タグ

ブックマーク / lifehacking.jp (10)

  • 手帳とイラストへの愛がつまった「新・手帳で楽しむスケッチイラスト」

    手帳やノートやカレンダーの片隅にちいさなイラストを描いて楽しくしてみたい。でも絵心に自信がないし、どのようにすれば格好良くみせることができるのだろう? そんなふうに悩んでいる人向けに、達人のテクニックをすばやく盗めるが登場です。 「新・手帳で楽しむスケッチイラスト 」は、以前紹介した同名の書籍の続編で、さらにパワーアップした内容となっています。 一冊目が、手帳とイラストを組み合わせる基技を網羅していたのに対して、書はそこには収めきれなかったテクニックや、達人たちが愛用している文具を満載にして構成されています。一冊目があれほどボリュームあったのに、きっちり越えてきた! 18人の達人のノートからワザを盗め! 盗む、というのは手帳のテクニックを学ぶ際に絶対におすすめする最初の一歩です。 「これはかっこいい」「こういうページを作りたい」と思ったものをそのまま真似てみても、そっくり同じにはでき

    手帳とイラストへの愛がつまった「新・手帳で楽しむスケッチイラスト」
    okanoao
    okanoao 2016/07/18
  • Gmailify機能で、Yahoo! やOutlook.comのアドレスでもGmailを利用可能に

    すべてのひとにGmailを使ってもらいたいというGoogleの次なる一手は…もちろん、他のメールアドレスを使っている人でもGmailの機能を使えるようにするという機能です。ただし、一つだけカラクリがあります。 このGmailify(ジーメイリファイ)機能は、Yahoo!Outlook.com、Hotmailなどといったサービスのメールアドレスを既存のGmailアカウントにリンクさせることによって、Gmailで提供されているさまざまな機能を利用可能になります。つまり、結局はGmailアカウントを作ることになるわけですね。 リンクされたアカウントのメールをGmailから読んでいる場合には、以下のとおりです。 Gmailのスパムフィルターがそのまま適用されます Inboxとおなじ、Promotion、Socialといった自動判別が利用できます Google Now機能に、Gmail以外のアカウ

    Gmailify機能で、Yahoo! やOutlook.comのアドレスでもGmailを利用可能に
    okanoao
    okanoao 2016/03/20
    Gmailify機能で、Yahoo! やhttps://t.co/yq92Vbe7jiのアドレスでもGmailを利用可能に
  • 速読に意味はないかもしれない。でも頭の中の音読を減らすことには意味がある

    ライフハッカー経由で見た Inc. の記事で速読には意味がないということが科学的に証明されたという話題を見かけました。 Eye movement is not a pointless time suck, it’s apparently essential for real comprehension. “The biggest obstacle, science shows, isn’t our vision but rather our ability to recognize words and process how they combine to make meaningful sentences,” says the release. 目の動きは意味のない時間なのではなく、読解にとって不可欠だと研究は指摘しています。リリースによれば「研究によって明らかになったのは視界の問題では

    速読に意味はないかもしれない。でも頭の中の音読を減らすことには意味がある
  • Zapierで複数ウェブサービスをまたいだ自動化が可能に

    ウェブサービスとウェブサービスをつないで自動化するサービスというと、有名なのは IFTTT です。 しかし IFTTT よりもさらにマニアックで、細かい自動化を行うことができる Zapier というサービスがあって、特定のツイートを探して通知を送るなどといった作業は得意なので使っていました。 その Zapier から、有料プランのみとはいえ、ウェブサービスからウェブサービスへと多段階で結果をつないで自動化を行う機能が登場しています。 たとえば Typeform サービスでフォームの入力があったら、その結果を用いて box にフォルダを作成し、Mailchimp の購読者リストに名前を追加し、Todoist にタスクを追加するといった自動化が例として上げられています。 あるいは Todoist でタスクを完了すると Slack に書き込みをおこない、Toggl で時間計測をして結果を Eve

    Zapierで複数ウェブサービスをまたいだ自動化が可能に
  • ハングアウトで個人授業を開ける Google Helpouts は新たな経済圏を生み出すか

    ちょっとPhotoshopについて学びたい。ヨガの基を教えてほしい。自分の事業についてコンサルティングをしてほしい。 わざわざ業者を通したり、長いコース授業を受講せずとも「ちょっと教えてもらう」ので十分というコンテンツはいくらでもあります。そして多くのスキルについてはネット越しに少し助言をもらったり、画面を共有して教えてもらうだけで事足りるケースがあります。 そうした小さな個人授業をつないで生み出すサービスをハングアウトオンエアで行う Google Helpouts が公開されています。 Googleにはめずらしいくらいの人間くさいサービスですが、これが人と人をコンテンツでつなぎあわせる小さな経済圏を生み出す可能性があります。### 個人から個人へ Google Helpouts に現在授業を公開しているのは、コンピュータ・エレクトロニクス、アート・絵画、料理ファッション、フィットネス

    ハングアウトで個人授業を開ける Google Helpouts は新たな経済圏を生み出すか
    okanoao
    okanoao 2013/11/09
    [Feedly]ハングアウトで個人授業を開ける Google Helpouts は新たな経済圏を生み出すか
  • そろそろGoogle+を真剣に検討したほうがよい3つの理由

