね、おはようございます。家電アスキーの盛田 諒(34)です。育休コラム連載「男子育休に入る」、1〜2回は出産話で育休に入りませんでしたが、ついに休業の話を始めます。テーマは失敗とケンカ。いきなりダークサイドですね。 もちろん「と子と毎日ずっと一緒にいられるので楽しいです!育休取って当によかった!」といったライトサイドもあるのですが、裏を返せばかつてないほど家族と一緒にいる時間が長いわけで、そのぶんケンカの理由も増えるわけです。鬼門は初めの一週間でした。赤ちゃんが理由のわからない”夕方泣き”をはじめる生後三週目は「魔の三週目」と呼ばれるそうですが、育休においては「魔の一週目」でした。ケンカの理由となった失敗は、自分では予想してい

    男の育休 意外な失敗
    okadaic
    okadaic 2017/03/29
  • アルデュイーノ式自動筆記ロボットはなぜ楽しい?

    コンピューターが身体を持ってきた。3DプリンターもドローンもIoTだってそうなのだが、“描き描き”は特別だ。(今回は週刊アスキーに連載の「神は雲の中にあられる」の転載です) makeblockシリーズのmDrawBotは、ステッピングモーターで駆動する描画専用ロボットシステム。mScara(Selective Compliance Articulated Robot Arm)で描画しているところ。 Makerムーブメント時代の電子部品屋さんことスイッチサイエンスさんを訪ねたら、360度が魅力的なモノでいっぱいだった。事務所兼倉庫(?)なので多くは棚に入っているのだが、お菓子屋さんかオモチャ屋さんの匂いがある。それで、私の頭部がグルリとシークしてピタっと止まって離れなかったのが“mDrawBot”である。 アルミニウムの引っ張り成形をブルーに塗った部品が印象的な、組み立てロボットのキット。こ

    アルデュイーノ式自動筆記ロボットはなぜ楽しい?
    okadaic
    okadaic 2016/10/31
  • ありがとう文春! ベッキー・ゲス極事例からLINEの安全を考える (1/3)

    ベッキーさん川谷さんのスキャンダルが、さらに拡大した。1月21日木曜日発売の週刊文春が、新たにベッキー謝罪会見前日のLINEスクリーンショットを掲載している。なぜLINE画面は漏れてしまうのだろうか。原因と対策をまとめる。 「逆に堂々とできるキッカケ」「オフィシャルになるだけ!」 謝罪会見前日のベッキーさん・川谷さんのLINEを文春が再び掲載 ベッキーさん・川谷さんのスキャンダルは再びエスカレートしている。1月21日木曜日発売の週刊文春が、新たにベッキーさん謝罪会見直前のふたりのLINE画面を掲載してしまったのだ。 週刊文春によればベッキーさんが会見を開いた1月6日の前日(5日)のものだとして、「友達で押し通す予定!笑」に続き、以下のようなやり取りのLINEスクリーンショットを掲載している。 右(川谷さんと思われる)「逆に堂々とできるキッカケになるかも」 左(ベッキーさんだと思われる)「私

    ありがとう文春! ベッキー・ゲス極事例からLINEの安全を考える (1/3)
    okadaic
    okadaic 2016/01/21
  • 最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される

    sponsored アスキー編集者が最高の「息抜き」をしてきた 居酒屋さんで飲む「サントリー生ビール」が最高にうまい理由は? sponsored キャンペーン期間は2024年8月26日まで BTO PCが4万円近く安くなることもある!? サイコム夏キャンペーンの必見カスタム構成 sponsored LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ 猛暑日でも高負荷ゲームをしたいなら高性能の水冷CPUクーラーを選ぼう、「MPG CORELIQUID D360」徹底テスト sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレーの実力を14900KF&RTX 4090搭載PCで絞り出す! 合計約80万円でロマンを追求 sponsored 簡単アプリ操作でBluetooth、AirPlay 2、USB Type-C、AUXに接続可能

    最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される
    okadaic
    okadaic 2015/12/03
    なにごと……。すごいな。
  • 嘘を見抜ける人工知能が衝撃的すぎる (1/5)

