タグ

2012年2月26日のブックマーク (2件)

  • たけし分析「芸人の実力が人気に追いつくとブームは終わる」

    『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、様々な分野の論客が『今週のオピニオン』と題して、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する。2月24日に配信された4号では、ビートたけしが登場。これから3回にわたって、「ビートたけしの今週のオピニオン」を全文公開する。 * * * 太平シローが死んじゃった。まだ55歳だぜ、早すぎるよな。「ツービート」と「太平サブロー・シロー」は、『THE MANZAI』や『オレたちひょうきん族』でも一緒だった。いろんな思い出があるけど、シローちゃんは実力のある芸人だったからね。いい芸持っていたのに、ホントに惜しいよ。 今回の訃報をきっかけに、サブロー・シローの漫才がテレビでけっこう流れてたけど、やっぱり面白いんだよな。話術も巧みだし、モノマネも笑えるよな。今の流行とは全然違う、懐かしい「味」みたいなものがあ

    たけし分析「芸人の実力が人気に追いつくとブームは終わる」
    okakao
    okakao 2012/02/26
  • 秋原葉月氏は騙されている:意識的に虚実を混ぜる「VOICE」は報道番組か?

    秋原葉月氏の「報道番組VOICEに逆上する橋下氏」を「ブロゴス」で読み、同氏が書いた「光市母子殺害事件の実名報道」に対する冷静な疑問と比べ、余りに理性を失った嫌悪の吐露に驚きました。 早速、番組の動画を探しましたが、秋原氏の警告通りすでに消去されていましたので、秋原氏の番組要約を前提に、私の感想を述べさせて頂きます。 VOICEの問題は、アメリカ教育制度に就いて初歩的な知識も無しに、予め出して置いた結論に導こうとした事と、報道番組の基中の基である調査をせずに、個人的な意見と事実を誤認した事です。 検索すれば直ぐ判る通り、1988年の英国教育改革法(「サッチャー教育改革」)や2001年のNCLB法(「落ちこぼれゼロ法」)に就いての賛否両論はありますが、「失敗だったと認めた」調査結果は見当たりません。 米国の教育は地方の専権事項で、日の制度との大きな違いを知らずに比較する事自体が無意味

    秋原葉月氏は騙されている:意識的に虚実を混ぜる「VOICE」は報道番組か?