    Google+エバンジェリストを自認している私ですが、それを抜きにしても最近のGoogle+はじわじわと必要な機能を漸進的に付け加えており、FacebookでもTwitterでもない、独自のソーシャルプラットフォームになるつつあるという印象です。 そして今日、Googleキャンパスで行われたライブイベントにおいてさまざまな新機能が発表され、もう一歩Google+のビジョンが見えてきた感触がします。 まだGoogle+にそれほどコミットしていない人でも、そろそろ真剣に検討すべきかもしれない時期に来ている気がするのです。そしてそれは「+1が検索に効きますよ」といった表層的な話題ではなさそうです。### 写真機能の進化は、そのままYahoo!とFacebookの喉元への短剣 今回のアップデートの目玉の一つは、写真機能の大幅な強化です。iOS からのオートバックアップ機能は、フルサイズの画像を自動

    そろそろGoogle+を真剣に検討したほうがよい3つの理由
    okanoao
    okanoao 2013/11/02
    [Feedly]そろそろGoogle+を真剣に検討したほうがよい3つの理由
  • 「扉」をみつける人になりなさい。奇跡のクラウドファンディングが教えてくれる、熱意と愛情を惹きつける人の秘密

    「扉」をみつける人になりなさい。奇跡のクラウドファンディングが教えてくれる、熱意と愛情を惹きつける人の秘密 ブルックリン在住の写真家であり有名ブログ “Humans of New York” のBrandon Stantonさんが移動中にテレビクルーとしゃべっていたとき、車を運転していた男性がエチオピアの道路事情の悪さについて触れたところからこの物語は始まります。 「エチオピアだって? そこで仕事していたのかい?」 「いや、娘を迎えにいったのさ」 その男性と奥さんは長年子供を望んでいましたが、どうしても授かることはありませんでした。奥さんは養子をひきとることに乗り気でしたが、彼は実の子供ではなければ愛せないのではないかと恐れていてなかなか決められずにいました。 ある日、彼はテレビでエチオピアの支援活動について目にします。そこでは支援のビフォー・アフターの写真を紹介していて、骨と皮のような、

    「扉」をみつける人になりなさい。奇跡のクラウドファンディングが教えてくれる、熱意と愛情を惹きつける人の秘密
    okanoao
    okanoao 2013/11/02
    [Feedly]「扉」をみつける人になりなさい。奇跡のクラウドファンディングが教えてくれる、熱意と愛情を惹きつける人の秘密
  • ストレス下でも「次の仕事」を見失わないDoingリストの効用

    業の研究者の仕事で北極海の航海に乗船して10日ほどがすぎました。 航海はまだまだ続くのですが、この期間の間にも強烈な低気圧や、凍った海、空を埋め尽くすオーロラなど、普段は目にできないものを目にしました。 その一方で、船という環境は特殊な負荷を私たちに与えます。 船酔いで気持ち悪くなっている時はもちろんですが、そうでない時でも、揺れる船の上ではなかなか考えがまとまらなかったり、順序立てて作業をするのが難しくなります。 ここでも、私を助けてくれたのは、自分が実践している簡単で基的なテクニック、Doingリストでした。### 次にやることをただ書くだけ Doingリストについてはずいぶん前に書きましたが、基的な方法はいまも変わっていません。 これからやる作業を順序立てて書く。ToDoリストに似ていますが、粒度は細かく、意識を割かなくてはいけない単位で このリストの上から順に実行する。例外は

    ストレス下でも「次の仕事」を見失わないDoingリストの効用
    okanoao
    okanoao 2013/09/13
    ストレス下でも「次の仕事」を見失わないDoingリストの効用
  • WDSで気軽に話しかけた相手がアメリカの「100冊の成功本」さんだった

    World Domination Summit の参加者はみんな話しやすい人ばかりでしたが、ちゃんと名前を覚えていないとこういうこともあるという話です。 休み時間にモレスキンのラージサイズに何かを書きこんで、それをiPhoneで撮影している男性をみかけました。 ちょうどモレスキン2の執筆中ですし、何かネタが見つかるかもしれないと思って「やあ、僕もモレスキン使っているんだ」と話しかけたところ、そこは文具にこだわる者どうし、どんなペンを使うのが良い、紙質は最近どうだという話になりました。 お話しした相手は BizBookLab.com の Todd Sattersten さん。このあたりで気づいていないといけなかったのですが…。 ひとしきり話したところで、彼のウェブサイトの製品の一つだというノートもいただきました。 「方眼もいいけど、点で作ったます目も書きやすいよね」「そうそう!モレスキンも

    WDSで気軽に話しかけた相手がアメリカの「100冊の成功本」さんだった
    okanoao
    okanoao 2011/06/30
    WDSで気軽に話しかけた相手がアメリカの「100冊の成功本」さんだった
  • ゾンビのキュリー夫人が教えてくれた「真の偉大さ」について

    愛すべき棒人間コミックの xkcd が、また素晴らしい題材を扱ってくれていました。 努力すればマリ・キュリーほどの女性科学者になれるだろうかと夢想している少女のもとに、ゾンビになったマリ・キュリー人がやってくるという話ですが「真に偉大になるためにすべきこと」を教えてくれています。 英語がちょっと読みにくいと思いましたのでざっと翻訳しておきました。 少女「先生はいつも言ってたわ。私がちゃんと努力したら、次のマリ・キュリーになれるって」 ゾンビ「もう、私ばかり見るのはよしてほしいものね」 少女「ゾンビのマリ・キュリーさん!」 もうこのあたりでいろいろ可笑しいのですが、この先がいい。 ゾンビ「私にその資格がないとかそういうわけじゃないのよ。あの二つのノーベル賞は飾りじゃないんだからね。でも私を女性科学者のロールモデルとしてばかりみていたのではダメよ」 ゾンビ「リーゼ・マイトナーは同僚のオットー

    ゾンビのキュリー夫人が教えてくれた「真の偉大さ」について
    okanoao
    okanoao 2011/05/19
    ゾンビのキュリー夫人が教えてくれた「真の偉大さ」について
  • 1