    鳥肌が立った。人間は当にこの方向に進んでいくべきなのかと、人工知能の研究ではじめて戸惑いを感じた。 人工知能を使ったゲーム大会「第1回人狼知能大会」があると教えてもらって見に行ったのだ。パシフィコ横浜で開催の開発者イベント「CEDEC 2015」で27日に開催されたものだ。大会は大人気で、観客の長い行列ができていた。 人工知能に会話ゲーム「人狼」をプレイさせ、勝者を決める。人工知能将棋を指す「電王戦」のようなもので、まずは人工知能の中でゲームの優勝者を決める。 人狼というのは「スパイ探しゲーム」だ。 プレイヤーにあたる「村人」たちの中には、夜ごと人をとってう「人狼」が数人ひそんでいる。村人たちはテーブルを囲み、人狼が誰なのかを推理して村から追放する(処刑する)。人狼は誰が人狼なのか知っていて、自分は人狼ではないと嘘をつく。村人側には人狼かどうかを見抜く「占い師」など特殊能力を持ってい

    嘘を見抜ける人工知能が衝撃的すぎる (1/5)
    okadaic
    okadaic 2015/08/30
  • エンジニアの恋と愛とセックス、成功の鍵は“アジャイル”にある (1/2)

    ITエンジニアが幸せになれば、社会全体が幸せになる。だから仕事だけでなくプライベートでも幸せになってほしい――。1月17日に開催されたWebエンジニア向けイベント「エンジニアサポートCROSS 2014」で注目を集めた異色のセッション「エンジニアの恋・愛・セックスのDevOps、ホントのところどうしたらいいの?」。エンジニアが幸せな恋・愛・セックスを勝ち取るにはどうすればいいのかをテーマに、男女4人の登壇者が2時間にわたって真剣で熱い議論を交わした。 「エンジニアが幸せになれないのは、社会の何かがおかしいのでは」 同セッションのセッションオーナーを務めたのは、サーバーワークスの小室文さんだ。小室さんといえば、クラウド/AWSのスペシャリストとして知られるエンジニアだ。これまで数多くの男性エンジニアと共に仕事をしてきた小室さんだが、“彼女いない歴≒年齢”のエンジニアや、結婚したくてもできない

    エンジニアの恋と愛とセックス、成功の鍵は“アジャイル”にある (1/2)
    okadaic
    okadaic 2014/02/28
    行きたかったやつのレポ。<「愛は恋の進化形ではない。どちらかというと愛とセックスのほうが深く結びついている。逆に一方的な恋は、憎しみや犯罪にまで発展することもある」(二村監督)> 正しすぎる。
  • iPhoneとカレンダーを同期 Google Syncを試す (1/3)

    iPhoneGoogleカレンダーを使いたい人に朗報! 9日、グーグル自身が「Google Sync」のiPhone対応を発表したのだ(関連リンク)。 これでGoogleカレンダーのスケジュールを、iPhoneの「カレンダー」アプリと同期できるようになった。しかも同期はケーブルを使わず、無線でOK! 例えば、自宅にあるMacGoogleカレンダーに予定を追加し、出先でiPhoneを取り出して予定をチェック──といったことが実現できるのだ(もちろんその逆も可能)。 今まで、Macのカレンダーソフト「iCal」のスケジュールは、アップルの「MobileMe」を利用することでiPhoneの「カレンダー」と同期できていた。しかし、MobileMeを使うには年間9800円かかる。その「有料の壁」をなかなか超えられないという人もいるだろう。 一方で、Google カレンダーは何といってもタダなので

    iPhoneとカレンダーを同期 Google Syncを試す (1/3)
    okadaic
    okadaic 2010/02/03
  • Twitterはコミュニケーション革命なんかじゃない (1/3)

    知床半島を海上から見て回る船に乗ったことのある人はご存じだと思う。カモメたちが甲板に立つ観光客の手の届くところまでやってきて、競うようにカルビーの「かっぱえびせん」をくわえていく。その間、船はエンジンをゴンゴン鳴らして水面を強引に引き裂きながら前に進むが、カメモは風に乗ったグライダーのようですらある。羽ばたきもするが、オホーツク海の強い風と重力のバランスを上手くとっている。 大自然のまっただ中で暮らす鳥や魚はもちろんだが、地上生物でさえ自然法則を十二分に活かしている。『運動会で1番になる方法』というを企画したときに、著者の深代千之さんに教えてもらったのは、「カンガルーは速く走っているときのほうが疲れない」というお話だった。ゆっくり動くときは筋肉を使うが、速く走るときは「靱」をバネにゴムボールのように跳ねていくので、疲れないのだ。 それに比べると、人間が使う機械というのは、なんとも効率の悪

    Twitterはコミュニケーション革命なんかじゃない (1/3)
  • 地震と「ヒウィッヒヒー商標登録」で騒然となったTwitter (1/2)

    Twitterまとめサイト「さまざまなめりっと」管理人のまなめさんが、Twitter上で起きた注目のニュース3をクローズアップして紹介。これだけ読めば、Twitterの最新動向が分かる! ……かも。 地震だ! そのとき、Twitterでは(11日) 静岡では11日から震度6弱を含む大きな地震が断続的に繰り返されており、13日には八丈島でも震度5弱の地震があった。ひとたび地震が発生すると、Twitterは地震に関する情報交換の場となる。 「地震だ!」と、揺れを感じたユーザーが次々とつぶやくことで、どんなメディアよりも早く情報が伝わっていく。「○○県は震度3」「△△地方、大きな被害はないよ」など情報発信を行なうほか、震源地の近くに住むユーザーは「@xxx 大丈夫?」(@以降はメッセージの発信先)など、安否確認をするコメントも見られた。

    地震と「ヒウィッヒヒー商標登録」で騒然となったTwitter (1/2)
    okadaic
    okadaic 2009/08/25
  • Twitterでの政治家発言集、お絵かきサービスが話題に (1/2)

    Twitterまとめサイト「さまざまなめりっと」管理人のまなめさんが、Twitter上で起きた注目のニュース3をクローズアップして紹介。これだけ読めば、Twitterの最新動向が分かる! ……かも。 7月6日から7日にかけて、「【短冊】○○になりますように。#tanzaku」といった形で「願かけ」をするユーザーが続出し、小さなブームを生んだ。 このブームは「明日七夕か! 願い事を書くハッシュタグないのかな?」という1人のユーザーのつぶやきから始まったもの。ハッシュタグとは「#tanzaku」のように、言葉の前に「#」を付けるもので、特定の話題や出来事を検索する際に便利なタグだ。 「#tanzaku」として書き込まれた内容は、「就職できますように」「給料が増えますように」といった就職難の現状を反映するような書き込みから、「彼氏/彼女ができますように」という切実な願いまで、ユーザーの生活を垣

    Twitterでの政治家発言集、お絵かきサービスが話題に (1/2)
  • 津田大介氏が語る、Twitter報道論「tsudaる技術」 (4/4)

    「tsudaる」ための5つの技術 津田 自分で言うのも何ですが「tsudaる技術」を紹介します。実際にやっていけばうまくなっていくと思いますが、自分で気をつけているところがいくつかあります。 1. 配布資料を必ず確認する まず、紙の資料が配布されているときは、会見の内容がそのまま紙に書いてある場合が多いんですよね。話している内容を配布資料を元にするとすごくまとめやすい。多くの情報を載せるときのコツです。 2. 「数字」を優先的にメモする 紙資料が配布されない場合でも、イベントのプレゼン中にグラフや数値が発表される場合があります。そこでしか開示されない数字を知りたがる読者は多いので、Twitterの横にメモ帳などを開いておき、数字を優先的にメモしておくといいですね。 3. 文末は「だ、である」調に統一する 140字の投稿上限をフルに活用するため、文末は「だ・である」調に統一。また「これ」や「

    津田大介氏が語る、Twitter報道論「tsudaる技術」 (4/4)
  • 「にゃ~」の鳴き声で猫を振り向かせる「猫カメラ」  (1/2)

    巷では思ったように売れてないなんて言われてるiPhone。しかし、気に入って使いまくってるわたしにはもう「こんなに便利で役に立って尚かつ面白い端末はないっ!」って感じである。 特に楽しいのが「アプリ」。真面目なのからゲームからおバカな一発芸アプリまでいろいろ出てて、発掘しては遊んでるのだが、とうとう決定版が登場したのである。その名も「カメラ」。今回は番外編としてこのアプリで遊んでみた。 「カメラ」とはどんなアプリか。の動きを追いかけるとか、がきれいに撮れるとか、そんな高度な機能は一切ありません。 できることはたったふたつ。シャッターを押すことと、音を出すこと。画面にはキャットボタンがあり、それをタップするとiPhoneから「にゃあ~~」っての鳴き声がするのだ。

    「にゃ~」の鳴き声で猫を振り向かせる「猫カメラ」  (1/2)
    okadaic
    okadaic 2008/11/14
    やばい、今までで最もiPhoneを買う気にさせられた。
  • 100万のサイトを5つ作る、すごい引きこもり美人

    「日珍スポット100景」は、ひなびた観光地やトンデモ系の施設といった全国のB級スポットを紹介する人気サイトだ。紹介しているすべての場所は、管理人の麻理さんが現地取材しており、その累計は300以上に及ぶ。 しかし、麻理さんの活動はそれだけではない。レトロな外装の品々を紹介し、自作レポートも行なう「スチームパンク大百科」や、デジタル加工を施した合成写真の投稿サイト「合成館」など、並行して運営しているサイトは20件以上に及ぶ。しかも、100万アクセスを超えるサイトをすでに5個持っているという。 一体どんな方法を使えば、これほど多彩で人気のあるサイトを続けることができるのだろうか。インタビューを通して分かったのは、サイトに人を呼ぶ極意。そして、麻理さんが只者ではないということだった。 日珍スポット100景 夢のお告げで個人が始めた奇抜な博物館から、性器のモチーフを祭る豊年祭まで、全国の珍スポッ

    100万のサイトを5つ作る、すごい引きこもり美人
    okadaic
    okadaic 2008/07/30
    これはよいロールモデル「すごい引きこもり」。美人でなくてもいい……よね? <「あの家にちょっとオカシな婆さん住んでるぜ」って言われるような、そういうおばあさんになりたい>
  • 上場するなら金をくれ──中島×小飼×津田・鼎談(前編)

    「ゴルファー」「100億のオモチャ」「個の時代」「山師」「太鼓持ち」「選挙権の定年制」「『サラリー』と『給料』の違い」。 一見するとIT業界技術者にまったく関係のないように思えるこれらのキーワードだが、これからの社会をサバイブしていくための重要な示唆を含んでいるという。 日が世界に誇るカリスマプログラマー中島聡氏。アルファブロガー「ダンコーガイ」こと小飼弾氏。新進気鋭のジャーナリスト津田大介氏。日のインターネット界を代表する3人が一堂に会し、日IT業界、国のあり方、これからを生きる若い技術者たちへの提言を縦横無尽に語り尽くした(3人のプロフィールは最終ページを参照)。 日技術者はレベルが低いわけではない ── 今、日IT業界は岐路に立っていると言われています。そのことについてどうお考えでしょうか? 小飼 そもそも岐路に立っているのかというのが疑問ですね。ハードウェア業界や

    上場するなら金をくれ──中島×小飼×津田・鼎談(前編)
    okadaic
    okadaic 2008/05/22
  • 信じるな疑え! 「ニセ科学」批判の菊池教授に聞く (1/3)

    エネルギー保存の法則を無視して、無限のエネルギーを取り出せる。水に「ありがとう」と書いた紙を見せれば美しい結晶ができる……なんだかヨタ話のように感じるけれど、どこがおかしいのかよく分からない。 もしかしたら当のことで、しかもいいことを言っているのかも? 対処に困るそんな言説に対し「それはおかしい」と声を上げる活動をネット上で長らく続けてきた科学者がいる。大阪大学の菊池誠教授は、「科学的な装い」をまとって信憑性の低い言説をもっともらしく見せようとする動きを「ニセ科学」と名付け、警告する活動を行なってきた。 ニセ科学は増え続けている 活動の一環は、2006年3月の第61回日物理学会年次大会シンポジウム「『ニセ科学』とどう向き合っていくか?」で発表され、新聞各社に取り上げられた。 2007年12月には名古屋大学で開催されたシンポジウム「ニセ科学・情報を見る学問の眼」の講師としても招かれるなど

    信じるな疑え! 「ニセ科学」批判の菊池教授に聞く (1/3)
    okadaic
    okadaic 2008/04/01
  • ASCII.jp:テレビの未来|石井裕の“デジタルの感触”

    そのことを特別に誇りに思ったり、あるいは恥ずかしいと思ったことは今までなかったが、普通の人から見るととても奇異に映るらしい。テレビを持たない理由は、単純にその必要性を強く感じないからである。 刻々と変化する世界の情報は、インターネットから愛機PowerBook G4を通して入って来る。コンピューターは、ネット上の複数の情報ソースへの同時並行アクセスを、スムーズにサポートしてくれる。 サーチエンジンとマルチウィンドウ、ウェブブラウザーのタブ機能(FirefoxやSafariで「command」+「T」キーを押すだけ!)やブックマークを駆使することで、情報収集と分析、加工編集のスピードにおいて、コンピューターはテレビを大きく引き離す。積極的に情報を追い求めるユーザーにとっては、コンピューターが可能にする情報への「ランダムアクセス」と「サーチエンジン」が強い味方になる。 一方、一度にひとつのチャ

    ASCII.jp:テレビの未来|石井裕の“デジタルの感触”
    okadaic
    okadaic 2008/02/19
    kanoseさん経由
  • 1